記録ID: 1062407
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
那須朝日岳(大丸からピストン)
2017年02月11日(土) [日帰り]
栃木県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 800m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 6:34
距離 9.8km
登り 800m
下り 796m
12:21
剣ヶ峰以降はゴーグルが曇ってしまいまともに歩けなかった
天候 | 雪、下界は晴れ 登山口AM0530 -9℃、峰の茶屋跡避難小屋AM8過ぎ-13℃ 稜線で最大風速20m/s内外 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:県営大丸駐車場(7-80台) |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレ:大丸駐車場 登山届/ポスト:大丸大丸Pトイレ、峠の茶屋に鍵付きポスト 登山道:朝一はトレース無し、足裏感覚、アイゼンワカンでmax膝くらい、ラッセルは中の茶屋まで。往路の間違ったトレースは殆ど消えていたので翌日はまた楽しいラッセルでしょう。 往路は駐車場から一段上がったら腰くらいの吹き溜まりで萎えてしまったので車道をトレースしたが、時折除雪入っているものの吹き溜まりはツボ足で大腿。 剣ヶ峰は尾根通しの冬道。恵比須大黒〜朝日の肩のトラバースは吹きだまり以外は夏道露出orトレースあり。朝日の肩付近は下降路の確認とホワイトアウト注意。 この日の稜線の風は、予報値の2,3割り増しくらい。 登山口〜ロプウェイ:ツボ足 〜峠の茶屋:アイゼンワカン 〜朝日岳往復:アイゼン 復路峠の茶屋〜:ツボ足 |
その他周辺情報 | 24hコンビニ:IC降りてからいくつもあります。 24hGS:IC〜登山口には無し、最寄はSAかも。R4沿いにあるはず。 食事:大丸Pは営業2軒、今回もりんどう茶屋->http://rindoutyaya.at.webry.info/ 温泉:付近で選り取り見取り ライブカメラhttp://www.town.nasu.lg.jp/hp/menu000002300/hpg000002279.htm 那須町観光協会http://www.nasukogen.org/ 那須町商工会http://nasu.shokokai-tochigi.or.jp/ 那須ロープウェイ(冬季休業中)http://toya108.jp/nrw/ 日光国立公園https://www.env.go.jp/park/nikko |
写真
撮影機器:
感想
さいたまから楽に行ける雪山ということで、徹夜明けで那須。子供は習い事なので単独。高速のって坊村のノリで通ってる気が、、、。
体感風速は実測で18m/sだった阿蘇の5割ましくらい。たぶん20ちょいだろうか、風の名所に偽りはないね。マイナス10度風速20m/sの稜線は初めてだったので、足もと以外は間に合わせ的な冬装備の問題点が判ったし那須のそよ風を経験できてよかった。アイゼンを右G12左セラックとか間抜け過ぎ。雪遊びしようとスコップとスノーソーを持ってきたけど出番無し。
少し悪いくらいなら大丈夫そうな事が確認できたので良しとしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する