ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1039640
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

城峯山(日本百低山を西門平からピストン)

2017年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
8.9km
登り
716m
下り
713m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:54
合計
3:27
9:02
61
スタート地点
10:03
10:05
10
10:15
10:19
10
10:29
11:13
13
11:26
11:29
13
11:42
11:43
8
11:51
11:51
38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:15自宅→9:00西門平BS近くの路肩スペース
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
関東ふれあいの道にもなっていて道標がいたる所にあるので非常に分かりやすい(少し多過ぎる気も)。
◎駐車場
無し。路肩の邪魔にならないスペースに停めた。「駐車禁止」のスペースもあるので注意。
◎トイレ
石間峠に有り。城峯神社(キャンプ場)のトイレは冬季使用不可。登山口までは日野沢大神社前に観光トイレ有。
西門平バス停先の路肩スペースに駐車。カーブの道標が登山口。
2017年01月04日 08:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/4 8:56
西門平バス停先の路肩スペースに駐車。カーブの道標が登山口。
隊員がルリビタキ発見。動き回ってお尻しか撮れなかったけど、青とオレンジの組み合わせが可愛い。
2017年01月04日 09:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/4 9:02
隊員がルリビタキ発見。動き回ってお尻しか撮れなかったけど、青とオレンジの組み合わせが可愛い。
舗装路からいよいよ登山道。
2017年01月04日 09:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/4 9:08
舗装路からいよいよ登山道。
クマ注意!でも右隅のクマは不釣り合いの様な…。
2017年01月04日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
1/4 9:09
クマ注意!でも右隅のクマは不釣り合いの様な…。
橋もあります。
2017年01月04日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/4 9:09
橋もあります。
「関東ふれあいの道」だったんですね。
2017年01月04日 09:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/4 9:10
「関東ふれあいの道」だったんですね。
新岡部線23号鉄塔、のぞきました。
2017年01月04日 09:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/4 9:38
新岡部線23号鉄塔、のぞきました。
階段や、
2017年01月04日 09:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/4 9:52
階段や、
落葉のフカフカ道を登ると、
2017年01月04日 09:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/4 9:54
落葉のフカフカ道を登ると、
城跡なのに立派な山頂標の鐘掛城、1003m。
4
城跡なのに立派な山頂標の鐘掛城、1003m。
近辺の山城の説明看板。その時代に思いを馳せます。
2017年01月04日 09:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/4 9:58
近辺の山城の説明看板。その時代に思いを馳せます。
激下り階段。凍ってたら大変そう。
2017年01月04日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/4 10:01
激下り階段。凍ってたら大変そう。
石間峠。トイレと東屋有ります。「山と高原地図」には記載無いけど関ふれ道は神川町の登仙橋まで続いてる。
2017年01月04日 10:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/4 10:10
石間峠。トイレと東屋有ります。「山と高原地図」には記載無いけど関ふれ道は神川町の登仙橋まで続いてる。
城峯山へラストスパート。
2017年01月04日 10:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/4 10:15
城峯山へラストスパート。
山頂の電波塔が見えて来た。3年ぶり。
4
山頂の電波塔が見えて来た。3年ぶり。
ここも日本百低山だった城峯山1037m…?1037M720?72cm?刻むけど0ミリなら書かなくても。
8
ここも日本百低山だった城峯山1037m…?1037M720?72cm?刻むけど0ミリなら書かなくても。
埼玉県に一等三角点は5つしか無いんですね。物見山も低いけど堂々ランクイン。
2017年01月04日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/4 10:25
埼玉県に一等三角点は5つしか無いんですね。物見山も低いけど堂々ランクイン。
という事で一等三角点タッチ。
2017年01月04日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/4 10:36
