記録ID: 1058451
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【高尾山】久しぶりの山行〜リトル山ガールと一緒に!
2017年02月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 498m
- 下り
- 488m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 3:59
距離 7.3km
登り 503m
下り 498m
8:36 高尾山口駅
9:34-10:50 高尾山
11:09 高尾山薬王院
11:30 霞台園地
11:33 高尾山駅
11:37 リフト山上駅
12:08 高尾山・清滝駅
12:31 高尾山口駅
9:34-10:50 高尾山
11:09 高尾山薬王院
11:30 霞台園地
11:33 高尾山駅
11:37 リフト山上駅
12:08 高尾山・清滝駅
12:31 高尾山口駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは6号路を行きました。 山道に水が流れている箇所がありますが、気を付けて行けば問題ありません。 |
その他周辺情報 | 高尾山口駅に温泉施設も売店もあり。 |
写真
カップラーメンと🍙を完食後、お菓子も頂きます。
隣にいた年配の女性が「今日は土曜で天気も良く寒くないのに、意外と人が少ないですね。」と話しているのを聞いて、山頂に70〜80人いるのに高尾山にしてはということで、改めて高尾山の人気を感じました。
隣にいた年配の女性が「今日は土曜で天気も良く寒くないのに、意外と人が少ないですね。」と話しているのを聞いて、山頂に70〜80人いるのに高尾山にしてはということで、改めて高尾山の人気を感じました。
🗻とAちゃん?!
富士山が見えませんね・・・
Aちゃんは食後ようやく富士山のビューポイントで見ることに。
富士山を見れて、うれしくないのかな?!それよりも、小4は食い気みたいです・・・(´;ω;`)
富士山が見えませんね・・・
Aちゃんは食後ようやく富士山のビューポイントで見ることに。
富士山を見れて、うれしくないのかな?!それよりも、小4は食い気みたいです・・・(´;ω;`)
そして、大好きなお煎餅をパクリ!
ここでは、しょうゆとゴマ煎餅を1枚ずつ購入です。
今日も下山して来て、右側の一番手前のお煎餅屋さんで、焼いてもらいアツアツを頬張ります。
パッリパリで、サクサク感が最高でとても美味しいです。
ここでは、しょうゆとゴマ煎餅を1枚ずつ購入です。
今日も下山して来て、右側の一番手前のお煎餅屋さんで、焼いてもらいアツアツを頬張ります。
パッリパリで、サクサク感が最高でとても美味しいです。
感想
今日は3ヶ月久しぶりの山行で、次女のAちゃん(小4)と一緒に高尾山に行って来ました。
まずは6号路から行くことにしました。
看板を見たり、葉っぱを見たり、洞穴に祭られた観音様を見たりと道草をしながら、ゆっくりと進む感じで。
でも、久しぶりということで程よい疲労感があり、天気も最高で充実した山行となりました。
下山後、Aちゃんは大好きなのお煎餅を3枚食べ、カラーオコジョのキーホルダーを買って満足げにニコニコしておりました。
最後に、家族へのお土産に天狗のお饅頭を買って帰りました。
ホントは天狗をかたどった人形焼きが欲しかったのですが、下山して聞いたら「上でしか買えない」ということなので。次回はゲットしたいと思います。
心地良い疲れと爽快感を感じつつ、今日も良い山チャージができました。
山の神様に感謝!感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する