ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1059083
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳(黍殻山登山口から)

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:23
距離
17.2km
登り
1,606m
下り
1,605m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:10
合計
7:21
7:59
8:06
35
8:41
8:45
53
9:38
15
9:57
10:01
11
10:12
10:13
9
10:22
9
10:31
20
10:51
18
11:09
11:15
12
11:27
12:03
1
12:04
1
12:05
12
12:17
12:20
14
12:34
16
12:50
10
13:00
9
13:09
15
13:24
13:29
3
13:32
13:33
14
13:47
42
14:29
14:31
27
15:08
15:09
1
15:10
ゴール地点
7:49 黍殻山登山口駐車場
8:04 八丁坂ルート入口
8:44 945m峰
9:38 八丁坂ノ頭
9:53 東海自然歩道最高地点
9:53 東海自然歩道最高標高地点
10:01 姫次
10:13 原小屋平
10:22 地蔵平道標
10:25 地蔵岳(地蔵ノ頭)
10:31 地蔵平
10:51 ポッチノ頭
11:06 小御岳
12:04 蛭ヶ岳山荘
12:05 蛭ヶ岳
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黍殻山登山口に駐車。
林道をしばらく歩き、ここから登山道に入ります。
2017年02月04日 08:02撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 8:02
林道をしばらく歩き、ここから登山道に入ります。
モノレールが敷設されています。雪が現れ始めました。
2017年02月04日 09:03撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 9:03
モノレールが敷設されています。雪が現れ始めました。
ガレ場は積雪なし。しばらくは雪があったりなかったりを繰り返します。
2017年02月04日 09:13撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 9:13
ガレ場は積雪なし。しばらくは雪があったりなかったりを繰り返します。
一面の雪景色になりました。
2017年02月04日 09:27撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 9:27
一面の雪景色になりました。
東海自然歩道に合流。ここに至るまでは他の登山者には全く出会いませんでした。
2017年02月04日 09:38撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 9:38
東海自然歩道に合流。ここに至るまでは他の登山者には全く出会いませんでした。
さっきまでの鬱蒼とした景色とは打って変わって明るい道が続きます。
2017年02月04日 09:38撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/4 9:38
さっきまでの鬱蒼とした景色とは打って変わって明るい道が続きます。
姫次に到着すると、まったく予期していなかった素晴らしい眺めが広がり、思わずおおっ、と声が漏れてしまいました。例えるなら、246で善波トンネルを抜けたときのような感じ。
2017年02月04日 09:56撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
4
2/4 9:56
姫次に到着すると、まったく予期していなかった素晴らしい眺めが広がり、思わずおおっ、と声が漏れてしまいました。例えるなら、246で善波トンネルを抜けたときのような感じ。
今日は富士山がとてもきれい。
2017年02月04日 09:57撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
4
2/4 9:57
今日は富士山がとてもきれい。
明るい姫次。
2017年02月04日 09:58撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/4 9:58
明るい姫次。
山頂からの眺めとはまた違った良さがあります。
2017年02月04日 09:59撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
3
2/4 9:59
山頂からの眺めとはまた違った良さがあります。
しばらく下ると、あとは緩いトラバースが続きます。
2017年02月04日 10:24撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 10:24
しばらく下ると、あとは緩いトラバースが続きます。
ツルっときれいな雪面。
2017年02月04日 10:29撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 10:29
ツルっときれいな雪面。
富士の頂上がちらっと見えます。
2017年02月04日 10:37撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2
2/4 10:37
富士の頂上がちらっと見えます。
楽しい下りは終了。そろそろ登り返しが始まります。
2017年02月04日 10:59撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/4 10:59
楽しい下りは終了。そろそろ登り返しが始まります。
振り返るとこれまで登ってきた道が見えます。下方向にここまで視界が広がる場所はなかなかありません。爽快な眺め。
2017年02月04日 11:02撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/4 11:02
振り返るとこれまで登ってきた道が見えます。下方向にここまで視界が広がる場所はなかなかありません。爽快な眺め。
向こうの稜線上に登山者発見。
2017年02月04日 11:09撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/4 11:09
向こうの稜線上に登山者発見。
遂に蛭ヶ岳山荘が見えてきました。
2017年02月04日 11:26撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 11:26
遂に蛭ヶ岳山荘が見えてきました。
山頂に到着。
2017年02月04日 11:28撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
4
2/4 11:28
山頂に到着。
丹沢最高峰!塔ノ岳のように砕石で整備された山頂です。普段は風が強いのか、雪はほとんど積もっていません。
2017年02月04日 11:31撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
5
2/4 11:31
丹沢最高峰!塔ノ岳のように砕石で整備された山頂です。普段は風が強いのか、雪はほとんど積もっていません。
広い山頂。テーブルは数卓しかありませんが、登山客もそこまで多いわけではないので収容能力は十分。
2017年02月04日 11:33撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2
2/4 11:33
広い山頂。テーブルは数卓しかありませんが、登山客もそこまで多いわけではないので収容能力は十分。
山頂から望む富士山。見事な大パノラマです。このまま進むと檜洞丸に至ります。
2017年02月04日 11:58撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
4
2/4 11:58
山頂から望む富士山。見事な大パノラマです。このまま進むと檜洞丸に至ります。
尊仏山荘が点のような小ささ。結構距離があるようです。
2017年02月04日 12:00撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
3
2/4 12:00
尊仏山荘が点のような小ささ。結構距離があるようです。
蛭ヶ岳山荘の裏庭からは市街が見渡せます。
2017年02月04日 12:04撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/4 12:04
蛭ヶ岳山荘の裏庭からは市街が見渡せます。
登りでは地獄のようだった階段をガシガシ下っていきます。
2017年02月04日 12:24撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/4 12:24
登りでは地獄のようだった階段をガシガシ下っていきます。
また緩いトラバース。どうやらスキーで下りる人もいるようです。
2017年02月04日 12:58撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 12:58
また緩いトラバース。どうやらスキーで下りる人もいるようです。
東海自然歩道最高標高地点だそうですが、この標識を過ぎると登りになるのはなぜ?
2017年02月04日 13:32撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
1
2/4 13:32
東海自然歩道最高標高地点だそうですが、この標識を過ぎると登りになるのはなぜ?
このあたりから斜面が急峻になってきて、これまでのように何も考えずに歩くというわけにはいかなくなってきます。
2017年02月04日 13:56撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 13:56
このあたりから斜面が急峻になってきて、これまでのように何も考えずに歩くというわけにはいかなくなってきます。
歩けるところは幅30cmくらい?朝は凍っていてアイゼンが効きにくく少し怖かったのですが、午後は普通に歩けます。雪はこの辺りでおしまい。
2017年02月04日 14:31撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
2/4 14:31
歩けるところは幅30cmくらい?朝は凍っていてアイゼンが効きにくく少し怖かったのですが、午後は普通に歩けます。雪はこの辺りでおしまい。
撮影機器:

感想

小丸尾根が再開放されたはずなので鍋割でも登ろうかと思ったのですが、レコを覗くと雪がないとのこと。確かに今年は雨も雪もほとんど降っていません。塔にもあまり積雪なかったし、雪を求めるなら1,500m以上を狙う必要がありそうです。

となると、やはり丹沢のラスボス蛭ヶ岳か?なんとなく日帰りではキツそうな雰囲気が漂っていることと、何より名前が気に入らないこととからこれまで未登頂でしたが、檜洞丸も丹沢山も制覇した今となっては、登るしかありません。

なるべくラクをしたかったので青根登山口から登るつもりでしたが、林道のゲートが閉まっていて通れず。やむなく黍殻山登山口から登りました。因みにこの駐車場はキャパ数台しかなく、他に路駐できるスペースもないので、満車だったら諦めざるを得ないのでご注意を。

結果的にはそこそこの時間に下山でき、日帰りで問題なく登れたわけですが、とにかく疲れました。特に登山道に入ってからの数キロと、頂上手前の1〜2キロがキツい。こりゃかなわん、と久しぶりに東小垂の湯に浸かってから帰りました。

これで遂に丹沢主峰を一通り制覇できましたが、そうなると今度は主脈の赤線が繋がっていないのが気になってきます。さすがに主脈縦走は(私の足では)日帰りでは厳しそうなので、宿泊前提でゆっくり計画を立てたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

お疲れ様でした!
ほとんど同じタイミングで歩いてますね!どこかでお会いしたかもしれません。頂上ではお見かけしたような、、、。いい天気でしたね!
2017/2/5 10:06
Re: お疲れ様でした!
同じコース?と思ってレコを見たら、なんとまあハードなコースを歩かれたようで、本当にお疲れさまでした。昨日は本当に天気がよく、特に姫次からの富士の眺めは最高でしたね。
2017/2/5 10:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら