ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1037359
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

苦行( ;∀;) 戸台か仙丈岳

2016年12月31日(土) ~ 2017年01月01日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
32:53
距離
42.6km
登り
4,324m
下り
4,312m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:44
休憩
0:04
合計
5:48
距離 12.1km 登り 1,135m 下り 116m
9:05
20
スタート地点
9:25
130
11:35
11:36
13
11:49
11:50
41
12:31
12:33
48
13:21
61
14:22
19
14:43
6
2日目
山行
13:27
休憩
0:21
合計
13:48
距離 30.4km 登り 3,187m 下り 4,203m
4:18
4:19
93
5:52
85
7:17
83
8:40
8:52
74
10:06
10
10:16
29
10:45
41
13:02
13:03
10
13:13
1
13:15
13
13:28
45
14:13
34
14:47
14:54
23
15:17
12
15:29
130
17:39
19
17:58
ゴール地点
天候 晴れて、いましたが、しかし、稜線上は15m以上の風が時々吹いていました。
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台登山指導所前の第一駐車場は満車看板、手前の第二駐車場に留ました。
戸台登山指導所前への案内看板はを見当たりませんでした?
コース状況/
危険箇所等
戸台登山指導所から河原歩きが、渡渉が有りルートファインディングが必要です。
帰り遅くなると、更に分かり辛くなる。上部の赤テープ目印は沢山有り、判り易かったです、是非と最初の河原にも目印を付けて欲しいです。
その他周辺情報 仙流荘日帰り入浴600円
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
今日は、北沢峠のテント場まで暗くならないうちに到着すれば良いので、自宅をゆっくりの出発しました。
しかし、第一戸台登山指導所前の駐車場は満車の看板、少し離れた。第二駐車場に留める。
2016年12月31日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:05
今日は、北沢峠のテント場まで暗くならないうちに到着すれば良いので、自宅をゆっくりの出発しました。
しかし、第一戸台登山指導所前の駐車場は満車の看板、少し離れた。第二駐車場に留める。
戸台登山指導所。
2016年12月31日 09:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:24
戸台登山指導所。
ここから、長い河原歩き。
渡渉を2回行いました。ルートが判り辛いので、
帰りは暗くならない時に帰って来ようと思いましたが。
2016年12月31日 09:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:49
ここから、長い河原歩き。
渡渉を2回行いました。ルートが判り辛いので、
帰りは暗くならない時に帰って来ようと思いましたが。
堰堤の道。
2016年12月31日 10:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:13
堰堤の道。
玄人向きの鋸岳。
北沢峠へのルートには沢山の赤テープが有りました。
2016年12月31日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:35
玄人向きの鋸岳。
北沢峠へのルートには沢山の赤テープが有りました。
凍った丸太橋を渡る。
2016年12月31日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:04
凍った丸太橋を渡る。
旧丹渓荘、薄気味悪いです。
2016年12月31日 12:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:32
旧丹渓荘、薄気味悪いです。
ここから、急登が始まります。重たいザックには答えます。
2016年12月31日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:33
ここから、急登が始まります。重たいザックには答えます。
道が凍っていて、アイゼンまで必要ないが滑り微妙でした。
2016年12月31日 12:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:53
道が凍っていて、アイゼンまで必要ないが滑り微妙でした。
シラビソの気持ち良い林・
2016年12月31日 13:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:20
シラビソの気持ち良い林・
大平荘前へ出る、北沢峠は近い(^^♪
2016年12月31日 14:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:22
大平荘前へ出る、北沢峠は近い(^^♪
4時間半の苦行、やっとこさ北沢峠キャンプ場に到着。
長衛小屋で受付をして、テント張(今日出た方の後に張ったので
整地なし、水場(水道が出ているので助かりました)
夜は、底冷えがして数回起きる。もっと断熱性の良いマットをと思いました。
2016年12月31日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 14:53
4時間半の苦行、やっとこさ北沢峠キャンプ場に到着。
長衛小屋で受付をして、テント張(今日出た方の後に張ったので
整地なし、水場(水道が出ているので助かりました)
夜は、底冷えがして数回起きる。もっと断熱性の良いマットをと思いました。
ご来光を考えてテント場を4時出発
2017年01月01日 04:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 4:06
ご来光を考えてテント場を4時出発
こもれび山荘から入山。
2017年01月01日 04:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 4:19
こもれび山荘から入山。
1合目。
2017年01月01日 04:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 4:36
1合目。
2合目。
2017年01月01日 04:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 4:52
2合目。
四合目。
2017年01月01日 05:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 5:31
四合目。
大滝頭。
2017年01月01日 05:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 5:52
大滝頭。
大滝頭からアイゼンを装着する。
2017年01月01日 05:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 5:52
大滝頭からアイゼンを装着する。
2017年01月01日 06:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 6:04
6合目、晴れの天気はずですが、この時点ではガスッていました。
2017年01月01日 06:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 6:40
6合目、晴れの天気はずですが、この時点ではガスッていました。
ガスの中のご来光。
2017年01月01日 06:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/1 6:59
ガスの中のご来光。
朝陽の小仙丈岳。
2017年01月01日 07:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 7:10
朝陽の小仙丈岳。
少し遅かった、日の出。
2017年01月01日 07:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 7:11
少し遅かった、日の出。
風は弱くなる予報でしたが、15m近い強風が時々吹いていました。
2017年01月01日 07:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 7:17
風は弱くなる予報でしたが、15m近い強風が時々吹いていました。
雪煙舞う仙丈岳。
2017年01月01日 07:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/1 7:21
雪煙舞う仙丈岳。
強風にめげず進みます。
2017年01月01日 07:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 7:25
強風にめげず進みます。
仙丈岳のナイフリッジ。
2017年01月01日 07:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 7:35
仙丈岳のナイフリッジ。
強風に耐える登山者。
2017年01月01日 08:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 8:20
強風に耐える登山者。
ナイフリッジへ。
2017年01月01日 08:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 8:26
ナイフリッジへ。
ナイフリッジを振り返る、数メートルがやらしい、アイゼンを引掛けない様に慎重に通過。
2017年01月01日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 8:34
ナイフリッジを振り返る、数メートルがやらしい、アイゼンを引掛けない様に慎重に通過。
仙丈岳は目の前。
2017年01月01日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 8:34
仙丈岳は目の前。
やったー(^^)/仙丈岳。
2017年01月01日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/1 8:40
やったー(^^)/仙丈岳。
山頂は強風でので、山頂部したの窪みで休憩、ファイト―一発
アミノバイタルゼリーを、しかし、
凍って出てきませんでした( ;∀;)
凹んだテルモスは温かくホット一息。
2017年01月01日 08:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 8:57
山頂は強風でので、山頂部したの窪みで休憩、ファイト―一発
アミノバイタルゼリーを、しかし、
凍って出てきませんでした( ;∀;)
凹んだテルモスは温かくホット一息。
早朝よりは止んだが、しかし、時折強風が吹くので
慎重にナイフリッジを下る。
2017年01月01日 09:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 9:01
早朝よりは止んだが、しかし、時折強風が吹くので
慎重にナイフリッジを下る。
富士山の絶景風景ですが、北岳がお邪魔しています。
2017年01月01日 09:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:19
富士山の絶景風景ですが、北岳がお邪魔しています。
甲斐駒岳。
2017年01月01日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 9:20
甲斐駒岳。
樹林帯へ入って、ヤレヤレ。
ここから、アイゼンを外す。
2017年01月01日 10:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:38
樹林帯へ入って、ヤレヤレ。
ここから、アイゼンを外す。
穏やかなシラビソの森。
2017年01月01日 11:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 11:13
穏やかなシラビソの森。
北沢峠テント場へ戻る。
下山かもう一泊か迷ったが、昨夜寒かったので、撤収して下山とした。
2017年01月01日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 11:30
北沢峠テント場へ戻る。
下山かもう一泊か迷ったが、昨夜寒かったので、撤収して下山とした。
北沢峠テント場を去る。
2017年01月01日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 12:51
北沢峠テント場を去る。
旧丹渓荘の坂は凍って、やらしかった。
2017年01月01日 14:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:43
旧丹渓荘の坂は凍って、やらしかった。
旧丹渓荘、ここまで来たので、明るいうちには駐車場に戻れると
思っていました。
2017年01月01日 14:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:45
旧丹渓荘、ここまで来たので、明るいうちには駐車場に戻れると
思っていました。
しかし、重いザックで休み休みで思う様に下れず、
渡渉点は何とか見える時間で通過出来ました。この後に
遅いパーティがいます。
2017年01月01日 17:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 17:09
しかし、重いザックで休み休みで思う様に下れず、
渡渉点は何とか見える時間で通過出来ました。この後に
遅いパーティがいます。
登山指導所は真っ暗。
2017年01月01日 17:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 17:40
登山指導所は真っ暗。
第二駐車場へ力を振り縛り到着、重たいザックに泣かされました|д゜)
次回くるなら、小屋泊り。
2017年01月01日 17:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 17:57
第二駐車場へ力を振り縛り到着、重たいザックに泣かされました|д゜)
次回くるなら、小屋泊り。

装備

備考 山専ボトル800佞凹んで仕舞いました( ;∀;)断熱性が落ちましたが、しかし、
取り敢えず暖かったですが、買い替え必要となりました(-"
コンロ敷板を忘れました、代用シャベル。
テントの底が寒く夜中に数回起きる、断熱性の高いシートが必要。

感想

久しぶりのテントを担いでの山行は苦行でした。
次回、冬に訪れるとしたら、小屋泊まりで( ;∀;)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら