ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1041987
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

平標山 <新雪後 快晴!>

2017年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
12.3km
登り
1,059m
下り
1,059m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:05
合計
5:47
距離 12.3km 登り 1,059m 下り 1,059m
9:17
91
スタート地点
10:48
85
12:13
12:18
77
13:35
89
15:04
ゴール地点
天候 快晴 山頂風つよい
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三国小学校の前からスノーシェッドにかけての路肩に駐車しているパーティーが多かったです。というか登山口の駐車場は閉鎖されているのでここしかないです。
最初はやや長めの林道あるき
2017年01月07日 09:44撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
1/7 9:44
最初はやや長めの林道あるき
ここから取り付きます。夏道と同じ場所ですが、すぐ登山道の左となりの尾根を登ることになります。
2017年01月07日 10:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
1/7 10:42
ここから取り付きます。夏道と同じ場所ですが、すぐ登山道の左となりの尾根を登ることになります。
さあいきましょう〜
2017年01月07日 10:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1/7 10:42
さあいきましょう〜
青空キレイです
2017年01月07日 11:15撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
1/7 11:15
青空キレイです
天気さいこう〜〜!
2017年01月07日 11:17撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
1/7 11:17
天気さいこう〜〜!
グングン高度上げます
2017年01月07日 11:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
1/7 11:19
グングン高度上げます
大分上がってきました。暑い。。
2017年01月07日 11:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
1/7 11:35
大分上がってきました。暑い。。
稜線近し
2017年01月07日 11:55撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
1/7 11:55
稜線近し
ヤカイ沢左岸尾根を登るパーティー 後ほど山頂で会いました(多分)
2017年01月07日 11:56撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
1/7 11:56
ヤカイ沢左岸尾根を登るパーティー 後ほど山頂で会いました(多分)
新潟のトレラン好きの方と会いました。我々が断念した仙ノ倉山までいってきたとの事
2017年01月07日 12:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
1/7 12:03
新潟のトレラン好きの方と会いました。我々が断念した仙ノ倉山までいってきたとの事
そろそろ森林限界
2017年01月07日 12:10撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
1/7 12:10
そろそろ森林限界
登山道合流。尖ったのは万太郎かな?(→エビス大黒ノ頭でした) gankoyaさんどうもです
2017年01月07日 12:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
1/7 12:11
登山道合流。尖ったのは万太郎かな?(→エビス大黒ノ頭でした) gankoyaさんどうもです
振り返る。平標山の家が見えます。奥は大源太山でしょうか。
2017年01月07日 12:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
1/7 12:14
振り返る。平標山の家が見えます。奥は大源太山でしょうか。
パノラマ
スキーヤ何人もいました
2017年01月07日 12:24撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
1/7 12:24
スキーヤ何人もいました
どが付くピーカン
2017年01月07日 12:35撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
1/7 12:35
どが付くピーカン
着きました〜〜
エビの尻尾成長中!
2017年01月07日 12:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9
1/7 12:57
着きました〜〜
エビの尻尾成長中!
北の方から
2017年01月07日 12:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9
1/7 12:57
北の方から
ぐる〜〜っと
2017年01月07日 12:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
6
1/7 12:57
ぐる〜〜っと
さらにぐる〜〜っと
2017年01月07日 12:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
1/7 12:57
さらにぐる〜〜っと
絶景が続きますが
地平線が曲がった。。酔ってないのに。。
2017年01月07日 12:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
1/7 12:57
絶景が続きますが
地平線が曲がった。。酔ってないのに。。
しばらく山頂の絶景を楽しむ
2017年01月07日 12:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5
1/7 12:57
しばらく山頂の絶景を楽しむ
実は結構な強風が吹いていて寒いんですよ
2017年01月07日 12:57撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
1/7 12:57
実は結構な強風が吹いていて寒いんですよ
記念撮影〜
2017年01月07日 12:58撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
9
1/7 12:58
記念撮影〜
パノラマ2
真っ白ですね〜〜
2017年01月07日 13:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
12
1/7 13:02
真っ白ですね〜〜
パノラマ3
ヤカイ沢左岸尾根から上がってきた方。写真ありがとうございました〜
2017年01月07日 13:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
1/7 13:05
ヤカイ沢左岸尾根から上がってきた方。写真ありがとうございました〜
さらに上がってくる方
2017年01月07日 13:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
1/7 13:06
さらに上がってくる方
yoshiさん、いいアングル撮影どうもです〜
2017年01月07日 13:08撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8
1/7 13:08
yoshiさん、いいアングル撮影どうもです〜
撮ってもらいました〜
2017年01月07日 13:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
14
1/7 13:09
撮ってもらいました〜
雪煙まう
2017年01月07日 13:11撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
1/7 13:11
雪煙まう
さむいんで降ります
2017年01月07日 13:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
1/7 13:13
さむいんで降ります
キレイですね〜
2017年01月07日 13:15撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
1/7 13:15
キレイですね〜
ここまで降りると春山モード
2017年01月07日 13:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
1/7 13:43
ここまで降りると春山モード
さようなら万太郎(多分)→訂正(エビス大黒ノ頭)。井戸小屋沢左俣で会いましょう(いや、会えんわw)
2017年01月07日 13:43撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
1/7 13:43
さようなら万太郎(多分)→訂正(エビス大黒ノ頭)。井戸小屋沢左俣で会いましょう(いや、会えんわw)
パノラマ4
PLフィルター効いてます
2017年01月07日 13:44撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
4
1/7 13:44
PLフィルター効いてます
苗場山。おもしろい山稜ですよね
2017年01月07日 13:44撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
7
1/7 13:44
苗場山。おもしろい山稜ですよね
ここからはアッという間に駆け下りました〜
2017年01月07日 13:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
3
1/7 13:46
ここからはアッという間に駆け下りました〜
撮影機器:

装備

個人装備
ピッケル ワカン アイゼン 緊急ビバーク装備
共同装備
スコップ

感想

(ルートについて)
ルート図を見てもらえれば分かるように夏道ではなく、その隣の尾根を登っています。積雪期の平標山を山の小屋方面から登るのは今回で3回目ですが、いつも同じ場所にトレースが付けられています。積雪期はこのルートが一般的であるようです。
多くの人は夏道とちょっと違うようだがトレースが付けられているから歩いている、といった感じでした。良く慣れた人が朝一でトレースを付けているのでしょうか??

他にはヤカイ沢の左岸尾根も使えますが、歩く人があまりいないためラッセルになる可能性が高いです。今日もそれで大変だったというパーティーがいました。

稜線に出ると(ある程度まとまった降雪の直後でない限り)風で雪が飛ばされて歩きやすくなっているので早めに稜線に出られる山の小屋方面の尾根から登る方が楽であると思われます。
夏道はあまり顕著でない尾根と谷筋を交えたルートなので、それよりは顕著で歩きやすい隣の尾根が選ばれているのかも知れません。

ただ単調な林道歩きが長く、結構面倒な感じもします。
ワカン・スノーシュー組ならば松手山の夏道コースで行くのも良いかなと思いますが、山スキーの登行には向かないのかもしれません。この時期の平標山は山スキー組の方が多いので、どうしても山の家方面の尾根経由になるのかな、と思ったりしています。
2012年に松手山コースで下山した時は雪深くトレースも無かったので、下山ながら面倒だった記憶があります。

(平標山について)
とにかく入山者が多く、トレースがしっかりしているので初級者でも安心して入れます。週末ならば、大体入山者がいて、ほぼ間違いなくトレースが付いているはずです。しかしトレースはスキーによるものなので、ワカンではなくスノーシューが良いでしょう。本日もスノーシューの方が多かったです(どこも最近はスノーシューが多いかな)
山スキーの人はヤカイ沢か、山の家直下の谷筋を滑る人が多いようです。

手軽ではありますが、山頂付近は風が強いことが多いので防風・防寒対策はしっかりした方が良いです。山頂の碑に付いているエビの尻尾は半端ないです。

(感想)
雪の平標山はこれで4回目。やはり手軽で眺めの良い秀峰である。
このところトレーニングをサボっていたので体力が落ちており、結構疲れた。stkさんが時間を理由に仙ノ倉を諦めた時にはほっとしてしまった(苦笑)
今年は雪山を再開したいので早急に体力を元に戻さねばならない。むむ・・・

今冬初雪山へいってきた。以前からいきたかった平標山。&仙ノ倉山もいって絶景味わうプラン。これをセットで訪れるルートはyoshiさんのレコで知っていて、いきたいなぁ〜とは思っていたが、都合があって実現した。
感想としては、やはり谷川エリア。この標高にして森林限界上の山を味わえるのは素晴らしい!周りも同様な山が多いのですごく写真を撮るのが楽しかった。ただ神奈川を5時半に出たにも関わらず、この時期の関越は混むこともあり行動開始が9時過ぎに。仙ノ倉山行くと下山は暗くなりそうなので宿題にしました。とはいえ降雪直後+超快晴の真っ白な山々を撮れて大満足。平標山山頂は風の通り道らしくて、そこそこの風が吹いていたがfinetrackのおかげで体感温度の急激低下は無く助かった。ここのところ厳冬期はほぼ丹沢限定にしていたが、インナーの工夫でなんとか寒さに耐えるメドが立ったような。今冬はアルパインも復帰して1、2本はやりたいかな〜



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1433人

コメント

楽しさ伝わります
都合つけばご一緒したかった!

あの山は、エビス大黒の頭です。
2017/1/8 0:32
Re: 楽しさ伝わります
gankoyaさん、こんばんは〜
ご指摘ありがとうございます。さすがですね。自分の直感と尖り具合で勝手に万太郎でした(笑)今日登って、ますますこのエリア再訪したくなりました。帰りのセブンから見た俎瑤カッコよかったです(というか垂直
2017/1/8 0:56
Re: 楽しさ伝わります
形は万太郎に似ているものの若干見え方の角度が変だなと思ってましたが、そうでしたか。さすが地元ですね

昨日は久しぶりの雪山で楽しかったのですが、鈍っていたため疲れました
早く体を作り直さねば・・
2017/1/8 7:55
よい一年になりそうですね!
こんばんは。

1月にこの天気、よい一年になりそうですね
平標山はここの所雪の時期に登ることが多いですが
3月以降です。厳冬期はやはり駐車場や行くまでの道路状況が
が心配で。。。

このコースは息子と二人で2010年の3月に登りましたが
夏道よりも展望良く、今でも記憶に残っています。
(で、過去のレコを見直したら、yoshiさんが一日違いで登ってました

お二人のワカンの写真、グッときます
昨年3月に久しぶりに使ったワカンでの山行がとても気持ちよく
今シーズンの残雪期は何度かワカンを使いたいなあ
なんて思っていたので。
2017/1/8 19:48
Re: よい一年になりそうですね!
youtaroさん、こんばんは
1月の谷川でこんなよい晴天に恵まれついてました。
往きの車で、youtaroさんの三国山〜大源太ルートもよさそうですね〜なんていう話をしてたんですよ
ほとんどの人がスノーシューでワカンは少数派でしたが、かた〜いワカン団子 が出来た以外は終始快適でした〜〜
2017/1/8 20:10
Re: よい一年になりそうですね!
youtaroさん、こんばんは。

>1月にこの天気、よい一年になりそうですね
高気圧に覆われた安定した天気が週末に当たって、なおかつ日程調整した日になるってのは運が良いですよね。今年は期待できるかな

>厳冬期はやはり駐車場や行くまでの道路状況がが心配で。。。
平標山の月夜野からのアプローチに関しては、苗場スキー場があるので問題なしです。余程の降雪直後でなければ、除雪が行き届いているし、交通量もあるので圧雪路にはなりにくいです。次は1,2月の厳冬期に是非

ワカンはかなり久しぶりに使いました(スノーシューを使うことが多いので)。おそらくyoutaroさんと四阿山に行った以来だと思います。

残雪期には大源太山に行ってみたいと思っています
2017/1/8 21:16
雪山はお天気しだい
お久しぶりわたさんです。この時期の平標いいですね、人入ってますねビックリです。雪深く無理と思ってました年々雪が少なく行けるんですね古い人間はだめだ!どこかどこでも機会がありましたらご一緒したいです。
宜しくお願いします。
2017/1/11 14:25
Re: 雪山はお天気しだい
雪が少なっていることもあるかも知れませんが、一番の影響は入山者の多さではないでしょうか。
ここは山スキーヤーが多いので、トレースがばっちりです。なのでトレースが付けられた頃にゆっくり出発すれば、ワカンでも余裕です

わたさんとは是非、沢でご一緒したいですね。というか連れて行ってもらいたいです
2017/1/11 20:18
Re: 雪山はお天気しだい
わたさん、こんばんは〜
谷川エリアは、1,2月はなかなかアタックする機会ないものと思ってましたが、天候次第ではなんとかなるものですね。ただ今日からはまた吹雪に閉ざされそうですね。。
今冬はアルパイン復帰を目論んでます。まぁ優し目暖か目のところにしようとは思ってますが。暖かい日あれば沢も行きたいな〜と思ってますので、またぜひよろしくお願いします!
2017/1/11 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら