苗敷山(旭山)【昭和ハイキングクラブ定例山行】
- GPS
- 05:13
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 695m
- 下り
- 692m
コースタイム
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:09
※516Pに橋が架かっていますが路面が凍結しており転倒に注意しましょう。
天候 | 曇り後粉雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
穂見神社到着6:58 韮崎穂見神社里宮駐車場に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
《穂見神社里宮⇨奥宮》 奥宮の参道を落ち葉を踏みしめながら歩きました。 地理院地図の波線ルートと実際の参道にズレがありました。 《奥宮⇨旭山》 踏み跡が薄いが方位を意識して進みました。 《旭山⇨御坊沢堰堤》 尾根ピークから外れないことがポイントでした。尾根分岐から御坊沢への標高差 約150mの下りに苦戦しました。 《御坊沢堰堤⇨里宮》 薄っすらとした新雪の上を歩きましたが、コンクリ舗装のせいか、とても滑りやすく気を使いました。特に、橋の上はアイスリンクのようでした。 |
その他周辺情報 | 韮崎旭温泉 http://spa.sound-f.com/kyohoku/nirasakiasahi.html 全国の温泉マニアにも大人気の温泉なのであります♪. 温泉エッセイスト、高橋一喜さん の著書. 『日本一周3016湯』の中では、この韮崎旭温泉が. 全国の温泉施設の中でお 勧め第2位として紹介されているそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
手ぶくろ
レインウェア
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
男性7名,女性6名で韮崎市にある苗敷山穂見神社奥宮へ出かけました。
昭和町役場を6時30分に出発し、7時に穂見神社里宮駐車場に到着しました。
準備運動を行い奥宮までの所要時間2時間と計画し、標高424m地点ある駐車場を
7時14分に出発しました。獣除けゲートに7時20分到着。さらに奥宮参道を登り、石鳥居の分岐点に8時に到着しました。当初計画では、石鳥居への分岐点を谷沿いに奥宮へ向かうというルートを考えていましたが、石鳥居を拝観し奥宮へ向かうという尾根ルートに変更し足を進めました。標高796mポイントには、8時26分到着。5分ほど休息を摂り、急登に備えました。九折の参道を登り続け30分ほどかけ奥宮に向かいました。9時2分に奥宮に到着。奥宮の手前には、元禄年間、今から約300年前に造られたのではと思われる雪をかぶった石段が続きました。一段一段がとても小ぶりでタイミングを狂わすと足を滑らせてしまいそうでした。穂見神社奥宮は、正面から見ると小ぶりのようでしたがとても奥行きがあり、300年前に建立されたと思うととても感慨深くなりました。奥宮での参拝を終え、9時15分頃に旭山へ向け北上しました。旭山までの道は、踏み跡もなく解りずらいものがありましたが地図を見ながら進みました。昼頃から雪が舞ってくるのではと天気予報がでていましたが、このあたりからチラホラと白いものが舞い降りてきました。旭山の到着時刻は、9時31分でした。標高1037m山頂で記念写真を撮り、さらに足を進めました。尾根を歩けば道迷いも少なかったのですが雪交じりの冷たい風が吹き、尾根の南側をトラバース気味に進もうと考え、足を進めましたが、獣道程度の足場しかなく新雪と落ち葉で歩きにくくなってしまい尾根道へ戻りました。1分程度の立休みを繰り返しながら10時40分に御坊沢の分岐点に到着し、御坊沢の堰堤に向け出発しました。堰堤には、11時5分に到着できました。沢沿いの道を下り15分ほどで橋に到着し、橋を渡りましたが雪の下が凍りついており転倒するものが出てしまいました。このまま進むとさらに転倒者が増えることが考えられたこともあり、杉林の植林帯で昼食とし30分ほどの休憩を摂り、茅が岳・曲岳・黒富士・太刀岡山・御坂山塊・富士山と多くの山梨100名山を眺めながら足を進め、11時52分に下山口側の獣除けゲートをとおり、集落に戻ってきました。t徳沢堰の脇を歩き続け、里宮へは、12時23分に到着しました。本日の山行時間は、約4時間、休憩時間と合わせ5時間10分の登山でした。12時30分ごろ韮崎旭温泉で疲れを癒し、14時少し前に昭和に向け出発し14時30分ごろ昭和に戻ってきました。小雪舞う中の山行となり眺望を楽しむには少し寂しいところがありましたが、次回は、快晴の下、足元のしっかりした中を歩きたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する