ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1040645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

登り初め!丹沢山〜蛭が岳

2017年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
1,667m
下り
1,670m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:20
合計
8:30
9:20
20
9:40
9:50
20
10:10
10:10
30
11:10
11:10
20
11:30
11:30
20
12:10
12:50
10
13:10
13:10
10
13:20
13:20
10
13:30
13:30
10
13:40
13:40
10
13:50
13:50
0
13:50
13:50
10
14:00
14:00
10
14:10
14:20
0
14:20
14:20
10
14:30
14:30
10
14:40
14:50
0
14:50
14:50
10
15:00
15:00
10
15:10
15:10
10
15:20
15:20
10
15:30
15:30
10
15:50
16:00
0
16:00
16:00
0
16:00
16:00
10
16:20
16:20
30
16:50
16:50
60
17:50
17:50
0
17:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
原付にて県道70をヤビツ峠経由塩水橋まで。 道路は積雪なし。
コース状況/
危険箇所等
塩水橋から塩水林道終点までの上部には積雪が残っている場所有。カチカチに凍ってスケート場状態になってる部分もあるので、この舗装道はスリップ注意です。
堂平〜天王寺尾根分岐〜丹沢山の北斜面には5〜10cm程度の積雪。ただし登山道は良く踏まれているので、特に道迷いの心配はなし。ところどころ圧雪状態が一旦溶けて、再び凍った状態になっている部分もあり、スリップ注意。
丹沢山〜蛭が岳はほぼ登山道に雪はなく、一部雪が溶けて凍ったすべりやすい箇所だけ注意すれば、危険は無し。ただし道はどろどろです。
天王寺尾根〜天王寺峠はほぼ雪も無く、夏道に近いです。
今日は時計回りで天王寺峠経由天王寺尾根から入る。朝寝坊してスタートが9:15とずいぶん出遅れた。なのでピッチを上げて一汗かくと天王寺峠着。ここまで来るとあとは尾根伝いに登っていく。
2017年01月04日 10:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 10:07
今日は時計回りで天王寺峠経由天王寺尾根から入る。朝寝坊してスタートが9:15とずいぶん出遅れた。なのでピッチを上げて一汗かくと天王寺峠着。ここまで来るとあとは尾根伝いに登っていく。
檜林を抜ければ、樅の木の原生林になる。
2017年01月04日 10:32撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 10:32
檜林を抜ければ、樅の木の原生林になる。
大きな樅でいっぱい!一見の価値あり。
2017年01月04日 10:48撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 10:48
大きな樅でいっぱい!一見の価値あり。
上部のブナ林帯
2017年01月04日 11:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 11:11
上部のブナ林帯
天王寺尾根上部のブナ原生林
2017年01月04日 11:12撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 11:12
天王寺尾根上部のブナ原生林
堂平からの分岐点に到着。
2017年01月04日 11:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 11:33
堂平からの分岐点に到着。
ようやく山頂が見えてくる。
2017年01月04日 11:37撮影 by  X30, FUJIFILM
2
1/4 11:37
ようやく山頂が見えてくる。
ガレバが1箇所あってここからは北面の展望がよい。丹沢三峰も良く見えます。
2017年01月04日 11:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 11:44
ガレバが1箇所あってここからは北面の展望がよい。丹沢三峰も良く見えます。
ようやく頂上部の木道に到達。
2017年01月04日 11:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 11:59
ようやく頂上部の木道に到達。
山頂までもうちょっと!10分でいければ3hを切れるぜ!ここから猛ダッシュ。
2017年01月04日 12:05撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 12:05
山頂までもうちょっと!10分でいければ3hを切れるぜ!ここから猛ダッシュ。
丹沢山到着!9:15塩水橋出発だったので、ギリ目標の3時間登頂を果たせた。ここまで休憩無し、1滴の水も飲まずにきたので、少々疲れた。ここで大休止をとり、お昼ご飯です。あとから判るのだが、ここまでの工程が実は完全にオーバーペースで水分も摂らなかったのが祟ったと思う。
2017年01月04日 12:12撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 12:12
丹沢山到着!9:15塩水橋出発だったので、ギリ目標の3時間登頂を果たせた。ここまで休憩無し、1滴の水も飲まずにきたので、少々疲れた。ここで大休止をとり、お昼ご飯です。あとから判るのだが、ここまでの工程が実は完全にオーバーペースで水分も摂らなかったのが祟ったと思う。
丹沢山からの不動の峰と蛭が岳。頂上の山荘まで見渡せる。
2017年01月04日 12:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 12:44
丹沢山からの不動の峰と蛭が岳。頂上の山荘まで見渡せる。
丹沢山からの富士山がこの時間でこれほどきれいに見えたのは久しぶり。全く予定していなかったのだが、あまりのお天気の良さに、魔が差したように蛭が岳へのピストンの誘惑に勝てず、時間的にはギリだったが主脈に足が進んでしまった。
2017年01月04日 12:45撮影 by  X30, FUJIFILM
5
1/4 12:45
丹沢山からの富士山がこの時間でこれほどきれいに見えたのは久しぶり。全く予定していなかったのだが、あまりのお天気の良さに、魔が差したように蛭が岳へのピストンの誘惑に勝てず、時間的にはギリだったが主脈に足が進んでしまった。
丹沢山で富士山バックに記念撮影。このときはまだまだ余裕。
2017年01月04日 12:46撮影 by  X30, FUJIFILM
4
1/4 12:46
丹沢山で富士山バックに記念撮影。このときはまだまだ余裕。
不動の峰休憩所、ここまではまずますのペース
2017年01月04日 13:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 13:21
不動の峰休憩所、ここまではまずますのペース
富士山が雄大だ!稜線のどこからでも見えるのがうれしい。
2017年01月04日 13:36撮影 by  X30, FUJIFILM
3
1/4 13:36
富士山が雄大だ!稜線のどこからでも見えるのがうれしい。
蛭が岳が大分近づいてくる!しかしこのあたり微妙なアップダウンが多く、思いのほか時間を食う。
2017年01月04日 13:42撮影 by  X30, FUJIFILM
2
1/4 13:42
蛭が岳が大分近づいてくる!しかしこのあたり微妙なアップダウンが多く、思いのほか時間を食う。
鬼が岩に到着!ここまで約1hかかり、すこし目標時間オーバー。
2017年01月04日 13:47撮影 by  X30, FUJIFILM
3
1/4 13:47
鬼が岩に到着!ここまで約1hかかり、すこし目標時間オーバー。
蛭への最後の登り。このとき太ももに違和感を感じ、吊りそうな予感。
2017年01月04日 13:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 13:59
蛭への最後の登り。このとき太ももに違和感を感じ、吊りそうな予感。
景色を撮りながらゆっくり登る。わずかに残った霧氷。
2017年01月04日 14:04撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 14:04
景色を撮りながらゆっくり登る。わずかに残った霧氷。
霧氷と丹沢三峰
2017年01月04日 14:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 14:06
霧氷と丹沢三峰
ちょうど1名の登山者とすれ違い入れ替わって、蛭が岳山頂には登山者なし。山頂の景色を独り占め!何と贅沢なんだろう!
バナナで糖分補給、ほとんど飲んでいなかった水分と予防で芍薬かんぞう湯を飲んだ。この薬吊った時の常備薬です、ハイ!
2017年01月04日 14:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 14:17
ちょうど1名の登山者とすれ違い入れ替わって、蛭が岳山頂には登山者なし。山頂の景色を独り占め!何と贅沢なんだろう!
バナナで糖分補給、ほとんど飲んでいなかった水分と予防で芍薬かんぞう湯を飲んだ。この薬吊った時の常備薬です、ハイ!
順光でまず1枚!その後頂上の景色を満喫、パノラマ写真で360度撮ってしまった。お天気での蛭が岳は初めて!こんなに景色がよい山だとは・・・宮が瀬湖もくっきり見えました。
2017年01月04日 14:18撮影 by  X30, FUJIFILM
5
1/4 14:18
順光でまず1枚!その後頂上の景色を満喫、パノラマ写真で360度撮ってしまった。お天気での蛭が岳は初めて!こんなに景色がよい山だとは・・・宮が瀬湖もくっきり見えました。
蛭が岳標識前で逆光ながら富士山バックにセルフにて記念撮影。
2017年01月04日 14:23撮影 by  X30, FUJIFILM
7
1/4 14:23
蛭が岳標識前で逆光ながら富士山バックにセルフにて記念撮影。
主脈稜線は快晴ですばらしい稜線漫歩!
2017年01月04日 14:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 14:30
主脈稜線は快晴ですばらしい稜線漫歩!
鬼が岩への登りでついに右足太ももが吊ってしまい、激痛が走る。芍薬かんぞう湯をもう1服飲んで、足を少し休めた時の1枚。
これ以降ダマシダマシ歩くことに!
2017年01月04日 14:45撮影 by  X30, FUJIFILM
2
1/4 14:45
鬼が岩への登りでついに右足太ももが吊ってしまい、激痛が走る。芍薬かんぞう湯をもう1服飲んで、足を少し休めた時の1枚。
これ以降ダマシダマシ歩くことに!
鬼が岩から振り返って蛭が岳
2017年01月04日 14:50撮影 by  X30, FUJIFILM
4
1/4 14:50
鬼が岩から振り返って蛭が岳
不動の峰を見あげる。まだまだ丹沢山遠いなあ!なんとか足を持たせねば・・・と不安いっぱいでカメのような歩調に!
2017年01月04日 15:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 15:06
不動の峰を見あげる。まだまだ丹沢山遠いなあ!なんとか足を持たせねば・・・と不安いっぱいでカメのような歩調に!
ようやく不動の峰を越えて、丹沢山〜塔の岳の丹沢主脈。遠くの円錐は大山。
2017年01月04日 15:16撮影 by  X30, FUJIFILM
2
1/4 15:16
ようやく不動の峰を越えて、丹沢山〜塔の岳の丹沢主脈。遠くの円錐は大山。
塔の岳〜鍋割山凌
2017年01月04日 15:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 15:16
塔の岳〜鍋割山凌
太陽がキラキラ
2017年01月04日 15:20撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 15:20
太陽がキラキラ
不動の峰から下っていくと、行く手の丹沢山が近づいてくる。
あとは丹沢山への登り返しだけだ!ファイト!
2017年01月04日 15:26撮影 by  X30, FUJIFILM
2
1/4 15:26
不動の峰から下っていくと、行く手の丹沢山が近づいてくる。
あとは丹沢山への登り返しだけだ!ファイト!
熊木沢を俯瞰
2017年01月04日 15:29撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 15:29
熊木沢を俯瞰
丹沢山への最後の登りを登りきるとこの景色!
2017年01月04日 15:45撮影 by  X30, FUJIFILM
4
1/4 15:45
丹沢山への最後の登りを登りきるとこの景色!
やっとこ丹沢山へ戻って来れた。小屋泊まり以外の登山者はだれも居ません。
2017年01月04日 15:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 15:47
やっとこ丹沢山へ戻って来れた。小屋泊まり以外の登山者はだれも居ません。
16時丹沢山頂、だいぶん陽が傾いてきた!いそがなくっちゃ!
下りになれば、足はなんとかなりそうだ!日没までに塩水林道に出れば問題なしなので、すこし気楽になった。
2017年01月04日 15:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 15:54
16時丹沢山頂、だいぶん陽が傾いてきた!いそがなくっちゃ!
下りになれば、足はなんとかなりそうだ!日没までに塩水林道に出れば問題なしなので、すこし気楽になった。
ブナを照らす残照
2017年01月04日 15:56撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 15:56
ブナを照らす残照
堂平への北斜面は思いのほか雪が残っていた。それでも積雪は10cmぐらい。滑らないように慎重に下っていく。日没直後に林道に出てめでたしめでたし。あとは林道を1h下るだけ。
2017年01月04日 16:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 16:16
堂平への北斜面は思いのほか雪が残っていた。それでも積雪は10cmぐらい。滑らないように慎重に下っていく。日没直後に林道に出てめでたしめでたし。あとは林道を1h下るだけ。
18時前、真っ暗の中、無事塩水橋に到着!
2017年01月04日 17:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 17:50
18時前、真っ暗の中、無事塩水橋に到着!
ヤビツから少し下った三角台の展望台からの秦野夜景
2017年01月04日 18:43撮影 by  X30, FUJIFILM
2
1/4 18:43
ヤビツから少し下った三角台の展望台からの秦野夜景
宝石のように美しい
2017年01月04日 18:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
1/4 18:43
宝石のように美しい
一見の価値あり
2017年01月04日 18:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 18:44
一見の価値あり
すこし厚木方面を入れて
2017年01月04日 18:45撮影 by  X30, FUJIFILM
1/4 18:45
すこし厚木方面を入れて
全景を広く撮ってみた。
2017年01月04日 18:45撮影 by  X30, FUJIFILM
2
1/4 18:45
全景を広く撮ってみた。

感想

今年の登り初めに丹沢山へ向かったのですが、余りの天気の良さに誘い込まれるように蛭が岳までピストンしてしまいました。出発が遅かったにも拘らず、ゴールが夕暮れぎりぎりの時間になってしまいそうなところを無理して欲張ってしまったのです。時間に追われる余り、オーバーペースとなってしまい足を吊ってしまう失態!自分の体力を省みず、こんなことをしてはいけないですね。余裕を持って早立ちしないといけないという典型でした。焦りが悪循環となっていく負のサイクルに入ってしまう!この過ちがひいては遭難につながると肝に銘じ心しないといけないです。大反省!
ただこの日のお天気はめったにない無風快晴の絶好の登山日和で、すばらしい稜線を歩くことができ、丹沢主脈のよさを改めて実感できたのも事実です。
これからも安全に山の良さを満喫するためにも早立ち心がけていきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら