ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1028441
全員に公開
ハイキング
東海

美濃市 高山(湯の洞山)、母野洞、鉄塔12 縦走

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
7.5km
登り
811m
下り
792m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:56
合計
7:09
距離 7.5km 登り 811m 下り 811m
6:51
180
スタート地点
9:51
10:29
91
12:00
12:18
102
14:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・国道156号洲原トンネルを北にぬけて、高速高架下をくぐってすぐを左折、踏切わたって右手へ入って林道へ。
コース状況/
危険箇所等
鉄塔巡視路から、高山への縦走路にあがって、尾根を高山山頂へ、その後少し戻って分岐点から、北にむかっての尾根づたいに、母野洞へ・・・ 
細かいピークが多く迷いやすいので地形図、コンパス、GPS必須です。
・ 前回の尾根の続きから高山(湯の洞山)、母野洞を縦走周回
1
・ 前回の尾根の続きから高山(湯の洞山)、母野洞を縦走周回
・ 林道に6時30分くらいに入ったときはまだ真っ暗でした。
( 暗闇の林道に立派な角の鹿がいました。)少し待って明るくなってから準備。
2016年12月18日 07:03撮影 by  824T, TOSHIBA
3
12/18 7:03
・ 林道に6時30分くらいに入ったときはまだ真っ暗でした。
( 暗闇の林道に立派な角の鹿がいました。)少し待って明るくなってから準備。
・ 前回おりてきた巡視路をあがるだけと油断して、いきなり道をはずしてしまい修正するのに一苦労でした。
2016年12月18日 07:45撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 7:45
・ 前回おりてきた巡視路をあがるだけと油断して、いきなり道をはずしてしまい修正するのに一苦労でした。
・ 何とか戻って。
2016年12月18日 07:57撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 7:57
・ 何とか戻って。
・ 鉄塔11。
2016年12月18日 08:02撮影 by  824T, TOSHIBA
12/18 8:02
・ 鉄塔11。
・ 稜線にあがってからは順調に西へ。
2016年12月18日 08:38撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 8:38
・ 稜線にあがってからは順調に西へ。
2016年12月18日 08:47撮影 by  824T, TOSHIBA
12/18 8:47
2016年12月18日 08:52撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 8:52
2016年12月18日 08:55撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 8:55
2016年12月18日 09:27撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 9:27
2016年12月18日 09:45撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 9:45
2016年12月18日 09:47撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 9:47
2016年12月18日 09:47撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 9:47
2016年12月18日 09:49撮影 by  824T, TOSHIBA
12/18 9:49
・ ロープがあって、高山山頂近し。
2016年12月18日 09:51撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 9:51
・ ロープがあって、高山山頂近し。
・ 湯の洞山山頂の標識と登山ノート入れ。(本日一番乗り)
(昨日は土曜で約1名、その前は10日の記録)
2016年12月18日 10:02撮影 by  824T, TOSHIBA
2
12/18 10:02
・ 湯の洞山山頂の標識と登山ノート入れ。(本日一番乗り)
(昨日は土曜で約1名、その前は10日の記録)
・ こちらは高山山頂のプレート。
