記録ID: 1058334
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜景信山(東尾根下山〜高尾駅まで歩く…)
2017年02月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 816m
- 下り
- 830m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等はありませんが、 小仏コース分岐からその先の、 大久保尾根(東尾根)を初めて下山に 使いました。 山と高原地図には載っていません… ご注意を! 途中、一ヶ所コースが分からなくなり、 大きな木に白ペンキが連続で塗ってある 方向へ下りかけたが、 数メートル進んで不安を感じ、 引き返し通常の尾根道に合流しました… あのまま下ったら何処へ? |
写真
感想
約3ヶ月ぶりの山行です…
プラモ製作(の趣味)が復活してしまったのは
前回の日記にUPしましたが、
その後、1月の中頃にインフルエンザに
かかってしまいました…
一週間程度の自宅隔離の末、やっと社会復帰…
でも正直まだ体がシンドイ!
なんとか陣馬山までと思いましたが、
景信山でギブアップ…
下山で距離を稼ごうと大久保尾根を下り、
バスの時刻が合わなかったので
高尾駅まで歩きました…
久々に両膝が痛いです…
完全復活はまだまだ先のようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
jinさん、おはようございます。
そして、ご無沙汰しておりました!
久しぶりの山は、かなり堪能されたご様子で、膝の具合はいかがでしょう?
インフルにもかかってましたし、焦らずにぼちぼちやりましょう!
梅の花が綺麗に咲く時期になりましたね〜!暦の上では春です!
また、楽しいレコをお待ちしております!
お疲れ様でした!
zenpさん、ご無沙汰です…コメントありがとうございます。
久々に膝を痛めたかな?…と思いましたが、膝裏の筋辺り…湿布して
一晩寝たら治っていました…(苦笑)
梅の花も咲いてきて春近し…でも今年、あと数回は雪山(低山)ハイクに
出かけたいと思っておりますが…
jinさん、ご無沙汰です。
インフルでしたか〜。 そりゃ、シンドカッタですね〜!
まだ寒い日も多いですから、あまり焦らずに完全復活を目指して下さい。
イーグルさん、コメントありがとうございます。
初めて?のインフルエンザ…高熱は出なかったのは幸いでしたが、
一週間近く、自宅部屋での隔離生活?は辛かったです
復帰後、通常の仕事では感じませんでしたが、
山歩きとかではすぐに自分の体力、脚力が落ちた事がわかりますね…。
本日は7キロ程度の公園散歩…こうゆう1日も良いもんですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する