記録ID: 1026624
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
菊花山と九鬼山🗻Goodな富士眺望はどちら?
2016年12月17日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:03
距離 9.8km
登り 1,037m
下り 990m
8:32
38分
大月駅
9:10
9:15
125分
菊花山
11:20
11:35
60分
九鬼山
12:35
禾生駅
天候 | 快晴じゃ〜い!5℃前後。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:富士急行 禾生駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大月駅〜菊花山 急坂・岩場多し。山頂付近は岩稜。下る方向は特に注意です。 ・菊花山〜九鬼山 九鬼山直下のトラバースは幅が狭く要注意。その他は特になし。 |
写真
感想
今日はソロで出かけてきました。
今週は仕事が多忙につき、お疲れ気味…
そんなわけで、かる〜く歩いて、あとは温泉でまったりしよう。
という計画でした。
大月駅をスタートして、1時間もかからず菊花山。
その眺めは秀麗富嶽十二景に匹敵する素晴らしさでした。
このまま下山してもいいかと思ったくらい。
いやいや、と気持ちを入れ直して九鬼山へ向かう。
下って、登って、下って、登って…
九鬼山への最後の登りでは、がっくりとペースダウン。
なかなか歩きごたえのあるルートでした。
ところで…
よくよく地図を見ると大月→九鬼山のルートはCT4時間10分。
そりゃしんどいわけです。
お疲れ気味の日に歩くルートじゃなかった。
以前に来た時もそうでしたが、九鬼山からの富士山は微妙。
樹林が伸びてきて、それほど秀麗に感じないのです。
残念ねぇと思って下山開始。
なんとなくの愛宕神社ルートでしたが、ここで新たな発見がありました。
それは天狗岩。
分岐から2〜3分なので、ぜひとも寄るべきビューポイントです。
九鬼山からのそれよりはるかに絶景。
これでこそ第十番でしょう。
菊花山と九鬼山。
二つの山から富士山を堪能し、禾生駅へ下山しました。
個人的には菊花山からの富士山のほうが美しく見えた気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
‘おおみや’ 私も寄ったことがあります!
4年程前、倉岳山〜高畑山を歩き、とんだ道迷いで九鬼山方面に
下山してしまった為、禾生駅にGOALしてしまったことがあり、
でもジャンボエビフライおむすびは美味しかったと懐かしく思い
出しました
おでんのお通し?とお茶のサービスもあり、満たされた記憶が
ありますよ
秀麗冨嶽十二景コンプリート後はあまり訪れなくなってしまった
大月方面・・・久々に行ってみたくなりました
九鬼山の代わりに秀麗候補にあがった御前山は、正式に秀麗冨嶽
十二景に登録されたのでしょうか⁇
初夏の高畑・倉岳ですね。
禾生駅へ向かう羽目になったとはお疲れ様でした。
山梨のおおみやさん は今も健在!
エビフライもあったかと思いますが、自分が揚げ物を自粛しているもので(本当は大好き)
駅のベンチで食べようとテイクアウトにしたのですけど、
「急行が通過するまで入れません」と。
お店の中で食べればよかったと後悔です
富嶽十二景はおおよそで終わったことにしていますが、
何となく九鬼山へはもう一度行きたいと思っていまして。
久しぶりに行ったときの
「あ、ここはこんなだったっけ?」
「ここでこんなことがあったなぁ」
と考えながら歩くのがけっこう好きです。
それにしても菊花山は良いですね。
お手軽かつプチ岩場&秀麗富士が楽しめてお気に入りになりました。
十二景?十九景?のお仲間入りしてもいい山々だと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する