2016年12月18日 10:02撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 10:02
・ こちらは高山山頂のプレート。
・ 眺め南東方面、最高です。
1
・ 眺め南東方面、最高です。
・ プレートの下で自撮り。
2016年12月18日 10:25撮影 by  824T, TOSHIBA
3
12/18 10:25
・ プレートの下で自撮り。
・ 分岐点から北向けに母野洞をめざして。
2016年12月18日 10:43撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 10:43
・ 分岐点から北向けに母野洞をめざして。
・ 分岐点から降りきって、最低鞍部のP397、写真は進行方向の母野洞方面(北向き)。標識はありませんが野田洞から母野洞に至る山道(沢沿い)の峠になります。
2016年12月18日 10:46撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 10:46
・ 分岐点から降りきって、最低鞍部のP397、写真は進行方向の母野洞方面(北向き)。標識はありませんが野田洞から母野洞に至る山道(沢沿い)の峠になります。
・ 峠から西向けの降り口です。400mほど沢にそって下ると片知川の野田洞に出ます。(地理院地形図の破線)
(このP397は縦走路と峠道の交差点で、手前の分岐点とあわせて標識が欲しいポイントです。)
2016年12月18日 10:46撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 10:46
・ 峠から西向けの降り口です。400mほど沢にそって下ると片知川の野田洞に出ます。(地理院地形図の破線)
(このP397は縦走路と峠道の交差点で、手前の分岐点とあわせて標識が欲しいポイントです。)
・ 同じく東向け母野洞方面ですが・・・こちらは踏跡らしき雰囲気はありませんが、沢にそって300mで林道の端に出ます、そのまま林道をまっすぐ進むと母野駅が見えます。
2016年12月18日 10:47撮影 by  824T, TOSHIBA
12/18 10:47
・ 同じく東向け母野洞方面ですが・・・こちらは踏跡らしき雰囲気はありませんが、沢にそって300mで林道の端に出ます、そのまま林道をまっすぐ進むと母野駅が見えます。
2016年12月18日 11:05撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 11:05
・ 鉄塔巡視路とは斜めに交差しますので稜線を外さないよう・・・
2016年12月18日 11:16撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 11:16
・ 鉄塔巡視路とは斜めに交差しますので稜線を外さないよう・・・
2016年12月18日 11:17撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 11:17
・ きつい上りの上に大きな岩。踏み跡にそって左にまわりこんで・・・
2016年12月18日 11:37撮影 by  824T, TOSHIBA
12/18 11:37
・ きつい上りの上に大きな岩。踏み跡にそって左にまわりこんで・・・
・ まわりこんで岩の上にたっての眺望。
2016年12月18日 11:39撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 11:39
・ まわりこんで岩の上にたっての眺望。
・ もう一歩前に出て・・・(写真のはりあわせに失敗して、山にも電線にも段差が・・・気にしないで、脳内補正で見てください。)
・ もう一歩前に出て・・・(写真のはりあわせに失敗して、山にも電線にも段差が・・・気にしないで、脳内補正で見てください。)
・ 先がめいちゃんのトンネルのよう。
2016年12月18日 11:46撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 11:46
・ 先がめいちゃんのトンネルのよう。
・ 明るくなって、山頂まであと少し。
(標識まったくなしで、鳥獣保護区域のプレートのみ)
2016年12月18日 11:58撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 11:58
・ 明るくなって、山頂まであと少し。
(標識まったくなしで、鳥獣保護区域のプレートのみ)
・ 山頂ついても、標識なし、眺望なし。(三角点と石でストーンサークル風。)
2016年12月18日 12:03撮影 by  824T, TOSHIBA
2
12/18 12:03
・ 山頂ついても、標識なし、眺望なし。(三角点と石でストーンサークル風。)
・ 手書きの短冊が悲しい。正面は標識だったものの残骸か?「洞」は沢奥のイメージが強いんですが、正しい山名はどうやら母野洞のようです。
2016年12月18日 12:04撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 12:04
・ 手書きの短冊が悲しい。正面は標識だったものの残骸か?「洞」は沢奥のイメージが強いんですが、正しい山名はどうやら母野洞のようです。
・ あがってきた南方面。
2016年12月18日 12:05撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 12:05
・ あがってきた南方面。
・ 西向き、野田洞方面。
2016年12月18日 12:05撮影 by  824T, TOSHIBA
12/18 12:05
・ 西向き、野田洞方面。
・ 早々に下山。(東の斜面を尾根をはずさないように)
2016年12月18日 12:06撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 12:06
・ 早々に下山。(東の斜面を尾根をはずさないように)
・ ここが分岐点の鉄塔ですが、右手をみても降りれそうな雰囲気ではありませんでした。(後で地形図を拡大してみると、鉄塔から右手とおもいこんでいたのが、分岐はこの鉄塔と交差する少し手前を右手が正解のようです。)
2016年12月18日 12:36撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 12:36
・ ここが分岐点の鉄塔ですが、右手をみても降りれそうな雰囲気ではありませんでした。(後で地形図を拡大してみると、鉄塔から右手とおもいこんでいたのが、分岐はこの鉄塔と交差する少し手前を右手が正解のようです。)
・ 途中の右手の枝尾根への降りくちを見過ごしてやけくそで降りた結果、やってしまった大失敗。
2016年12月18日 13:08撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 13:08
・ 途中の右手の枝尾根への降りくちを見過ごしてやけくそで降りた結果、やってしまった大失敗。
・ 尾根を見過ごして鉄塔13までおりてしまった。
2016年12月18日 13:09撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 13:09
・ 尾根を見過ごして鉄塔13までおりてしまった。
・ 沢の左岸から上にむかっている巡視路に、いやな予感。
2016年12月18日 13:19撮影 by  824T, TOSHIBA
12/18 13:19
・ 沢の左岸から上にむかっている巡視路に、いやな予感。
・ 稜線の12まで登るしかなくひらきなおって小休止。
2016年12月18日 13:20撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 13:20
・ 稜線の12まで登るしかなくひらきなおって小休止。
・ 下りで一気に降りすぎて、足が限界に近く無理できません。
2016年12月18日 13:26撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 13:26
・ 下りで一気に降りすぎて、足が限界に近く無理できません。
・ 何とか鉄塔12までたどりついて。
2016年12月18日 13:41撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 13:41
・ 何とか鉄塔12までたどりついて。
・ 後は下るだけ・・・ですが、ゆっくりと。
2016年12月18日 13:41撮影 by  824T, TOSHIBA
1
12/18 13:41
・ 後は下るだけ・・・ですが、ゆっくりと。
・ 写真45と46の合体版です。
・ 写真45と46の合体版です。
・ 何とか無事に林道まで戻ってきました。
安心して登山靴をぬごうとしゃがんだとたんに足がつって身動きが・・・
2016年12月18日 14:05撮影 by  824T, TOSHIBA
12/18 14:05
・ 何とか無事に林道まで戻ってきました。
安心して登山靴をぬごうとしゃがんだとたんに足がつって身動きが・・・
・ 当日つかっていた手書き予定ルート。
( 直接12に向かう巡視路が見つからなかった。)
それでも尾根をさがして下るべきでした。
1
・ 当日つかっていた手書き予定ルート。
( 直接12に向かう巡視路が見つからなかった。)
それでも尾根をさがして下るべきでした。
・ 下山の最後での、遠まわりと登り返しがハードでした。
1
・ 下山の最後での、遠まわりと登り返しがハードでした。
・ ヤマレコ3Dマップです。
2
・ ヤマレコ3Dマップです。
撮影機器:

感想

・ 鶴形山からの尾根のつづき、高山(湯の洞山)、母野洞へ。
( 前回下山した鉄塔巡視路をあがるところを、いきなり取り付きをはずして沢ぞいにあがってしまって巡視路に戻るのに苦労しました。)
・ 高山までの尾根はアップダウンも多く、母野洞への分岐点には標識もなく方角を勘違いしやすいので、ピークの都度GPSと地図で現在位置と方向を確認しながら進みました。

・ 高山の山頂はもやもすこしありましたが見晴らしは最高でした。
( 足元の高度感があって好きです。)
・ 早めのおにぎりをたべて、分岐点まで戻って、母野洞へ向かいます。
( 母野洞にむけて北に向かう尾根で、峠の鞍部を過ぎて次のT字のピークで、北にむかっているつもりがいつの間にか西向きに進んでいて、今回は早めに気がついて、戻って軌道修正できました。)

・ 母野洞山のピークは見晴らしなし、標識なしでしたが、そこまでの縦走路の登りは、極端なのぼりかえしも少なく、途中に見晴らしのいい好みの岩もあって、楽しめました。

・ 下山路はほとんどが鉄塔巡視路ですが、途中までは東方向ですが、尾根の途中から鉄塔12に向かう右手の枝尾根におりたかったのですが、尾根の分岐が見つからずそのまま直進して降りてしまいました、おかげで、鉄塔13から、鉄塔12まで南向けに尾根を100mほど登りなおす想定外のおまけがついてしまいました。
( お天気最高、風も穏やかでしたので、さわやかな山あるきができました。)

・ 稜線でも山頂でも、だれとも会わず、唯一出会ったのが、出発前の林道で鹿のみで、山域すべて貸しきり独り占めでした。

<反省です>
・ 前回下山した巡視路からあがって続きの稜線からが、いきなり道を外したのは、じつは現地に来て、沢ぞいにもテープがあったのと、沢をまっすぐあがって左の稜線方向に踏跡さえあれば、いきなり鶴形山の山頂に出れそうな・・・と、突然にうかんで、うまくいけばレコの見出しが「鶴形山、高山、母野洞のダブル縦走」とか、インパクトありそうだしと・・・、欲張った気持ちがかって、そのまま沢沿いに直進、結果、薮に突入、結果いきなりの敗退となってしまいました。
( それなら、いっそ左手尾根にまわるほうが良かったかもと、未だに思うところが、ちっとも反省してないところで、純粋にコースとして望ましいのは、「三山ダブル縦走」のほうだと確信しています。)
( そんな理由で、出発して当初予定の鉄塔まで戻るのに、いきなりボデーブローのような失敗に、見出しだけのために稜線にあがってから100m東に戻って往復するのも意味なく思え、山っけをだした自身を反省しつつ、気持ちを切替えて直接高山方面へ向かいました。)
( 欲をだした罰で、下山時にルートミスで鉄塔12を100m登り返すことになってしまいましたので、見出しにもそんな未練たらしい複雑な思いをこめまして 「 高山、母野洞、鉄塔12 縦走 」 とさせていただきました。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2462人

コメント

いつも興味深く拝見させていただいております
makobeさん、こんにちは。初めまして。

makobeさんのレコは、美濃の山を、深く多方面から研究された独自ルートが多く、大変楽しみにしております。
蕪山の各種研究レコも、勉強になりました。
自分は奥牧谷が気に入っているので、あれだけのバリエーションがあるとは嬉しい限りです。
今回も、makobeさんのレコを参考に誕生山と天王山へ行ってきました。
大変参考になり、とても感謝しております
makobeさんのレコは、どれも詳細な地形図と過去に歩いたルートの赤線があり、とても分かりやすく、素晴らしいです

ソロ登攀のロープワークのHPも興味深いです。
自分も考えたことはあるのですが、あれほどの考察をしたことはありません。

makobeさんの探求心には頭が下がります。心から拍手です
これからも参考にさせていただくと思いますが、よろしくお願いします。
2016/12/19 12:16
Re: いつも興味深く拝見させていただいております
totok さん、はじめまして。
・ ベテランのtotokさんから、コメントをいただいて、感激しています。
( 雪や激薮に果敢にいどんでおられるtotokさんのパワフルなレコを、いつもうらやましく思いながら拝見しています。)
・ 私の場合は結構いきあたりばったりで、失敗事例の記録も多いですし、基本ひとり歩きですが、時間が一般的なコースタイムの倍も時間をかけてあるいています。
( 研究なんてお恥ずかしいかぎりです、現地に着いてから入山ポイントをさがす時も多く、結構いい加減です。)
・ totokさんの、天王山と誕生山のレコ、拝見しました。特に神洞からのエリアは手付かずの自然にふれることができるエリアも多く私も大好きです。
( 私にとっては1日がかりでしたが、数時間で走破しておられ、やはりパワーが桁違いなのを感じます。)
・ 最近ちょっと体力に自信がなくなってきて少し悩んでいたのですが、totokさんにはげましていただいて、もうすこしがんばってみようかなと思います。
これからも、よろしくお願いします。
2016/12/19 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら