ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1049625
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山 孫山バリエーションルート経由

2017年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
subaru🍷 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
12.8km
登り
848m
下り
747m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:26
合計
5:34
距離 12.8km 登り 848m 下り 762m
8:36
15
8:51
20
9:11
9:17
26
9:43
4
9:47
9:48
39
10:27
10:33
13
10:46
23
11:25
10
12:14
13:19
5
13:24
13:29
14
13:43
12
13:55
13:56
5
14:01
14:03
3
14:10
ゴール地点
【本日の確認生物】セキレイ・キビタキ
天候
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
相模湖駅
小仏バス停 高尾駅
コース状況/
危険箇所等
【孫山東尾根ルート】道標あり・危険個所無し
国道20号小原宿の郷を左へ入る。中央線をくぐり林道ゲートの先に登山口(道標には北コースと表記)小沢を2回渡り急斜面をジグザグに登る。ジグを切るので傾斜はキツくない。稜線は踏み跡明瞭。510mピーク付近コース不明瞭ですが高い方へ向かえば大丈夫。
※下りに利用する場合は支尾根に入らぬ様注意が必要。

【明王峠のショートカット】
入り口に高尾近道の表示。イノシシの掘り起こしで崩れているところあり。トゲのある植物多し、半袖注意。主稜線側には表示なし。

【ヤゴ沢】
ジグザグ下りに入ってすぐここもイノシシに掘り起こされて崩れそうになってます。

■その他はよく整備されたルートです。
その他周辺情報 【トイレ】相模湖駅・小原宿の郷・明王峠・景信山・小仏バス停
相模湖駅からスタート
2017年01月21日 08:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/21 8:33
相模湖駅からスタート
小原宿本陣
2017年01月21日 08:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/21 8:53
小原宿本陣
ここ入ります。
2017年01月21日 08:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/21 8:54
ここ入ります。
林道ゲートの先に登山口があります。
2017年01月21日 09:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/21 9:03
林道ゲートの先に登山口があります。
道標。
2017年01月21日 09:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
1/21 9:04
道標。
すぐに小沢を渡る。
2017年01月21日 09:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/21 9:05
すぐに小沢を渡る。
対岸の斜面に取り付きます。
2017年01月21日 09:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/21 9:07
対岸の斜面に取り付きます。
ジグザグに登っていきます。
2017年01月21日 09:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/21 9:10
ジグザグに登っていきます。
味のある道標。
2017年01月21日 09:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/21 9:13
味のある道標。
尾根に乗りました。
2017年01月21日 09:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/21 9:22
尾根に乗りました。
しっかりとした道です。
2017年01月21日 09:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/21 9:24
しっかりとした道です。
高尾主稜線、送電線ルートのあたりだな
2017年01月21日 09:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/21 9:43
高尾主稜線、送電線ルートのあたりだな
448mピーク。
2017年01月21日 09:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/21 9:47
448mピーク。
孫山手前少しわかりにくい。
2017年01月21日 09:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/21 9:59
孫山手前少しわかりにくい。
孫山到着。この周辺は何度も歩いているがここに来るのは初めてだ。
2017年01月21日 10:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
1/21 10:12
孫山到着。この周辺は何度も歩いているがここに来るのは初めてだ。
作業用の林道を作っているのか?
2017年01月21日 10:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/21 10:39
作業用の林道を作っているのか?
矢の音方面に向かうルートと合流。孫山山頂へはとうせんぼしてある。
2017年01月21日 10:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/21 10:41
矢の音方面に向かうルートと合流。孫山山頂へはとうせんぼしてある。
地図に無い林道が横切る。
2017年01月21日 10:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/21 10:46
地図に無い林道が横切る。
大平小屋跡。
2017年01月21日 10:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/21 10:50
大平小屋跡。
矢の音に直登の分岐にも道標が建った。
2017年01月21日 10:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/21 10:52
矢の音に直登の分岐にも道標が建った。
栃谷坂沢林道交差。
2017年01月21日 11:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/21 11:06
栃谷坂沢林道交差。
石投げ地蔵。
2017年01月21日 11:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/21 11:13
石投げ地蔵。
明王峠はショートカットでかわします。
2017年01月21日 11:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/21 11:18
明王峠はショートカットでかわします。
イノシシがあちこち掘り起こしている。
2017年01月21日 11:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/21 11:22
イノシシがあちこち掘り起こしている。
この時期でもバラ系や笹がうるさい。
2017年01月21日 11:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/21 11:25
この時期でもバラ系や笹がうるさい。
主稜線に出ました。
2017年01月21日 11:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/21 11:26
主稜線に出ました。
日影には所々雪が
2017年01月21日 11:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/21 11:30
日影には所々雪が
綿菓子のような雲が浮かんでいる
2017年01月21日 11:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
11
1/21 11:33
綿菓子のような雲が浮かんでいる
この辺り伐採されて眺めが良くなった。正面に堂所山。
2017年01月21日 11:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/21 11:35
この辺り伐採されて眺めが良くなった。正面に堂所山。
景信山到着。
2017年01月21日 12:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/21 12:18
景信山到着。
良い眺めだ。
2017年01月21日 12:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
1/21 12:18
良い眺めだ。
日本一様は雲隠れ
2017年01月21日 12:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/21 12:19
日本一様は雲隠れ
遠く千葉の鋸山まで見えました。
2017年01月21日 12:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
1/21 12:47
遠く千葉の鋸山まで見えました。
丹沢は冬山です。
2017年01月21日 13:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
1/21 13:00
丹沢は冬山です。
小仏城山への支尾根が良くわかるな・・先週の尾根はどれだったかな・・
2017年01月21日 13:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/21 13:23
小仏城山への支尾根が良くわかるな・・先週の尾根はどれだったかな・・
帰る頃になって富士山も見えてきた。
2017年01月21日 13:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/21 13:27
帰る頃になって富士山も見えてきた。
ミツマタを確認して下ります。
2017年01月21日 13:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
1/21 13:28
ミツマタを確認して下ります。
14時10分のバスを目指してヤゴ沢下ります。
2017年01月21日 13:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/21 13:30
14時10分のバスを目指してヤゴ沢下ります。
ヤゴ沢水場、水量は少ないが枯れてはいない。
2017年01月21日 13:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/21 13:47
ヤゴ沢水場、水量は少ないが枯れてはいない。
ギリギリ間に合いました。
2017年01月21日 14:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/21 14:13
ギリギリ間に合いました。
撮影機器:

感想

今週も高尾山系である。

今回のバリは守屋地図58番孫山東尾根ルート。小原宿から入り、底沢をぐるっと回って景信山と決まる。
支尾根へ誘い込まれぬ様注意だなと思っていたが、要所に手作りの道標が設置されていました。夏は藪がうるさくなりそうなので冬限定コースかな。

景信山の南側は北風が遮られ日が当たってポカポカと暖かく、丹沢みながらゆっくりとボルドータイムでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人

コメント

高尾バリ探索
精力的にされてますねー
参考になります!
僕は、いまだ 初あさかわ  果たせてません
2017/1/22 12:59
Re: 高尾バリ探索
cyberdocさまコメントありがとうございます

高尾周辺バリエーションルート探索などとカッコつけておりますが、締めをAでする為の口実である事は皆様ご察しの通りでございます
2017/1/22 16:43
面白そうなコースですね〜
subaruさん こんにちわ、。今週は大人しくしてます

先週、明王峠から、相模湖駅へ降りた時に、孫山と、矢の音の案内、あれ 前は、無かったと思って、行ってみたいな って思ってたら、、孫山へ、小原宿から、行けて面白いコースと思いました、、。

A作戦、進化してるんですね、フグまで、、

チャレンジしてみたい、登りです、、。 ありがとうございます

でわ、、また、、。

muttyann
2017/1/22 15:03
Re: 面白そうなコースですね〜
muttyannコメントありがとうございます

小原宿から孫山に登るルートは3本ありますね。いずれ歩くと思います。
ホントに高尾山域には無限のルートがあり、楽しみは尽きません

フグ焼きは高級品なので頻繁には発注できませんねー

では復活を楽しみにしております。
2017/1/22 16:51
福焼き いいですね~
subaru5272さん こんばんはー
一日 違いで A作戦でした
福焼きですかー 次行ってみます、
バリルート 高尾周辺には いろいろありますねー
この路も 行ってみたいですー
下りだと間違えちゃいそうですので
登りかなー、近くは 前に歩いているのですが、
と思ってます。
では 近々 A作戦で
tsui
2017/1/23 20:36
Re: 福焼き いいですね~
tsuiさまコメントありがとうございます

1日違いで同じ席に座ってましたか・・
冬の間はこの界隈で地図遊びをして、あさかわパターンが続くと思いますので、お会いした時は何卒よろしくお願いします
2017/1/23 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら