観音様を訪ねて、猪子山〜繖山
- GPS
- 07:24
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 857m
- 下り
- 844m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に、コースはよく整備されています。 ■能登川〜北向岩屋十一面観音 舗装されたきれいな道 ■北向岩屋十一面観音〜猪子山〜地獄越 整備されたきれいな登山道 ■雨宮龍神社〜石馬寺 きれいな石の階段ですが、雪に木の葉で滑りやすかったです。 ■地獄越〜繖山〜観音正寺 きれいな登山道だと思いますが、少し雪がかぶっていたので歩きづらかったです ■観音正寺〜観音寺城址〜桑実寺 少し荒れています。木が道に倒れていたりしているところがありました |
写真
感想
通勤電車から見えていた繖山(きぬがさやま)。
いつか行こうと思っていましたが、なかなか行く機会がありませんでした。湖北のほうは今年は雪山なのでいけないので、もうちょっと南寄りなら大丈夫かと思い、行ってきました。
白洲正子さんが「かくれ里」や「西国巡礼」で取り上げていた、観音正寺・石馬寺の観音様も見てこようと、いろいろうろうろしてきました。
今回は、北向岩屋観音様のところで行きに一緒になった方や、雨宮龍神社で石馬寺のところから登ってこられた方に、あまり足を踏み入れていなかった東近江のあたりのことをいろいろ教えてもらいました。
・北向岩屋十一面観音様は、当日は天気がよかったこともあってか、地元のかたが結構お参りに来られているようで、みなさんに愛されている観音様なんだなあと思いました。観音堂のところからは、びわ湖〜比良がきれいに見えて、気持ちの良いところでした。
・石馬寺は、阿弥陀如来像に、十一面観音様が二人、役行者の坐像が印象的でした。石の階段を上り下りしましたが、残雪と木の葉で、特に下りが歩きづらかったです。
・観音正寺では、千手観音様にお参りしました。西国三十三所第32番札所で、にぎわっていました。私のように山を歩いてくるのは、少数派のようでした。
・桑実寺は、本尊は薬師如来で、西国薬師四十九霊場の46番霊場だそうです。観音寺城から桑実寺の道は桑実寺の所有のようで、下山時、受付で入山金を払いました。
観音寺城は、神社・お寺をいろいろ参拝していたため、ちょっと時間がおしてしまったのと、雪がほどほど残っていたので、のんびり周回できませんでした。そこのところは少し残念でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する