という事で一等三角点タッチ。
そんな事してる間に上から目線の人。電波塔が展望台になっています。
5
そんな事してる間に上から目線の人。電波塔が展望台になっています。
先ほど登った鐘掛城。
2017年01月04日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/4 10:33
先ほど登った鐘掛城。
笠山から武甲山までお馴染みの奥武蔵スターズ。
2017年01月04日 10:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/4 10:28
笠山から武甲山までお馴染みの奥武蔵スターズ。
長沢背稜、雲取山、甲武信と大好きな三宝山。
2017年01月04日 10:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/4 10:29
長沢背稜、雲取山、甲武信と大好きな三宝山。
威風堂々両神山。
2017年01月04日 10:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/4 10:29
威風堂々両神山。
御荷鉾ブラザースの間にちょこっと薄っすら浅間山。
2017年01月04日 10:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/4 10:31
御荷鉾ブラザースの間にちょこっと薄っすら浅間山。
これだけ山座同定出来るのは全方位に付けられている山名板のおかげ。
2017年01月04日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/4 10:35
これだけ山座同定出来るのは全方位に付けられている山名板のおかげ。
このグラデーションがいいですね。前回は麓に見えている中郷集落から表参道を登ってきました。
2017年01月04日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/4 10:35
このグラデーションがいいですね。前回は麓に見えている中郷集落から表参道を登ってきました。
今日のランチは久々コンロ使ってカップ麺。
2017年01月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/4 10:43
今日のランチは久々コンロ使ってカップ麺。
何事も神頼みの隊長。城峯神社奥宮に祈願。
4
何事も神頼みの隊長。城峯神社奥宮に祈願。
少し下って城峯神社で隊員初詣。平将門伝説があるからか「将門」とデカい文字が。
2017年01月04日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/4 11:17
少し下って城峯神社で隊員初詣。平将門伝説があるからか「将門」とデカい文字が。
シン・ゴジラ?ここも狼の狛犬ですが目力がスゴイ。
2017年01月04日 11:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
1/4 11:19
シン・ゴジラ?ここも狼の狛犬ですが目力がスゴイ。
城峯山キャンプ場を通って石間峠へ。ここまで車で来る事も出来ます。
2017年01月04日 11:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/4 11:23
城峯山キャンプ場を通って石間峠へ。ここまで車で来る事も出来ます。
あの鐘掛城まで登り返すのか〜。
2017年01月04日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/4 11:35
あの鐘掛城まで登り返すのか〜。
急な登り返しは嫌なので「逃げるは恥だが役に立つ」巻き道使います。
2017年01月04日 11:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/4 11:41
急な登り返しは嫌なので「逃げるは恥だが役に立つ」巻き道使います。
「関東ふれあいの道」マークのほとんどに「空だき注意 東京ガス」のシール。スポンサーなのかな?
2017年01月04日 12:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/4 12:03
「関東ふれあいの道」マークのほとんどに「空だき注意 東京ガス」のシール。スポンサーなのかな?
楽してどんどん下って来ました。
1
楽してどんどん下って来ました。
登山口にあった神社に「今日も無事下山感謝」を伝えます。おつかれやまでした。
2017年01月04日 12:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
1/4 12:20
登山口にあった神社に「今日も無事下山感謝」を伝えます。おつかれやまでした。
撮影機器:

感想

2回目の城峯山へ出かけて来ました。

前回は3年前の春に中郷登山口から表参道を登りましたが、今回は西門平から。
関東ふれあいの道にもなっていて道標がいたる所にあるので非常に分かりやすいルート。山頂の展望台からは360度の眺望が利き、素晴らしい眺めでした。
そして城峯山には埼玉に5つしか無い一等三角点があるのが嬉しい。3年前のレコを見るとやっぱりタッチしていました。
往復3時間のお気軽ハイクでしたが景色を堪能して赤線も繋ぎ足せて楽しく冬休みの最後を締めくくる事が出来ました。

この年末年始、7日間の休みの内、4日山歩きして、1日息子夫婦と観光でロープウェイで宝登山、1日森林公園、と遊んでばかりいました。でも明日から仕事です。遊ぶためには働かねば。
立て続けのレコなのでコメント欄はお休みさせて頂きます。ご訪問、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:905人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら