東日原〜三ッドッケ〜蕎麦粒山〜鳥屋戸尾根〜奥多摩駅
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
天候 | 快晴!最高気温18℃無風 山頂でも半そで1枚 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:奥多摩19:24-20:02青梅20:06-20:35立川20:39-20:57武蔵境 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥屋戸尾を使う人は、レールの油に注意!! |
写真
感想
当初この3連休は 大菩薩へ2泊3日のテント山行の予定だった。
が、地震の影響により延期。
その後 日帰りで岩登りの予定に変更
これも、放射能の影響で初心者2名が取り残されることとなり中止。
せっかくの3連休を家でゴロゴロしたくなく、急遽、18(金)の夜に計画を立てることに!!
・近場
・行ったことがない
・中級コース
で選んだ結果が ココ、結構なロングコース。
5:40武蔵境の下り電車。
この電車は休日、ザックを背負った人や酔いつぶれた人であふれかえっている。が、全然いない。
電車もガラガラ。
奥多摩行きの電車はほとんど貸切状態。
ザックを背負った人は3人しか見かけることはなかった。
東日原行きのバスも乗客は総勢4名。運転手さんは2名。
2人の男性は 酉谷山〜雲取山へ2泊3日で避難小屋泊山行するそうだ。
バスの道中4人で話していると、鳥屋戸尾根が楽しいコースだという情報をゲット。
次回は川乗橋-鳥屋戸尾根-蕎麦粒山-仙元尾根のコースにして今回は予定どおり、
東日原-ヨコスズ尾根-三ッドッケ-蕎麦粒山-川乗山脇-鳩ノ巣駅 とした。
ヨコスズ尾根に出るまでは急坂。すぐに暑くなり半そで1枚になる。
グネグネと曲がった道を、登り続け、ふくらはぎがパンパンになる。
が、細い道が続くだけでいっこうに開けた場所に出ない。
いい休憩場所を探していたが、諦めて、崩れちゃったのだろうか?あまり木がなく日当たりがよくなってしまった場所でコーヒータイムに。
どこからともなく、石が転げ落ちていく音がひっきりなしに聞こえていた。
休憩後登っていくと、雪が残っている箇所が何箇所かあった。雪なら問題ないが、凍っているところが問題だった。
距離は長く続かないものの、道がせまく、落ちたら這い登るのは容易ではなさそうなところに限って凍っているのだ。
斜面側は雪なのだが、うっすら積もっている程度なので、つま先を打ち込むことも出来ず、氷の上をやじろべえ状態ですすんでいく。
その上、一杯水避難小屋の手前で道を外れてしまい、(ずっとまき道だけど、なんだか登りたくなっちゃったみたいで)、雪にまみれた道なき道をずるずる滑りながら降りたり…
そんなわけでコースタイムどおりに進めるはずもなく、三ッドッケ山頂まで3時間20分あまりかかってしまいおなかもぺこぺこ、神経もちょびっと 擦り減った。
が、そんな苦労が報われる山頂だった。
すばらしい眺望。
うわさによると、ここの木を切ってしまった人が30万円の罰金刑に処されたとか??
その行為が良いかどうかは別として、知らずに行った私としては、この眺望があったからこその登りだった。
周囲300度くらいの見晴らしがあり、青空でとても気持ちがよかった。(貸切だったし!!)
一杯水避難小屋まで戻ってから蕎麦粒山に行くルートしか5万分の1の地図には載っていないけれど、結構しっかりした踏み跡があるので、直接蕎麦粒山を目指した。
蕎麦粒までは結構 雪にまみれたけれど、おかげで靴はきれいになった。
鳥屋戸尾根は結構アップダウンが激しく、ズルズル滑ってしまうところが多々あった。
途中の笙之岩山では思いがけない出合い?が。
こんなところで武蔵野登山スクール という表示に出会うとは!!!
諸センパイ方!!
しっかり この目で見届けましたぞ♪いつか私も建ててみたいかも。
…最後、川乗橋方面への分岐は一番の難所。
土まみれ。それをすぎると凍った土の上のもっさりと枯葉が積もった細道。おそるおそる歩いても、時おりズルっと滑る。
しかたがないので膝に負担がかかるが、平なところに出るまでちょこまか駆け下りる作戦にでた。
こりゃ、だいぶ歩数は稼げるぞ〜
長い長い下りは緊張の連続。最後は作業用のレール?に出くわし(というか、道の上にちゃっかりレールを引いてる感じ)でそれを避けながら次の木までちょこまか作戦、木に受け止められ、また次の木までちょこまか作戦、でようやく下山出来た。
最後 どうしてもレールをまたぐかくぐるかしないとだめかも…なところがあり、足の長さを相談しくぐったところ、レールの油だか塗料だかがザックにベットリついてしまった。もともとグレーのザックなので気にするほどではなかったが、
キレイな色味のザックの人は気をつけて〜 って感じだった。
このまま奥多摩の駅まで歩き、駅横のおでんやさんの隣の飲み屋で反省会。
やっぱ、歩いたあとの生ビールってさいこ〜だな!!
45043歩(ちょこまか歩きのたまもの)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する