記録ID: 1042343
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【関東ふれあいの道】 栃木19,20 焼き物としいの木のみち、風薫る山里のみち(高館山・芳賀富士、益子〜茂木)
2017年01月07日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 542m
- 下り
- 526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:46
10:22
47分
益子駅
11:09
11:13
16分
西明寺
11:29
21分
高館山
11:50
11:56
10分
益子の森(展望所)
12:06
12:26
55分
益子の森(昼食)
13:21
13:24
19分
円通寺
13:43
13:45
64分
七井駅
14:49
14:51
18分
安善寺
15:09
15:16
55分
芳賀富士
16:11
16:17
29分
安楽寺
16:46
16:53
15分
道の駅茂木
17:08
茂木駅
■所要時間:6時間46分
■歩行時間:386分
■距離:26.15km
■累積標高差:+535m,-515m
■行程量:52.3+10.7+5.15=68.15P(34.075EK)(★★★)
■ラップタイム:5.66分/P、+397m/h
■エネルギー定数:386*0.03+0.535*10+0.515*0.6+26.15*0.3=25.084
■山のグレーデイング:3A
■消費カロリー:25.085*(79+(6.9+5.1)/2)=2,132kcal
※各々の指標はプロフィールで説明しています。
■歩行時間:386分
■距離:26.15km
■累積標高差:+535m,-515m
■行程量:52.3+10.7+5.15=68.15P(34.075EK)(★★★)
■ラップタイム:5.66分/P、+397m/h
■エネルギー定数:386*0.03+0.535*10+0.515*0.6+26.15*0.3=25.084
■山のグレーデイング:3A
■消費カロリー:25.085*(79+(6.9+5.1)/2)=2,132kcal
※各々の指標はプロフィールで説明しています。
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
益子まで真岡鉄道 (帰り) 茂木から真岡鉄道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■西明寺から益子の森へのハイキング道、益子の森から円通寺への後半の丘陵地の森の中の道、芳賀富士周辺の道は地道です。その他はアスファルト道です。 ■標識は至る所にあります。 |
写真
感想
◆はじめに
関東ふれあいの道を益子から茂木まで歩きながら、栃木100名山の高館山と芳賀富士に登りました。この三連休のうち、土曜日だけが晴れの予報ということで、急遽歩きに行きました。
◆西明寺から高館山、益子の森
西明寺は奈良時代に行基が開いた寺とのことです。行基は関西では有名ですが、関東にまで足跡を残していたようです。また、高館山には、南北朝時代から室町、戦国時代にかけて城が築かれていたとのことです。
西明寺から高館山を経て益子の森までは、カシやシイなどの照葉樹も見られる森の中を歩くハイキングコースになっています。
高館山の手前の権現平から西方の景色が楽しめました。高館山の頂上は眺望がありませんでしたが、寄り道して立ち寄った益子の森の展望所からは、360度の景色を眺めることができました。
◆益子の森から円通寺
前半は益子の窯元の並ぶ街中を通るコース、後半は丘陵地の森の中を抜けていくコースになっていました。途中の道沿いにはベーカリーやCafe、陶芸体験工房などもありました。
◆芳賀富士
綺麗な形をした山です。七井駅から芳賀富士の登山口までは延々と歩きましたが、この山だけを登りに車で来ている人も多くいらっしゃいました。ブナの木が残っていました。
◆反省点
アスファルト道用に、ウォーキングシューズで歩きましたが、靴底から上3cmまで防水加工されていたため通気性が悪く、冬でも足が蒸せて水ぶくれができてしまい、後半は難儀しました。山用の通気性のある靴を履くべきでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する