ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 105117
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

残雪期限定登山その1 【猿ヶ馬場山】(300名山)

2011年04月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
1,464m
下り
1,463m

コースタイム

6:34【登山口】-7:43【宮谷林道出合】-9:28【電波中継所】-10:00【帰雲山】-11:11【三角点峰】-11:26【猿ヶ馬場山】12:00-13:05【電波中継所】-15:00【登山口】
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白川郷にある【荻町パーキング】を使用。
(500円/日)約30台。
当日手前の土産屋側の7台分には止めないようにとの事。
コース状況/
危険箇所等
雪山です。
残雪期限定の山の為、地図・コンパスなどは必携。
天候があまり良くない時は控えた方が良い。
ルートはこの時期限定の為、赤リボン、シュプール跡などを見ながら進む。

温泉:集落の中に【白川郷の湯】があります(¥700/7:00〜21:30)

詳細は下記へ↓
http://top-of-100.at.webry.info/
今回白川郷にある【荻町駐車場】を利用しました。ゲートが無いので24時間入れます(¥500)
2011年04月06日 06:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:23
今回白川郷にある【荻町駐車場】を利用しました。ゲートが無いので24時間入れます(¥500)
街中を登山口へ向かって歩きます。
今日は予報通り快晴です。
2011年04月06日 06:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:24
街中を登山口へ向かって歩きます。
今日は予報通り快晴です。
登山口の入口です。
ここにある駐車場が最も近いようです。
2011年04月06日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:27
登山口の入口です。
ここにある駐車場が最も近いようです。
アスファルトの道を登っていくとすぐに道が雪に・・・。
2011年04月06日 06:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:28
アスファルトの道を登っていくとすぐに道が雪に・・・。
ここからアイゼンを装着です。
2011年04月06日 06:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:34
ここからアイゼンを装着です。
路面の雪は大分締まっていてアイゼンが効きます。
2011年04月06日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:40
路面の雪は大分締まっていてアイゼンが効きます。
堰堤を左に見ながら。
2011年04月06日 06:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:42
堰堤を左に見ながら。
とにかく最初は林道をショートカットで進んで行きます。
2011年04月06日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:43
とにかく最初は林道をショートカットで進んで行きます。
足跡はそこそこしっかりとあります。
2011年04月06日 06:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:49
足跡はそこそこしっかりとあります。
たまの赤テープを見落とさずに。
2011年04月06日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 6:53
たまの赤テープを見落とさずに。
風邪を引いた体にはかなり酷な登り。
2011年04月06日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 7:05
風邪を引いた体にはかなり酷な登り。
ゼェゼェ
2011年04月06日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 7:37
ゼェゼェ
太陽が東より昇ってきました。
暖かさを感じる。
2011年04月06日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/6 7:42
太陽が東より昇ってきました。
暖かさを感じる。
宮谷林道に出ました。
平坦な道を進みます。
2011年04月06日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/6 7:48
宮谷林道に出ました。
平坦な道を進みます。
えっ、まさかヤツが冬眠から目覚めたのか?!
2011年04月06日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/6 7:51
えっ、まさかヤツが冬眠から目覚めたのか?!
2011年04月06日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 8:01
宮谷へ続く道と残雪期ルートの分岐。
林道をここから登っていきます。
2011年04月06日 08:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 8:02
宮谷へ続く道と残雪期ルートの分岐。
林道をここから登っていきます。
斜面が結構あります。ゼェゼェ
2011年04月06日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 8:09
斜面が結構あります。ゼェゼェ
尾根道を進む。
2011年04月06日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 8:51
尾根道を進む。
やっと視界がひらけてきました。
2011年04月06日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 9:25
やっと視界がひらけてきました。
最初のチェックポイントの【電波中継所】
2011年04月06日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 9:28
最初のチェックポイントの【電波中継所】
目の前の【帰雲山】へ向かう。
2011年04月06日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 9:34
目の前の【帰雲山】へ向かう。
【帰雲山】山頂に建つ【電波中継所】
まるでカマ倉のよう。
2011年04月06日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/6 10:00
【帰雲山】山頂に建つ【電波中継所】
まるでカマ倉のよう。
少し奥にテン場がキレイに作られていた。
2011年04月06日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 10:04
少し奥にテン場がキレイに作られていた。
さて【三角点峰】を目指します。
しかしホント天気が良い。逆に暑いくらいです。
2011年04月06日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 10:05
さて【三角点峰】を目指します。
しかしホント天気が良い。逆に暑いくらいです。
オオシラビソの樹林帯を通って。
2011年04月06日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/6 10:46
オオシラビソの樹林帯を通って。
【三角点峰】に到着。
2011年04月06日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 11:11
【三角点峰】に到着。
もう少しで山頂のはず。
2011年04月06日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 11:24
もう少しで山頂のはず。
ついに【猿ヶ馬場山】の山頂に到着。
とくに山頂の標識があるわけでないので、広々した風景を撮影しました。
2011年04月06日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
4/6 11:29
ついに【猿ヶ馬場山】の山頂に到着。
とくに山頂の標識があるわけでないので、広々した風景を撮影しました。
右に【御嶽】、左は【乗鞍岳】
2011年04月06日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 11:32
右に【御嶽】、左は【乗鞍岳】
【御嶽】アップ。
2011年04月06日 11:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4/6 11:45
【御嶽】アップ。
【乗鞍岳】〜【穂高連峰】の眺め。
2011年04月06日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/6 11:33
【乗鞍岳】〜【穂高連峰】の眺め。
北アルプスを一望。
良い展望台です。
2011年04月06日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/6 11:33
北アルプスを一望。
良い展望台です。
北ア手前の山々が【金剛堂山】でしょうか?
2011年04月06日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
4/6 11:33
北ア手前の山々が【金剛堂山】でしょうか?
名前の通り、真っ白な【白山】。
ホント目を引く名峰です。
2011年04月06日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
4/6 11:34
名前の通り、真っ白な【白山】。
ホント目を引く名峰です。
さて、そろそろ下山。
最高の眺めをありがとう!
2011年04月06日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 12:01
さて、そろそろ下山。
最高の眺めをありがとう!
下山方向に【笈ヶ岳】と【大笠山】。
2011年04月06日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 12:05
下山方向に【笈ヶ岳】と【大笠山】。
【笈ヶ岳】と【大笠山】のアップ。
5
【笈ヶ岳】と【大笠山】のアップ。
【帰雲山】へ向かう。
2011年04月06日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 12:42
【帰雲山】へ向かう。
大変な登山でしたがキレイな風景です。
2011年04月06日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/6 12:59
大変な登山でしたがキレイな風景です。
登山口に無事に到着。
2011年04月06日 15:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/6 15:01
登山口に無事に到着。
せっかくここまで来たのだから【白川郷】を観光してみました。
茅葺屋根を整備してます。
2011年04月06日 15:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4/6 15:42
せっかくここまで来たのだから【白川郷】を観光してみました。
茅葺屋根を整備してます。
大きなカマ倉がありました。
さすが雪国です。
2011年04月06日 16:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4/6 16:02
大きなカマ倉がありました。
さすが雪国です。
のどかな田園風景。
心が和みました。
2011年04月06日 16:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
4/6 16:11
のどかな田園風景。
心が和みました。

感想

東北地方太平洋沖地震によって亡くなられた方に対し、
ここに謹んで哀悼の意を表し、心からご冥福をお祈りいたします。

地震以来一ヶ月ぶりの山に行ってきました。前回は【甲武信ヶ岳】。
本当に久しぶりの登山だったにもかかわらず、いきなり残雪の【猿ヶ馬場山】は自分にとってかなり大きな山でした。
しかも体調は良くない風邪状態。そして出発3時間前に決行をしたため、寝ないでの山行。
睡眠不足、風邪、一ヶ月ぶり登山でどこまで行けるか?

AM5:30 【白川郷】の【荻町駐車場】に車を止める。辺りは静まり返っていて登山準備をしているのはzenithだけ。

先週satiさん、ma-ruさんが登っておられたので、雪の状態は把握済。
ma-ruさん事前情報ありがとうございました。
登山口に着くとすぐに雪が現れ、アイゼンを履きました。
本来林道を進むようですが、道が雪に埋もれているためショートカットで突っ切るように進みます。足跡が随分とある為普通に進めましたが、前日に雪でも降られていたらかなり難航したでしょう。
赤テープ(マーク)は思いのほか無く、ほとんどが足跡を辿る様な感じでした。
尾根道に入ると後は外れないように歩き、最初のチェックポイントの【電波中継所】に到着。
【帰雲山】に着くと先ほどの中継所と同じものが建っていて、これも自分の位置を知るのに良い目印になります。ここからは【三角点峰】が見えるので迷うことはなさそうです。
【三角点峰】に着くと肝心の【三角点】が何処なのか探そうと思いましたが、この積雪では不可能でした。
ここまで来るともう山頂はすぐそこ。
丸く広い山頂が見え、目の前に続いていた白い雪道から、突然360℃の山々の景色が飛び込んできました。
周辺には【御嶽】、【北アルプス】、【白山】などが広がります。
山頂の標識が無かったのは少し残念でしたが・・・。
少し戻った所からは昨年の5月に登った【笈ヶ岳】、その横には今年登る予定の【大笠山】が聳えています。
30分以上堪能して下山。

結局本日の登山者は私一人だったようです。

今回の【猿ヶ馬場山】は私にとって思い出深い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2242人

コメント

締まっている
身も心も雪も締まっています。

体も締まっています。

万全ではない状態で連続とは・・・

K山とK山とO岳も近い内に拝見できる事と思います。

その実行力、決断力に拍手です。

決して運ではなく事前の準備、情熱、努力なにかひとつでも欠けると登れない山、それが登山。
改めて勉強させて頂きました。

速報の写メールに感激

難峰連続クリアーおめでとうございます
2011/4/8 15:16
体調管理
最も気を使わないといけない「体調管理」に不備がありました。しかし、天気予報の「日本列島にここまで雲が無いのは年に10日ぐらいです」の天気予報士の言葉につられて行ってしまいました
K山、O岳はそのうちいずれ

二座共に難峰で私にとって思い出深い山でした。

次回のお誘い楽しみです
2011/4/8 16:54
zenithさん、こんばんは。
体調の悪い中、猿ヶ馬場山登頂お疲れ様です。
猿ヶ馬場山は、三百名山の1つなんですね。
美しい写真ばかりですね

zenithさんは、百名山を完登されているので、次は三百名山ですか。

それにしても、ヤツが早くも目覚めましたか。
残雪期限定登山その2でも熊棚が写ってますね。
そろそろ気をつけないといけませんね
2011/4/8 23:10
ありがとうございます
satoyamaさん

>体調の悪い中、猿ヶ馬場山登頂お疲れ様です。

労いの言葉ありがとうございます。
最高の天気の中歩けたのは最高に良かったです。写真も青が映えて美しく撮れた感じです。白と青って美しいですね

この山は現在私が目標としている『日本三百名山』に名を連ねる内の一座です。藪が酷いため、基本残雪期に登る山と言われています。このように同じような条件の山が他に幾つかあります

そう、15枚目も写真
どうやら活動を始めたようです。予想より早かったです
ホント、お互い気をつけましょうね coldsweats02

             zenith
2011/4/9 1:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら