記録ID: 1053085
全員に公開
ハイキング
東海
満観峰 ~ 朝鮮岩
2017年01月25日(水) [日帰り]
静岡県
yosi-yama
その他2人
- GPS
- 06:25
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 684m
- 下り
- 681m
コースタイム
08:35 用宗駅⇒ 09:15 小坂公民館⇒ 日本坂分岐⇒
10:15 満観峰東口登り口⇒ 10:35 稜線分岐「水来頭峠」⇒
10:50 満観峰 12:00⇒ 12:15 稜線分岐「水来頭峠」⇒
12:20 丸子冨士分岐⇒ 12:30 丸子冨士⇒
12:50 紅葉台⇒ 舟川からの道横断⇒ 13:00 第一展望台⇒
13:40 朝鮮岩⇒ 14:05 小野平⇒
14:20 高圧線鉄塔⇒ 14:35 井尻集落⇒ 15:00 安倍川駅
10:15 満観峰東口登り口⇒ 10:35 稜線分岐「水来頭峠」⇒
10:50 満観峰 12:00⇒ 12:15 稜線分岐「水来頭峠」⇒
12:20 丸子冨士分岐⇒ 12:30 丸子冨士⇒
12:50 紅葉台⇒ 舟川からの道横断⇒ 13:00 第一展望台⇒
13:40 朝鮮岩⇒ 14:05 小野平⇒
14:20 高圧線鉄塔⇒ 14:35 井尻集落⇒ 15:00 安倍川駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
満観峰〜朝鮮岩へと縦走して井尻集落に下がり再び車道を安倍川駅に向かいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
用宗駅前より左方行に車道を進み県道366号線に突き当たり左折しました。 JR東海道本線の踏切を渡り小坂川手前を左折、新幹線ガードを潜り小坂川沿いに小坂緑地を右側に見て進み国道150号線「小坂」交差点を横断して直進しました。 東名高速道路のガードを潜り小坂川を渡り小坂集落の内の車道を進み小坂公民館前を通過しました。 小坂集落の人家を過ぎると日本坂分岐に着き、右折して御坂堂 萬福寺方面の農道に入り満観峰東登り口より登山道に入りました。 急斜面の人工林の中を登って行き放置された茶畑を登りきると満観峰に続く稜線「水来頭峠」に出ました。 勾配が緩やかな稜線を進みひと登りすると展望が開けた満観峰の広い山頂に着きました。 あまりにも富士山と周囲の眺望が良いので長めの昼食を採り周囲の景観を楽しみました。 満観峰からは来た道を少し戻り稜線伝いに進み丸子冨士山頂を踏んでアップダウン繰り返し展望が良い朝鮮岩に向かいました。 満観峰にも劣らない眺望を楽しみ丸子方面に向かい井尻集落に下がり安倍川駅に到着しました。 |
写真
感想
満観峰は静岡県静岡市駿河区と焼津市にまたがる標高470mの低山里山です。
山名は地方の登山者グループの記録などから見聞きして知っていました。
昨年散会した登山愛好会でも計画案のひとつに挙げられていましたので一度は登ってみたいと以前から思っていました。
標高は500mに満たない山ですが駿河湾の海岸線近くからせり上がった急峻な山でした。
情報が少なくルートはあまり理解できないまま地理院地図を頼りに登る事にしました。
満観峰まではほぼ順調に行きました。
地理院地図では表示されていませんでしたが、満観峰から朝鮮岩に向かうには丸子冨士山頂を通過して行ける事を満観峰山頂で地元の登山者から教えてもらいました。
地理院地図を良く見ると稜線をたどれば舟川から登って来る道にぶつかり表示されている朝鮮岩への道につながり無事朝鮮岩に向かう事が出来ました。
朝鮮岩からは用宗駅より安倍川駅の方が近いと教えてもらいました。
道標の一方方向に気をとられ側面を見なかったので朝鮮岩から下りる道の確認をするまで手間取りました。
里山は道標などがしっかりと設置されていない所があり、作業道などが入り込んでいるため地理院地図のほかガイドブックやパンフレットなども
細かい情報を得るため必要だと痛感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する