ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1032781
全員に公開
ハイキング
東海

雪のない多度山〜霧氷の代打は電飾✨

2016年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:20
距離
6.1km
登り
367m
下り
376m

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:18
合計
3:15
14:38
14:56
52
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多度山へは
カーナビで多度大社で検索しました

木曽三川公園へは
住 所   岐阜県海津市海津町油島255-3
電話番号 0584-54-5531
最寄のI.C
名神高速道路大垣I.C 東名阪自動車道長島I.C
最寄の駅
養老鉄道 多度駅から約3.5キロ
名鉄尾西線 佐屋駅から約4.7キロ
車でのアクセス
  ・岐阜方面から長良川右岸を南下し約50分
  ・名古屋方面から東名阪自動車道弥富ICより約15分
  ・四日市方面から東名阪自動車道桑名東ICより約15分
  ・名神高速を利用の場合は、大垣ICより国道258号を南下約40分
公共交通機関
養老鉄道石津駅より海津市コミュニティバス「木曽三川公園」下車
コース状況/
危険箇所等
多度山はよく整備された登山道で
危険なとこは基本ありません

ただし
地元の方が作った地図にない
バリルートがいっぱいあるので
迷いこまないようにしましょう 
多度大社前を通って
細い林道を抜けると
愛宕神社に到着
2016年12月25日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
12/25 12:33
多度大社前を通って
細い林道を抜けると
愛宕神社に到着
神社前には10台ほど駐車できる
トイレがある駐車場と
2016年12月25日 12:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
12/25 12:31
神社前には10台ほど駐車できる
トイレがある駐車場と
登山口前の4台止められる駐車所があります
2016年12月25日 12:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
12/25 12:31
登山口前の4台止められる駐車所があります
この地図がコース中の起点となるところにイッパイ設置されていました m(_ _)m
2016年12月25日 12:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
12/25 12:32
この地図がコース中の起点となるところにイッパイ設置されていました m(_ _)m
そんじゃ山頂へ最短で登る健脚コースでシュッパ〜ツ!!
┗(・_・)┓=
2016年12月25日 12:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
28
12/25 12:29
そんじゃ山頂へ最短で登る健脚コースでシュッパ〜ツ!!
┗(・_・)┓=
獣よけのフェンスを開けて・・・
最近では彦根城にもイノシシが出るぐらいですからね怖い怖い 
2016年12月25日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
12/25 12:36
獣よけのフェンスを開けて・・・
最近では彦根城にもイノシシが出るぐらいですからね怖い怖い 
最短コースという事は
こういう事ね(^_^;)
そこそこ急登
2016年12月25日 12:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
13
12/25 12:42
最短コースという事は
こういう事ね(^_^;)
そこそこ急登
まだまだこの段階ではチャメも大丈夫
“o( ̄‐ ̄*)ゲンキ!!
2016年12月25日 12:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
32
12/25 12:39
まだまだこの段階ではチャメも大丈夫
“o( ̄‐ ̄*)ゲンキ!!
なんとか5合目まで
登ってくると
カワイイ鳥居が
お出迎え (*´`)
2016年12月25日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
12/25 13:01
なんとか5合目まで
登ってくると
カワイイ鳥居が
お出迎え (*´`)
ウ〜んなかなかの絶景
中央に見えるタワーが
木曽三川公園です
2016年12月25日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
22
12/25 13:01
ウ〜んなかなかの絶景
中央に見えるタワーが
木曽三川公園です
ハイ休憩!!
今日はチャメるのね
この後咳が止まらず
涙目・半べそのチャメでした
自分は喘息だと訴えてます
(。・з・)ンモォォ
2016年12月25日 13:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
27
12/25 13:04
ハイ休憩!!
今日はチャメるのね
この後咳が止まらず
涙目・半べそのチャメでした
自分は喘息だと訴えてます
(。・з・)ンモォォ
5合目を過ぎると
森の道になります
2016年12月25日 13:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
14
12/25 13:17
5合目を過ぎると
森の道になります
6合目の展望地!!
このコースは展望地が
多いのね
2016年12月25日 13:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
18
12/25 13:19
6合目の展望地!!
このコースは展望地が
多いのね
またまた
チャメっとります
よ〜く見ると・・・
ここが7合目なんだ
2016年12月25日 13:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
22
12/25 13:27
またまた
チャメっとります
よ〜く見ると・・・
ここが7合目なんだ
8合目には
旧愛宕神社が・・・
ちょっと行ってみよう
2016年12月25日 13:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
12/25 13:36
8合目には
旧愛宕神社が・・・
ちょっと行ってみよう
な〜〜んにも
ありませんがな
( ̄◇ ̄;)
2016年12月25日 13:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
12/25 13:37
な〜〜んにも
ありませんがな
( ̄◇ ̄;)
これが
旧愛宕神社??
2016年12月25日 13:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
12/25 13:39
これが
旧愛宕神社??
この鉄塔が見えたら
2016年12月25日 13:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
12/25 13:51
この鉄塔が見えたら
まもなく
山頂公園です
2016年12月25日 13:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
12/25 13:50
まもなく
山頂公園です
山頂公園には
ブランコが・・・
ヤッパリ乗るのね
( ̄◇ ̄;)
滑り台ももちろん
2016年12月25日 13:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
28
12/25 13:55
山頂公園には
ブランコが・・・
ヤッパリ乗るのね
( ̄◇ ̄;)
滑り台ももちろん
それでは
ランチタイムと
しましょう
2016年12月25日 14:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
36
12/25 14:00
それでは
ランチタイムと
しましょう
エッ!!!
ま、まさか??
チャメが作るの
そんな訳ないか
マネだけね (^^♪
2016年12月25日 14:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
27
12/25 14:03
エッ!!!
ま、まさか??
チャメが作るの
そんな訳ないか
マネだけね (^^♪
さらに冬の定番!!
ビーフシチューも
始めました\(•ㅂ•)/
チャメゴン
アツアツ出来立て
ラーメンはオイシイ!
って、おい待てよ
もう食ってるんかい
2016年12月25日 14:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
40
12/25 14:08
さらに冬の定番!!
ビーフシチューも
始めました\(•ㅂ•)/
チャメゴン
アツアツ出来立て
ラーメンはオイシイ!
って、おい待てよ
もう食ってるんかい
山頂には綺麗な
水洗トイレもあるので
女性の方も安心ですね
2016年12月25日 14:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
12/25 14:25
山頂には綺麗な
水洗トイレもあるので
女性の方も安心ですね
お腹もイイ感じ
そんじゃ
鉄塔方面にある山頂へ
レッツゴー!!!
2016年12月25日 14:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
12/25 14:32
お腹もイイ感じ
そんじゃ
鉄塔方面にある山頂へ
レッツゴー!!!
多度山の山頂に着くと
そこには・・・
2016年12月25日 14:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
17
12/25 14:40
多度山の山頂に着くと
そこには・・・
この大絶景が!!!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ 
今日も元気イッパイ
チャメゴ〜〜〜ン
ポ〜〜〜〜ズ!!
2016年12月25日 14:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
67
12/25 14:40
この大絶景が!!!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ 
今日も元気イッパイ
チャメゴ〜〜〜ン
ポ〜〜〜〜ズ!!
時間があったら
雪の被った御嶽山や
乗鞍、アルプスにも
登ってみたいな
2016年12月25日 14:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
35
12/25 14:47
時間があったら
雪の被った御嶽山や
乗鞍、アルプスにも
登ってみたいな
いつものように
記念に二人で
ハイポ〜ず!!
2016年12月25日 14:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
39
12/25 14:44
いつものように
記念に二人で
ハイポ〜ず!!
クマ吉も三角点で
ハイチ〜ズ!!
2016年12月25日 14:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
14
12/25 14:39
クマ吉も三角点で
ハイチ〜ズ!!
ライオンくんも
チャメにかかれば
ただのネコ??
2016年12月25日 14:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
30
12/25 14:50
ライオンくんも
チャメにかかれば
ただのネコ??
こっちが正面玄関
多度山頂公園入口
この公園で遊ぶのは
根性いると思ったら
な〜〜〜んだ
車で近くまで来れる
のね
2016年12月25日 14:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
12/25 14:55
こっちが正面玄関
多度山頂公園入口
この公園で遊ぶのは
根性いると思ったら
な〜〜〜んだ
車で近くまで来れる
のね
これから
なが〜〜〜い
林道を降ります
と、途中に
ハンググライダーの
飛び出し台が・・・

それではココから
木曽三川公園へ
゛(ノ・o・)ノジャーンプッ!
2016年12月25日 14:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
18
12/25 14:58
これから
なが〜〜〜い
林道を降ります
と、途中に
ハンググライダーの
飛び出し台が・・・

それではココから
木曽三川公園へ
゛(ノ・o・)ノジャーンプッ!
やってきましたよ
イルミネーションで
有名な木曽三川公園
ちょっと早かったんで
夜バージョンで・・・
今年のテーマは
「北欧 の街並み&
クリスマスマーケット」
白夜やオーロラを
イメージした光が
華やかに彩ります。
2016年12月25日 17:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
12/25 17:44
やってきましたよ
イルミネーションで
有名な木曽三川公園
ちょっと早かったんで
夜バージョンで・・・
今年のテーマは
「北欧 の街並み&
クリスマスマーケット」
白夜やオーロラを
イメージした光が
華やかに彩ります。
多度山から見えてた
これが公園の
シンボルタワーです
2016年12月25日 16:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
12/25 16:38
多度山から見えてた
これが公園の
シンボルタワーです
チャメのお家??
2016年12月25日 16:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
15
12/25 16:38
チャメのお家??
だれや??
君???
2016年12月25日 16:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
14
12/25 16:40
だれや??
君???
ウソ〜〜〜!!
巨大シロベーだ
(´▽`*)
2016年12月25日 16:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
24
12/25 16:41
ウソ〜〜〜!!
巨大シロベーだ
(´▽`*)
暗くなってきたんで
光の街へ =3=3

それにしても
スゲ〜〜大混雑!!
光の迷路はただの
渋滞ポイントに・・
アタ(゜Д゜; 三 ;゜Д゜)フタ
2016年12月25日 17:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
12/25 17:08
暗くなってきたんで
光の街へ =3=3

それにしても
スゲ〜〜大混雑!!
光の迷路はただの
渋滞ポイントに・・
アタ(゜Д゜; 三 ;゜Д゜)フタ
もうヒトだらけ
自撮り棒を
めいっぱい伸ばして
カシャ!!
イルミの町並み
ええやん!!
2016年12月25日 17:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
25
12/25 17:15
もうヒトだらけ
自撮り棒を
めいっぱい伸ばして
カシャ!!
イルミの町並み
ええやん!!
チャメも
ウットリ!!!
(((o(*゜▽゜*)o)))
2016年12月25日 17:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
12/25 17:16
チャメも
ウットリ!!!
(((o(*゜▽゜*)o)))
お次は・・・
なんじゃこりゃ
光の草原だよ
2016年12月25日 17:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
31
12/25 17:19
お次は・・・
なんじゃこりゃ
光の草原だよ
そして
草原に流れる
光の川!!!
2016年12月25日 17:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
19
12/25 17:24
そして
草原に流れる
光の川!!!
人が途切れた
今だ〜〜〜!!
お、お、なんか
クリスマスっぽいゾ
d(>_< )Good!!
2016年12月25日 17:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
31
12/25 17:27
人が途切れた
今だ〜〜〜!!
お、お、なんか
クリスマスっぽいゾ
d(>_< )Good!!
光の芸術に喜ぶ
おばさん!!!
2016年12月25日 17:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
22
12/25 17:28
光の芸術に喜ぶ
おばさん!!!
写真ポイントには
カメラの列が
ズラ〜〜り
負けずにパチリ!!
2016年12月25日 17:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
21
12/25 17:29
写真ポイントには
カメラの列が
ズラ〜〜り
負けずにパチリ!!
最後にハート!!
。♥。・゜♡゜・。♥。
と、ここまでは
良かったけど
帰りの駐車場は
まさに地獄の大渋滞!
ま〜〜ったく
ピクっとも動きません
(´・ω・)ω・`)ヒー
2016年12月25日 17:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
27
12/25 17:30
最後にハート!!
。♥。・゜♡゜・。♥。
と、ここまでは
良かったけど
帰りの駐車場は
まさに地獄の大渋滞!
ま〜〜ったく
ピクっとも動きません
(´・ω・)ω・`)ヒー

感想

写真のレコのあとは動画でね
クリスマス終わっちゃいましたが (^_^;)
幻想的な木曽三川公園のイルミネーションをどうぞ!!




今回は・・・
三重県桑名市と岐阜県海津市にまたがる
養老山地の南端に位置する
標高 403 mの多度山(たどやま、たどさん)と
期間限定で「北欧 の街並み&クリスマスマーケット」を
テーマとして白夜やオーロラをイメージした光が
園内を華やかに彩る木曽三川公園へ
お邪魔してきました

多度山は桑名市により、
周辺に多くのハイキングコースが整備されいて
山頂部の「多度山上公園」には
トイレや遊具、展望台、東屋などが設置されているので
気軽に楽しめる山として色々な方が山登りを
楽しまれていました
http://kanko.city.kuwana.mie.jp/leisure/tado/

国営木曽三川公園は
季節ごとの花で飾られ国営の公園で
ゆったりできる芝生広場で四季折々に行うイベント等で
一年を通じて楽しめます
春から秋まで季節ごとの花で飾られる大花壇がメインになり
冬は、光り輝くイルミネーションで公園全体を飾ります
開催期間:平成28年11月26日(土)〜12月31日(土)
イルミネーション点灯時間:16:30〜21:00

年末のお休みにカップルやご家族で
訪れてみてはいかがですか???

なんせココ国営なんで
駐車場代も入園料もゼ〜〜〜んぶタダですから
年末の中身の寒い財布にも優しいですよ
ただ〜〜〜し!!!
帰りの駐車場は地獄の大渋滞が待っています
ま〜〜〜〜〜〜〜〜ったく動きませんけどね (´▽`*)アハハ
http://kisosansenkoen.jp/~center/mkisosansenevent_winter.html

さてもうすぐ今年も終わりですね
ビタロ家も
ものすご〜〜く忙しくなってきました
今年中に山へ行けるかな??
次は来年かも???

おまけ)
ジップラインが山頂公園にあったのでやってみたら・・・・
チャメゴンこうなった (´▽`*)アハハ


北八ツの美しい光景で〆たかったんですが
登れる時に登っておく、がうちの家訓ですから・・・
でも今回の ”ついで” は・・・(*´艸`)

イルミの会場(公園)でクリスマスソングのジャズ生演奏をきいてると
ニューヨークにいる気分でした〜(*^^)v
行ったことないけど・・・

前日に mechabi&chotobi がご来店
(o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ
プレゼントとゆって赤い大きな靴下\(・o・)/ワア!
ぷーさんのマグカップかしら?タオルでもいいよ(*´艸`)
((o(*^^*)o))わくわく
出てきたのは・・・
地ビール・・・奇ドリンク・・・ほにゃららな干物・・・
山行先のみやげかぁい!!!"o(▼皿▼メ;)o"プルプル
最初からみやげてゆわんかぁい!
赤い靴下 なんかに、入れてくるな〜ヾ(▼ヘ▼;)
まったくもぉ、無駄に期待させやが・・・させてぇ〜(≧△≦)
うちからのお返しは 文句 とゆうことで (´0ノ`*)オーホッホッホ!!
むっちゃ楽しいひとときをありがと〜(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
あ、おみやげも(人´Д`)ァリガトォォォ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら