ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053196
全員に公開
雪山ハイキング
紀泉高原

雪の舞う和泉葛城山をひたすら歩く

2017年01月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
28.2km
登り
1,375m
下り
1,419m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:24
休憩
1:17
合計
9:41
9:33
54
10:27
10:37
37
11:14
11:38
56
12:34
12:45
14
13:30
13:33
66
14:39
40
15:19
10
15:29
8
15:37
20
15:57
73
17:10
17:29
18
17:47
15
18:02
38
18:40
18:44
2
18:46
18:48
12
19:00
19:01
13
19:14
ゴール地点
天候 晴れ時々雪が舞う
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
犬鳴山まで熊取駅から粉河行き特急バス。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんが雪があると、コースの見分けが難しいところがあります。
その他周辺情報 槙尾山から和泉府中への最終バス(平日土曜17:28)に乗り遅れると槙尾山口までヘッドランプを付けて夜道を歩く破目になります。
犬鳴山参道のレストラン。いつもあわてて横目に通り過ぎます。一度は入ってみたいところです。
2017年01月25日 09:38撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 9:38
犬鳴山参道のレストラン。いつもあわてて横目に通り過ぎます。一度は入ってみたいところです。
犬鳴大明神。今日も無事歩けますように。
2017年01月25日 09:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 9:44
犬鳴大明神。今日も無事歩けますように。
2017年01月25日 09:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 9:44
七宝瀧寺参道の鳥居。天地の神と仏さんが仲良く、守ってくれます。
2017年01月25日 09:56撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 9:56
七宝瀧寺参道の鳥居。天地の神と仏さんが仲良く、守ってくれます。
行者の滝行場へのわかれ道を左手に登り林道に出ます。
2017年01月25日 09:57撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 9:57
行者の滝行場へのわかれ道を左手に登り林道に出ます。
不動さんを右手に見て林道へ。参拝所の屋根には雪。
2017年01月25日 09:59撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 9:59
不動さんを右手に見て林道へ。参拝所の屋根には雪。
小渓の苔むした岩が雪化粧。風情があります。
2017年01月25日 10:16撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 10:16
小渓の苔むした岩が雪化粧。風情があります。
ウサギの足跡が点々と。
2017年01月25日 10:21撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 10:21
ウサギの足跡が点々と。
近畿自然歩道は、車止めの方へ。
2017年01月25日 10:31撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 10:31
近畿自然歩道は、車止めの方へ。
林道が凍結していて滑るので、端っこの雪の上を歩きました。
2017年01月25日 10:34撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 10:34
林道が凍結していて滑るので、端っこの雪の上を歩きました。
林道は5cmほど雪が残っていました。
2017年01月25日 10:54撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 10:54
林道は5cmほど雪が残っていました。
五本松ゆたか茶屋到着。ビールが飲みたいところですが、今日は先を急ぐので、猪肉のおでん1串と稲荷寿司2個を食べてから、葛城山頂を目指します
2017年01月25日 11:13撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 11:13
五本松ゆたか茶屋到着。ビールが飲みたいところですが、今日は先を急ぐので、猪肉のおでん1串と稲荷寿司2個を食べてから、葛城山頂を目指します
ゆたか茶屋からの展望台。
2017年01月25日 11:14撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 11:14
ゆたか茶屋からの展望台。
林道から東方向。
2017年01月25日 11:48撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 11:48
林道から東方向。
林道の真ん中は滑るので、端っこを歩きます。
2017年01月25日 11:48撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 11:48
林道の真ん中は滑るので、端っこを歩きます。
紀の川沿いの山々も雪をかぶっています。珍しい景色です。
2017年01月25日 12:26撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 12:26
紀の川沿いの山々も雪をかぶっています。珍しい景色です。
葛城山頂のブナ林。早朝に来たら霧氷が見られそうです。
2017年01月25日 12:31撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 12:31
葛城山頂のブナ林。早朝に来たら霧氷が見られそうです。
ブナ林の向こうに関西空港が見えました。
2017年01月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 12:34
ブナ林の向こうに関西空港が見えました。
葛城神社。気温−2℃。
2017年01月25日 12:36撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 12:36
葛城神社。気温−2℃。
八大竜王にお賽銭10円。
2017年01月25日 12:38撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 12:38
八大竜王にお賽銭10円。
葛城山頂広場。車が二台ほど。自転車で登ってこられた方も。
2017年01月25日 12:40撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 12:40
葛城山頂広場。車が二台ほど。自転車で登ってこられた方も。
2017年01月25日 13:02撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 13:02
一等三角点。865.5m。
2017年01月25日 13:02撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/25 13:02
一等三角点。865.5m。
積雪10cmほど。先行者なし、あるのはウサギやタヌキの足跡のみ。
2017年01月25日 13:14撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/25 13:14
積雪10cmほど。先行者なし、あるのはウサギやタヌキの足跡のみ。
だいぶ雪が深くなってきました。少しの雪は、クッションになり膝には良いようです。
2017年01月25日 13:23撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 13:23
だいぶ雪が深くなってきました。少しの雪は、クッションになり膝には良いようです。
大石の峰頂の分岐を右へ。空気が冷たく、GARMINのTempeを見たら−2℃。オーバー手袋を持ってくるべきでした。
2017年01月25日 13:32撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 13:32
大石の峰頂の分岐を右へ。空気が冷たく、GARMINのTempeを見たら−2℃。オーバー手袋を持ってくるべきでした。
山と高原地図にある小堂峰南側の道を通りました。鍋谷峠に出るには、小堂峰経由の方がはやいのですが、雪が深そうなのでやめました。しかし結果的には、えらく遠回りになりました。
2017年01月25日 13:34撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 13:34
山と高原地図にある小堂峰南側の道を通りました。鍋谷峠に出るには、小堂峰経由の方がはやいのですが、雪が深そうなのでやめました。しかし結果的には、えらく遠回りになりました。
登山道の雪模様にも風情あり。
2017年01月25日 13:51撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 13:51
登山道の雪模様にも風情あり。
スギ林の中を歩きます。
2017年01月25日 13:51撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 13:51
スギ林の中を歩きます。
羊歯の葉。
2017年01月25日 13:52撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/25 13:52
羊歯の葉。
雪でよくわからなかったのですが、結果的には大石ヶ峰経由で小堂峰へ向かう尾根を歩き、鍋谷峠南側の記念碑に繋がる道に出ました。
2017年01月25日 14:14撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 14:14
雪でよくわからなかったのですが、結果的には大石ヶ峰経由で小堂峰へ向かう尾根を歩き、鍋谷峠南側の記念碑に繋がる道に出ました。
この道標なんてかいてあるのかな。
2017年01月25日 14:14撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 14:14
この道標なんてかいてあるのかな。
右手の尾根から下りてきました。
2017年01月25日 14:15撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 14:15
右手の尾根から下りてきました。
雪がだいぶ少なくなりました。
2017年01月25日 14:27撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 14:27
雪がだいぶ少なくなりました。
国道480号線に出ました。
2017年01月25日 14:30撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 14:30
国道480号線に出ました。
国道を登って鍋谷峠に。右手の林道を歩きます。
2017年01月25日 14:39撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 14:39
国道を登って鍋谷峠に。右手の林道を歩きます。
七越峠に向かう林道。なんの足跡?
2017年01月25日 14:48撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/25 14:48
七越峠に向かう林道。なんの足跡?
七越峠のお地蔵さん。
2017年01月25日 15:20撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 15:20
七越峠のお地蔵さん。
三国山とあるが、三角点がどこにあるのかわかりません。
2017年01月25日 15:30撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 15:30
三国山とあるが、三角点がどこにあるのかわかりません。
ここにも三国山とありますが、三角点が見当たりません。後ろの赤いテープのついた石標は三角点ではなさそう。
2017年01月25日 15:32撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 15:32
ここにも三国山とありますが、三角点が見当たりません。後ろの赤いテープのついた石標は三角点ではなさそう。
青い空から雪がちらちらと。
2017年01月25日 15:34撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 15:34
青い空から雪がちらちらと。
千本杉峠。去年の秋はこのあたりでタマゴダケを見つけました。
2017年01月25日 15:58撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 15:58
千本杉峠。去年の秋はこのあたりでタマゴダケを見つけました。
30丁地蔵さん。槙尾山はもうすぐ。
2017年01月25日 15:58撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 15:58
30丁地蔵さん。槙尾山はもうすぐ。
雪の雑木林の中を歩きます。
2017年01月25日 16:00撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 16:00
雪の雑木林の中を歩きます。
???山。
2017年01月25日 16:03撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 16:03
???山。
15丁石地蔵。
2017年01月25日 16:25撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 16:25
15丁石地蔵。
桧原分岐
2017年01月25日 16:40撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 16:40
桧原分岐
岩湧山が見えてきた。
2017年01月25日 16:45撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 16:45
岩湧山が見えてきた。
桧原越を右に。
2017年01月25日 17:06撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 17:06
桧原越を右に。
あと1丁で槙尾山施福寺。今日見たお地蔵さんの中で、
一番きれいな衣装を着せてもらっています。
2017年01月25日 17:09撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 17:09
あと1丁で槙尾山施福寺。今日見たお地蔵さんの中で、
一番きれいな衣装を着せてもらっています。
夕暮れ迫る施福寺にやっとこさ着きました。最終バスには乗れそうもないので、ここで休憩軽食。暗いせいか写真がぼけます。
2017年01月25日 17:11撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 17:11
夕暮れ迫る施福寺にやっとこさ着きました。最終バスには乗れそうもないので、ここで休憩軽食。暗いせいか写真がぼけます。
岩湧山を望む。
2017年01月25日 17:12撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 17:12
岩湧山を望む。
手洗いの水には氷がはり、龍には氷の髭が。
2017年01月25日 17:27撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 17:27
手洗いの水には氷がはり、龍には氷の髭が。
滑らないように気をつけて階段を下りました。
2017年01月25日 17:28撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 17:28
滑らないように気をつけて階段を下りました。
槙尾山口まで夜道を歩きました。道端にミカンの木が沢山あったので、フラッシュを使って撮影。槙尾山口からさらに横山高校前まで歩き、河内長野行きの南海バスに乗りました。
2017年01月25日 18:31撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/25 18:31
槙尾山口まで夜道を歩きました。道端にミカンの木が沢山あったので、フラッシュを使って撮影。槙尾山口からさらに横山高校前まで歩き、河内長野行きの南海バスに乗りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 防寒着 雨具 マフラー 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ
備考 アイゼン、サングラス、目出帽、オーバー手袋

感想

去年の秋10月には、大峰奥駈け完走寸前までいったのに8泊9日の末、結局食糧切れと時間切れになったので、今年こそはと、足慣らしにせっせとホームグラウンド和泉葛城山を歩いています。後期高齢者の山歩きはのんびりと荷物を軽くするのが一番だと思いますが、いつものことながら出発が遅くなり、おまけに途中の五本松ゆたか茶屋で一服するのが長くなり、槙尾山の最終バスに間に合いませんでした。 大石峰周辺はマウンテンバイクの轍があって、春夏秋は登山道の区別がつきにくくておまけに歩きにくいのですが、雪山になるとさすがにバイクに煩わされることもなく、先行者のない真っ白な雪の上をのんびりと歩けました。 大石峰山頂付近の気温は-2℃くらいで、毛糸の手袋一枚での親指の先の感覚がなくなりました。指の自由に動くオーバー手袋を持っていくべきでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら