ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢五里霧中(大倉〜鍋割山〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜姫次〜東野)

2011年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:20
距離
26.0km
登り
2,040m
下り
1,936m

コースタイム

大倉バス停0700 - 0940鍋割山1010 - 1110塔の岳 - 1200丹沢山1215 - 1320蛭が岳1330 - 1440姫次 - 1630東野バス停
天候 霧雨からの曇り
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大倉バス停7時着
コース状況/
危険箇所等
丹沢山から蛭が岳にかけてはぐっちゃぐちゃです。
木の杭とかもアテにしてるとやられそうでした。

蛭が岳以降もまあぐちゃぐちゃですが、そっちは汚れを気にする程度かと。

丹沢山〜蛭ヶ岳はちょっと雪ありますがアイゼンはなくても大丈夫かと。
土日の東野バス停はバスの本数が少ないので注意。
バス停前の鶴屋旅館で入浴可。(大人500円)
雨の中とぼとぼと出発。(takezo)
2011年04月10日 07:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/10 7:16
雨の中とぼとぼと出発。(takezo)
ワリと歩き始めてすぐ。
霧ですね。。。(zi-ken)
2011年04月10日 07:26撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 7:26
ワリと歩き始めてすぐ。
霧ですね。。。(zi-ken)
空に好転の兆しはありません。(takezo)
2011年04月10日 07:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/10 7:26
空に好転の兆しはありません。(takezo)
山盛り蛙の卵in水たまり。
無事ふ化できるといいねぇ。。。(zi-ken)
2011年04月10日 07:44撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 7:44
山盛り蛙の卵in水たまり。
無事ふ化できるといいねぇ。。。(zi-ken)
何も見えない残念な塔の岳山頂。
さっさと丹沢山に向かいます。(takezo)
2011年04月10日 11:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/10 11:04
何も見えない残念な塔の岳山頂。
さっさと丹沢山に向かいます。(takezo)
塔の岳ー。
当然のように何も見えません。。。(zi-ken)
2011年04月10日 11:08撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 11:08
塔の岳ー。
当然のように何も見えません。。。(zi-ken)
振り返るとコチラ。
視界ないなぁ。(zi-ken)
2011年04月10日 11:08撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 11:08
振り返るとコチラ。
視界ないなぁ。(zi-ken)
塔の岳〜丹沢間。(zi-ken)
2011年04月10日 11:23撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 11:23
塔の岳〜丹沢間。(zi-ken)
丹沢山頂
相変わらず霧の中。。。(zi-ken)
2011年04月10日 11:58撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 11:58
丹沢山頂
相変わらず霧の中。。。(zi-ken)
丹沢山も視界なし。
さっと腹ごなしして蛭ヶ岳へ。(takezo)
2011年04月10日 11:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/10 11:59
丹沢山も視界なし。
さっと腹ごなしして蛭ヶ岳へ。(takezo)
丹沢〜蛭が岳間。
もう道ってか崩落現場の様相ですなぁ。(zi-ken)
2011年04月10日 12:21撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 12:21
丹沢〜蛭が岳間。
もう道ってか崩落現場の様相ですなぁ。(zi-ken)
どろどろぐちゃぐちゃで階段の丸太が抜けて転がっちゃってます。
転んでケツ着いたら終わります。(takezo)
2011年04月11日 23:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/11 23:53
どろどろぐちゃぐちゃで階段の丸太が抜けて転がっちゃってます。
転んでケツ着いたら終わります。(takezo)
道にはあまりありませんが、雪はちらちら残ってます。(zi-ken)
2011年04月10日 12:22撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 12:22
道にはあまりありませんが、雪はちらちら残ってます。(zi-ken)
左っかわにまいて行きます。
霧の中でもいい感じ。(zi-ken)
2011年04月10日 12:25撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 12:25
左っかわにまいて行きます。
霧の中でもいい感じ。(zi-ken)
視界があればイイ感じの縦走路。(takezo)
2011年04月10日 12:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/10 12:35
視界があればイイ感じの縦走路。(takezo)
崩落現場その2。
気をつけて行かねばなるまい。(zi-ken)
2011年04月10日 12:47撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 12:47
崩落現場その2。
気をつけて行かねばなるまい。(zi-ken)
蛭が岳から姫次へ向かってすぐ。
しばらく低木の間をぬって行きます。(zi-ken)
2011年04月10日 13:46撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 13:46
蛭が岳から姫次へ向かってすぐ。
しばらく低木の間をぬって行きます。(zi-ken)
ちょっと行くと階段だらけ。(zi-ken)
2011年04月10日 13:50撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 13:50
ちょっと行くと階段だらけ。(zi-ken)
下りると、、、秋だなこりゃ。
この辺は公園っぽいです。(zi-ken)
2011年04月10日 14:12撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 14:12
下りると、、、秋だなこりゃ。
この辺は公園っぽいです。(zi-ken)
登り返して姫次。(zi-ken)
2011年04月10日 14:38撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 14:38
登り返して姫次。(zi-ken)
振り返るとこちら。
けっこう広いですね。(zi-ken)
2011年04月10日 14:40撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 14:40
振り返るとこちら。
けっこう広いですね。(zi-ken)
舗装路に出たところ、、、なんですが、実は左手側に山道が続いてたので無駄に登り返し。(zi-ken)
2011年04月10日 15:25撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
4/10 15:25
舗装路に出たところ、、、なんですが、実は左手側に山道が続いてたので無駄に登り返し。(zi-ken)
撮影機器:

感想

今週は丹沢縦走。
takezo氏が鍋焼うどんを所望ということで鍋割から入って、行った事のない北側行きてえ!てことで姫次へ抜けます。

渋沢からバスに乗りますが、観光協会から?の登山自粛要請の立て看、無くなってますね。
バスの乗車率もなかなかです。皆サマ自粛アケましたかね。


大倉でバスを下り、、、アレ?雨?今日は降らないって言ってたのにー。
それほど強い雨でもないけど今日は長いしなー、ってことでいそいそと大倉にてレインウェアを着込みます。
うむー、雨ならオプティオ持ってきたのにー。てことで今回は写真少なめ。

雨のなか、苦行さながら行進します。
グハ、今日けっこう暖かい!むはー、レインウェアのせいもあってペットボトル場までで結構汗かいちゃいました。。。
そして急登が始まる。。。
かなーりペース落として登ったんですが、やっぱ急だなー。

鍋割山荘着。
ガスが濃いのでかなーり近寄らないと山荘見えんかった。
何となく道は覚えてるけど、先が見えないと感覚つかみづらいなぁやっぱ。

今日もペットボトルと引き換え?に鍋焼うどんを頂きます。
こたつが暖かい。
ココまででバームウォータを飲み干してたのでポカリを一本所望。んむー、しまったかなぁ。。。

食したあとしばし休憩。残された行程に思いを馳せます。。。。なげえなオイ。
ヘタレたのでココからストック使用。
レインウェアも脱ぎ捨ててアンダー1枚&スパッツ着用でGO。


鍋割〜塔の岳間も視界はなーし!
前回来たときはぐっちゃぐちゃでしたが今回はワリと道まともでした。
雪溶けきってから結構時間経ってるんですかね。
最後の階段、、、足にきました。ワリに調子悪いなぁ、今日。


ヘロヘロで塔の岳着。
んむむ、全く視界ない。。。
や、でも結構人が居ます。山に人が帰ってきてるよ、、、て感じ。
ちこっと休憩の後、次なるピーク、丹沢山へ向かいます。


・・・サクッと丹沢着。
塔の岳〜丹沢は大して書く事無かった。。。
ちょっとヘタレから回復。
もちろんココでも視界ありませんが何か?
ここで2食目。オニギリを頂きつつ残りの行程に思いを、、、お、半分ぐらいいったかな?

蛭が岳を目指して丹沢山を後にします。
逆ルートはあるけどこっちから行くのはお初ですな。
視界ないなぁ、、、と思いつつ歩いてくとだんだん道の様子がおかしくなって行きます。
も、ほんと、ぐっちゃぐちゃ。
丸太で階段つくってあるわけですが、これがもう元の形をなしてません。
写真にもとっときましたが、丸太が流されてるぐらいな勢いで崩れてます。
ん〜命の危険こそ感じないけどまれに見る悪路。スパッツ大活躍。


ヘイコラヘイコラ蛭が岳着。
お、大分調子出てきたー。
ここでもちょいと休憩。
休憩していたグループとちこっとお話したところバリエーションルートでいらしたとの事。
や、こんな視界無い中でバリとか。スゲー。

さてココからは全くのお初ルート。
ま、下りですしね。なんとでもなるんじゃないかと。

蛭からちょっとおりると低木の間を抜ける感じに。
道は、、、なかなか。というか木道、階段あたりはされ過ぎぐらい整備されてました。
この辺ってもっと荒れてる予想だったので意外な感じ。
整備されすぎゾーンを超えると、、、なんか、アレですね。公園風。えらい感じいい。
広葉樹が多い&今時期は葉っぱがないこともあって明るい感じ。
夏葉っぱがあるときに来てみたい、、、けどそんな時期はヒルだらけなんですかね。

と、とと、あれ?意外と登り?
つかこの期に及んで姫次手前けっこ登るなぁ。。。
蛭からは概ね下り!て思ってた分メンタルに効きます。テキメン。
事前の地図読みはちゃんとしとこう。。。


姫次着。
広いけど、、、特になんて事ない場所ですなぁ。
一息ついて下ってくぜ!
東野の方へは主に二つ道があるようです、、、が地図のラインを見るに手前のが怪しそう。。。
無難に2本目の道で行くぜ!とヘタレ判断をしたんですが、こっちも結構なお手前。
なかなかにキビシメな道でした。
基本平坦な箇所がないとか落ち葉が深くて足下の岩が見えなかったりとか。
が、下りならなんぼでも〜とスタスタ下りて行き舗装路へ合流。

靴が泥でぐちゃぐちゃだったので小川で泥を落として舗装路ウォーク開始!
一時間ぐらい歩いて東野バス停着。
バス停前の鶴屋旅館にてお湯を頂きました。
いやー、長かった。おつかれさまでしたー。




本日装備は以下。
ミッドレイヤ
 ドラウトクローTMジャケット(ファイントラック)
アンダーウェア
 PPウールクルー(foxfire)
パンツ
 ストームゴージュアルパインパンツ(ファイントラック)
グローブ
 Master long(LEKI)
ザック
 アクシオス 35/tall(アークテリクス)

 TRANGO S EVO GTX(ラ・スポルティバ)
スパッツ
 クロコダイルゲイター(アウトドアリサーチ)
ストック
 ウルトラディスタンス(ブラックダイアモンド)
レインウェア
 ストームクルーザー(モンベル)
飲料
 バームウォータ500ml
 ポカリスエット500ml(鍋割で購入)
 水1.5L(1Lぐらい消費。)
その他
 iPodTouch+XGPS251(姫次を超えた辺りでGPS電池切れ。下りてから気づいた。。)
 SKINSのアンダータイツ(距離あるのでおまじない。)

ええと、丹沢主脈縦走です。
最初はお気軽鍋焼きツアーのはずが、一人抜け二人抜け、、、
結局zi-kenと差しになってしまったのでいっちょ縦走しますか!と。

雨を避けて日曜日にしたはずなのに、渋沢駅はどんより。。。
バスに乗り込み大倉を目指すが、途中からパラパラ。
大倉に着いたら普通に雨でした。

雨の中出発し、途中で例のペットボトルを1本ゲット。
ヒイコラ鍋割山の山頂に着いて鍋焼きゲット。
やベー、うまい、なんだこのコクは!?
と、汁まで完食しました。

塔の岳、丹沢山、蛭ヶ岳と辿ってここまでは結構余裕。
丹沢最高峰の蛭ヶ岳に居るって事は、後は標高を下げるだけ。
去年の西丹沢〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔の岳〜大倉の縦走より楽かも〜。
と思いきや、こっからが結構きつかった。
姫次は道標のMt.HIMETSUGIとの表記の通り普通に山です。
そろそろ限界に近い足を酷使してやっと到着。
さらに先へと進みますが、
何気に黍殻避難小屋付近から青根に降りる道が急坂。
早く急坂が終わらないとそろそろ足が終わる、足が。。。
そして急坂が終って安心してると現れる落ち葉ラッセル。
落ち葉の中には石がゴロゴロある罠。
石踏んで足挫きそうになりましたよ。なんすか、この仕打ち。。。

舗装路に出ましたが、バス停までは4キロ超。
いや〜、長い。なかなか着かない。
やっと集落に出て、まだ1キロぐらいあります。
お、向こうから子どもが。
すれ違いざまに、「こんにちわ〜!」
さすが、山里の子どもは山のルールを心得てますw
そんなこんなで東野バス停着いた。
時刻表を見ると、三ヶ木行きの終バスは10分前に行ってました。
やまなみ温泉行きの終バスまでは1時間。
目の前の鶴屋旅館で汗でも流して時間を潰すことに。
いいお湯でした!
帰りの電車は爆睡です。いや〜、疲れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら