ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1039538
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳 【ULTRA HEAVY MODE】三股

2017年01月02日(月) ~ 2017年01月03日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.9km
登り
1,958m
下り
1,940m
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬季閉鎖ゲート前 ほりで〜ゆ〜に駐車
コース状況/
危険箇所等
豆打ち平以降は雪が深まり、パウダースノーの急登ラッセルはかなり難儀した。
その他周辺情報 ほりで〜ゆ〜 日帰り530円
最終受付21:00迄と低価格で遅くまで営業は有難い。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
今回の予定は常念岳〜蝶ヶ岳の縦走だった。
2017年01月02日 08:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
1/2 8:25
今回の予定は常念岳〜蝶ヶ岳の縦走だった。
冬の縦走用に新調した110Lザック。
ザックに手足が生えてるかのよう…
19
冬の縦走用に新調した110Lザック。
ザックに手足が生えてるかのよう…
2017年01月02日 10:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/2 10:56
2017年01月02日 13:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
1/2 13:29
白ゴジラ
2017年01月02日 13:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
1/2 13:57
白ゴジラ
2017年01月02日 15:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
1/2 15:19
2017年01月02日 16:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
1/2 16:43
スタートが遅かったので中盤で日没が近づく
2017年01月02日 13:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
1/2 13:10
スタートが遅かったので中盤で日没が近づく
豆打ち平からしばらく行くとトレースは消えて、パウダースノーの腰高ラッセルに変わった。
荷物が重すぎて悪戦苦闘。
2017年01月02日 13:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
1/2 13:18
豆打ち平からしばらく行くとトレースは消えて、パウダースノーの腰高ラッセルに変わった。
荷物が重すぎて悪戦苦闘。
翌朝
2017年01月03日 11:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
1/3 11:47
翌朝
縦走は断念して軽身でアタック
2017年01月03日 11:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
1/3 11:47
縦走は断念して軽身でアタック
常念と前常念
2017年01月03日 12:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
1/3 12:05
常念と前常念
蝶ヶ岳頂上直下
2017年01月03日 12:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
1/3 12:18
蝶ヶ岳頂上直下
真っ白な雪原に足跡を付けるのが気持ちい。
山ひとりじめ♪
2017年01月03日 12:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11
1/3 12:18
真っ白な雪原に足跡を付けるのが気持ちい。
山ひとりじめ♪
山頂は風が強い。
2017年01月03日 12:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
1/3 12:30
山頂は風が強い。
期待していた穂高の絶景は見られなかった。
2017年01月03日 12:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8
1/3 12:37
期待していた穂高の絶景は見られなかった。
2017年01月03日 12:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11
1/3 12:42
撮影機器:

感想

登り初めに常念〜蝶を2泊テン泊で縦走して雪の穂高連峰を撮影するのが目的だった。

が、敗退。


【敗退要因】
荷物が重すぎた。


流行りのUL(ウルトラライト)に逆行したUH(ウルトラヘビー)
荷物が重いのが自分の縦走スタイルだったのだが
今回、冬の縦走用にマンモスザックに手を出してしまった。

ホグロフス LEX110と共に出発した。
驚異的な収納力で軽量など気にせずに詰め込み過ぎてしまった。
ドライフードは好きじゃないので食べ物は重いものばかり…
山頂での酒は外せない…
飲食料品で十数圈⇒夙を含めたとしても誰がそんなに消費するのか…
体重や衣類と含めると100垓瓩なってしまった。

頭上の枝を交わすにもハイハイ。
バランスを取るのも大変だ。
急斜面のパウダーがここまでタチが悪いとは…
登っても登っても崩れて、ワカンをつけてもハマる
ピッケルもアイゼンもワカンも効かない。
太ももから腰高のラッセルが続く…


UH(ウルトラヘビー)
大容量という大きな力を手に入れて初心を忘れていた。
酷いところでは1區覆爐里5時間かかった。
夜の9時を回った時点で今夜中の登頂と明日の縦走は諦め、斜面を削りテラスを作って幕営。
翌朝、軽身で蝶のピークだけを踏む事にした。
それでも雪に阻まれ3時間弱…

2日間ともに12時間ほどの山行。
眺望はほとんど無かったけれど、久しぶりに身体がバキバキで山やってる感があり満足できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1383人

コメント

面白い!
潔くてすごい良かったです♪
お疲れ様でした〜(^^)
2017/1/6 18:10
Re: 面白い!
コメントありがとうございます。
え?潔いですか?笑

山の深いところまで楽しみたいですね( ´∀`)
次はバランスを考えてパッキングします(笑)
2017/1/8 16:56
テラス
コメント失礼します。

1月5〜7日で常念〜蝶を縦走したのですが、私が7日に見つけたのはrawchさんが作ったテラスだったんですね。蝶ヶ岳から下りるときに、反対回りにしなくて良かったとしみじみ思いながら下っていました。一ノ沢からの登りでも急斜面のパウダーに苦しめられましたが…。

長時間ラッセルお疲れさまでした。
2017/1/8 21:37
Re: テラス
コメントありがとうございます。

まだ痕跡が残ってたんですね(笑)
最初は雪洞を掘ったんですが居心地が良くなかったので隣にテラスを作りました。
あの急登のパウダーにはやられましたね…
記憶ではあんなに樹林帯は長くなかったはずなんですが、アテにならないですね…
無事に絶景を堪能できたみたいで羨ましいです!
2017/1/11 17:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら