ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1041818
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳(八ヶ岳): テン泊

2017年01月06日(金) ~ 2017年01月07日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
22:55
距離
20.1km
登り
1,559m
下り
1,542m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:55
休憩
0:03
合計
1:58
14:51
41
15:32
15:32
5
15:37
15:39
31
16:10
16:11
38
16:49
2日目
山行
4:15
休憩
1:40
合計
5:55
7:51
24
8:15
8:17
55
9:12
9:15
11
9:26
9:29
1
9:30
9:31
0
9:31
9:44
2
9:46
9:48
2
9:50
10:02
1
10:03
10:05
1
10:06
10:11
12
10:23
10:23
33
10:56
10:56
19
11:15
12:09
33
12:42
12:43
26
13:09
13:09
4
13:13
13:14
31
13:45
13:46
0
13:46
ゴール地点
天候 高気圧に包まれた八ヶ岳ブルー
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
文三郎道の最後の登り下りは岩と雪のミックスで注意必要。自分は下りの危険箇所は訓練も兼ねてクライムダウン。
文三郎尾根の途中に滑落のあとを確認。確かに気を抜くと滑落の危険高し。雪山の基礎を忠実に守りながら確実に投降することが安全登山の基本。
いくぜ。
しかしなんか疲れているぜ。なんでだろう?
2017年01月06日 14:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 14:52
いくぜ。
しかしなんか疲れているぜ。なんでだろう?
やまのこ村まであるいてきました。
2017年01月06日 15:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 15:31
やまのこ村まであるいてきました。
今日は北沢を行きます。
テン泊は赤岳鉱泉と決めました。
2017年01月06日 15:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 15:39
今日は北沢を行きます。
テン泊は赤岳鉱泉と決めました。
横岳アーペン。
2017年01月06日 16:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 16:44
横岳アーペン。
アイスキャンディーに出会えて幸せ。
2017年01月06日 16:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/6 16:49
アイスキャンディーに出会えて幸せ。
赤岳鉱泉到着。
2017年01月06日 16:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/6 16:51
赤岳鉱泉到着。
今日のわがや。セットアップ後は外は真っ暗だったので、内部のみ。
2017年01月06日 17:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/6 17:50
今日のわがや。セットアップ後は外は真っ暗だったので、内部のみ。
朝一番の赤岳鉱泉。
ここでダウンを乾かして頂き、朝食にカップラーメンを作ってもらいました。ありがとうございます。
2017年01月07日 06:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 6:38
朝一番の赤岳鉱泉。
ここでダウンを乾かして頂き、朝食にカップラーメンを作ってもらいました。ありがとうございます。
赤岳鉱泉から出発。
2017年01月07日 07:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/7 7:51
赤岳鉱泉から出発。
行者小屋到着。
2017年01月07日 08:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/7 8:18
行者小屋到着。
今日の目的地。
2017年01月07日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 8:53
今日の目的地。
横岳と硫黄もかっこいい。
2017年01月07日 08:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 8:56
横岳と硫黄もかっこいい。
阿弥陀岳最高。
しかし、一般ルートでも厳しそうな感じ・・・。
2017年01月07日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
1/7 9:12
阿弥陀岳最高。
しかし、一般ルートでも厳しそうな感じ・・・。
向かうは赤岳。
今日はピークハントのみ。
何か疲れてました。
2017年01月07日 09:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 9:13
向かうは赤岳。
今日はピークハントのみ。
何か疲れてました。
雪が少ないです。
ガチャガチャの岩と雪と氷の道を行きます!
2017年01月07日 09:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/7 9:21
雪が少ないです。
ガチャガチャの岩と雪と氷の道を行きます!
2017年01月07日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 9:36
山頂に到着。2899m
2017年01月07日 09:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/7 9:40
山頂に到着。2899m
阿弥陀岳。
2017年01月07日 09:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/7 9:40
阿弥陀岳。
おおお、富士山。
2017年01月07日 09:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/7 9:40
おおお、富士山。
先週登った蓼科山と北アルプスオールスター。
2017年01月07日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 9:44
先週登った蓼科山と北アルプスオールスター。
赤岳天望荘。
2017年01月07日 09:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 9:44
赤岳天望荘。
横岳と硫黄岳。
積雪期縦走は、近々に計画します。
2017年01月07日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 9:46
横岳と硫黄岳。
積雪期縦走は、近々に計画します。
北峰です。
2017年01月07日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 9:46
北峰です。
展望荘にとまりたかった。時間が足りなかった。
2017年01月07日 09:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
1/7 9:47
展望荘にとまりたかった。時間が足りなかった。
文三郎道の核心部。この確認のための登山でした。
2017年01月07日 10:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/7 10:01
文三郎道の核心部。この確認のための登山でした。
核心部をすぎれば、注意して下れば特に怖いところなし。
2017年01月07日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 10:04
核心部をすぎれば、注意して下れば特に怖いところなし。
中岳、阿弥陀に行きたいけど、今日は諸事情あって無しね。
2017年01月07日 10:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/7 10:30
中岳、阿弥陀に行きたいけど、今日は諸事情あって無しね。
行者小屋にもどってきました。
2017年01月07日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 10:55
行者小屋にもどってきました。
お家の撤去にかかります。
2017年01月07日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 11:20
お家の撤去にかかります。
八ヶ岳ブルーだ!
2017年01月07日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
1/7 11:36
八ヶ岳ブルーだ!
朝になると3連休に向けてのテントが続々と。
2017年01月07日 12:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
1/7 12:08
朝になると3連休に向けてのテントが続々と。
車までもどってきました。
2017年01月07日 13:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
1/7 13:44
車までもどってきました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

高気圧にガッチリ覆われるのは、2017/01/07 土曜日。
というわけで、金曜日の仕事を終えて、赤岳に向かう。

昨年、残雪期に赤岳を文三郎道で降り、其の際にプチ滑落したので、危険度を
確認するためのミッションでした。本当は、地蔵尾根、文三郎道経由で登る予定が、体調の不良で文三郎往復に。しかし、文三郎道の調査が目的なのでそれで良しなのです。

うーん、たしかに、金曜日の時点でどうも体調が思わしくない。しかし、決めたことなので、ガッチリと登ると決める。結構な疲労感とともに、赤岳鉱泉へ到着。いつもこんな疲れたっけ?

金曜日は、赤岳鉱泉でテン泊。しかし、寒いのなんのって。
夜中に何度も目がさめるわ、朝1時と4時に寒さで目が覚めて寝られない。
テン泊の厳しさを見せつけられた山行でした。
ダウン素材は全て結露でだめになってしまい、根性で朝を迎えました。

今日の山行も思ったほどペースが上がらない。地蔵尾根を攻めるつもりが、いつもの慣れている文三郎道往復に変更しました。今回は文三郎道の核心部を調査するためのミッションなのでこれでいいと自分に言い聞かせます。

お天気最高なので、登っていくとテンション上がります。山頂の景色も最高。昨年難儀した、文三郎道の問題点もわかったので納得の行程。山頂はほぼ貸し切り。3人しか人もおらず、しばし最高の景色を楽しみます。先週の蓼科山と見える景色は変わらずとも、八ヶ岳の筆頭、赤岳からの迫力は又違います。

下りは、用心しながら、危険箇所はクライムダウン。途中、滑落者のトレースを発見。無事でいてくれればよいのですが・・・と祈りながら。やはり、基礎・細心の注意は必要ですね。臆病くらいがちょうどいいです。

ミッション終えて、テント撤収して、帰路につきました。なんだかんだ色々書きましたけど、今回の赤岳、景色・展望最高・風なし、まぁ、これ以上の好条件なしですな。登って本当に良かったです。

ちなみに雪は少ないです。それが良い方に向いているのか悪い方に向いているのかわかりません。締まった雪はアイゼンに効きやすいものの、一歩間違えれば滑落の危険を増してるのもまた事実です。山頂付近の岩場は氷と雪のミックスです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

最高の天気でしたね
お疲れさま!ペースが上がらないと書いてますが…
歩くペース 0.5〜0.6(とても速い)と表示されてますよ( ´艸`)
ところで…積雪期縦走とありますが、誘ってもらえるのでしょうか?
2017/1/7 21:27
Re: 最高の天気でしたね
赤岳、横岳、硫黄岳はどうしても行きたいのですが、自分ひとりではちょいと怖い。
横岳はちょいとレベルがたかそうな。夏は問題なく縦走していますが・・・。
お誘いいたしますし、お助けお願いしたし・・・。というのが本音です。
2017/1/7 21:36
晴れ男
今回も八ヶ岳ブルーだったね。木曽駒ヶ岳からも八ヶ岳が良く見えたよ〜
去年、私が行った時より雪が少ないね。ハシゴも出てたんじゃないかな。
体調不良とかいいながら、このコースタイムは驚異的だね。スゴすぎ
2017/1/7 21:32
Re: 晴れ男
今日はゆっくりとおもってのぼったので、自分でもびっくり。
でもこのスピードの指標はあんまりよくないね。

急いで登ることが優先されると、本当に山を登る楽しみが失われちゃうよね。
やっぱり、安全にゆっくり確実にのぼって帰ってくること。景色を楽しむことや、非日常を楽しむことが山を登る意義だよね。山登りには目的に応じた登り方があって、時間を競う競技では無いもんね。

今回も、自分のトラウマや疑問を解決するための山行であったから、スピードとか景色とか関係なく、自分自信が納得の行く登山になった。これが、もしコースタイムの2倍でも何の問題も無いんだと思うよ。

次の行き先きまったら教えてね。
2017/1/7 21:44
Re[2]: 晴れ男
次の行き先・・・蓼科山・硫黄・天狗・木曽駒に登っちゃったでしょ。今回赤岳行ったでしょ。逆に次ってどこに行けばいいんだろう。企画お願いします(人頼み)
冬山の本に書いてない?
2017/1/8 9:03
Re[3]: 晴れ男
御嶽摩利支天がありますよ
2017/1/8 17:32
Re[3]: 晴れ男
色々と見ています。金峰山、どうかな??
2017/1/9 8:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら