ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063974
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

【赤城山(黒檜〜駒)】赤城ブルーで最〜高\(^o^)/

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
5.9km
登り
558m
下り
540m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:59
合計
3:47
9:17
9:18
6
9:29
9:30
12
9:42
9:49
55
10:44
10:44
3
10:47
10:51
3
10:54
11:05
3
11:08
11:08
5
11:13
11:38
22
12:00
12:00
12
12:12
12:18
31
12:49
12:52
1
12:53
12:54
0
12:54
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道 赤城IC ⇨ 県道4号 ⇨ おのこ駐車場(トイレ+ペーパー有り)
県道4号がその日の状況にもよりますがアイスバーンの為、スタッドレスでもスリップし登るのに神経をつかいます。帰りは溶けていたので少し気が楽でした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでした。
その他周辺情報 【高橋の若どり】(食べログより)
https://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10009220/
【ホテル湯元】
http://www.itoenhotel.com/search_hotel/hotellist/826_yumoto/tabid/214/Default.aspx
今回は大寒波の中青空を求めて群馬へ遠征です!
三条辺りから積雪が増えてきました〜
高速道路の車線変更が怖い〜っとtorrent!
13
今回は大寒波の中青空を求めて群馬へ遠征です!
三条辺りから積雪が増えてきました〜
高速道路の車線変更が怖い〜っとtorrent!
関越トンネル出たら〜快晴〜☀
全然違〜う(^O^)
2017年02月11日 07:00撮影 by  501SO, Sony
9
2/11 7:00
関越トンネル出たら〜快晴〜☀
全然違〜う(^O^)
赤城高原SAでtorrentがどうしても食べたい〜と、もつ煮定食(ご飯大盛り)を注文‼
2017年02月11日 07:17撮影 by  501SO, Sony
23
2/11 7:17
赤城高原SAでtorrentがどうしても食べたい〜と、もつ煮定食(ご飯大盛り)を注文‼
エネルギー補給し(し過ぎ?)天気がよいので超ご機嫌なtorrentですよ!でも寒い〜(>_<)
2017年02月11日 07:32撮影 by  501SO, Sony
8
2/11 7:32
エネルギー補給し(し過ぎ?)天気がよいので超ご機嫌なtorrentですよ!でも寒い〜(>_<)
高速を降りてからおのこ駐車場までの赤城道路が今日の核心部だったようでもの凄く凍っていて怖かった〜(>_<)
なんとか駐車場へ到着です(^_^)v
2017年02月11日 09:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
18
2/11 9:07
高速を降りてからおのこ駐車場までの赤城道路が今日の核心部だったようでもの凄く凍っていて怖かった〜(>_<)
なんとか駐車場へ到着です(^_^)v
青い空に赤い桟橋キレイです♥
2017年02月11日 09:14撮影 by  SLT-A55V, SONY
22
2/11 9:14
青い空に赤い桟橋キレイです♥
ワカサギ釣りのテントが色とりどりでこちらもいいです〜♪
2017年02月11日 09:14撮影 by  SLT-A55V, SONY
14
2/11 9:14
ワカサギ釣りのテントが色とりどりでこちらもいいです〜♪
まずは黒檜山山頂へ行ってきま〜す(^o^)/
2017年02月11日 09:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
20
2/11 9:31
まずは黒檜山山頂へ行ってきま〜す(^o^)/
最初からなかなかの急登!
見晴らしの良い場所でしばし休憩♪
2017年02月11日 09:40撮影 by  SLT-A55V, SONY
10
2/11 9:40
最初からなかなかの急登!
見晴らしの良い場所でしばし休憩♪
小さな雪庇を発〜見‼
2017年02月11日 10:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
13
2/11 10:09
小さな雪庇を発〜見‼
見上げると霧氷でキレイ〜✨
2017年02月11日 10:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
2/11 10:27
見上げると霧氷でキレイ〜✨
これが見たかった〜\(^o^)/
赤城ブルーと霧氷〜✨
2017年02月11日 10:32撮影 by  SLT-A55V, SONY
28
2/11 10:32
これが見たかった〜\(^o^)/
赤城ブルーと霧氷〜✨
お天道様も〜☀
2017年02月11日 10:35撮影 by  SLT-A55V, SONY
19
2/11 10:35
お天道様も〜☀
分岐
黒檜山山頂まであと0.1劼任‼
2017年02月11日 10:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/11 10:46
分岐
黒檜山山頂まであと0.1劼任‼
黒檜山山頂到〜‼
着青空で良かった〜(^o^)/
2017年02月11日 10:48撮影 by  SLT-A55V, SONY
35
2/11 10:48
黒檜山山頂到〜‼
着青空で良かった〜(^o^)/
torrentも超ご機嫌ですよ〜(^_^)v
2017年02月11日 10:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
25
2/11 10:50
torrentも超ご機嫌ですよ〜(^_^)v
「絶景スポット2分」なので行ってみましょ〜♪
2017年02月11日 11:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
2/11 11:05
「絶景スポット2分」なので行ってみましょ〜♪
たぶん後ろに見えるのは谷川岳方面だと…
2017年02月11日 11:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
2/11 11:06
たぶん後ろに見えるのは谷川岳方面だと…
黒檜山大神
気分最〜高(^0^)v
2017年02月11日 11:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
20
2/11 11:14
黒檜山大神
気分最〜高(^0^)v
今度は「絶景スポット60歩」
こちらも寄ってみました!
2017年02月11日 11:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/11 11:16
今度は「絶景スポット60歩」
こちらも寄ってみました!
絶景スポットでランチしちゃいます♪
山専ボトルのお湯でカレーヌードル〜😋
3:00頃入れたお湯なのにアツアツでカップヌードルだったら十分な熱さでしたよ(^_^)v
2017年02月11日 11:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
2/11 11:21
絶景スポットでランチしちゃいます♪
山専ボトルのお湯でカレーヌードル〜😋
3:00頃入れたお湯なのにアツアツでカップヌードルだったら十分な熱さでしたよ(^_^)v
全部食べちゃうよ〜
2017年02月11日 11:26撮影 by  SLT-A55V, SONY
12
2/11 11:26
全部食べちゃうよ〜
エネルギーを補充しお次のお山へLet's Go〜‼
2017年02月11日 11:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/11 11:40
エネルギーを補充しお次のお山へLet's Go〜‼
ちょっと曇って来ましたよ〜☁
2017年02月11日 11:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/11 11:53
ちょっと曇って来ましたよ〜☁
先ほどいた黒檜山山頂振り返って〜
2017年02月11日 11:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/11 11:57
先ほどいた黒檜山山頂振り返って〜
駒ケ岳山頂到〜着\(^o^)/
2017年02月11日 12:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
20
2/11 12:14
駒ケ岳山頂到〜着\(^o^)/
最高で〜す\(^o^)/
2017年02月11日 12:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
2/11 12:15
最高で〜す\(^o^)/
春の息吹を感じますね〜♪
2017年02月11日 12:18撮影 by  SLT-A55V, SONY
11
2/11 12:18
春の息吹を感じますね〜♪
小さなエビのしっぽ〜
2017年02月11日 12:18撮影 by  SLT-A55V, SONY
10
2/11 12:18
小さなエビのしっぽ〜
それでは大沼ビジターセンターへ向け下山しま〜す
2017年02月11日 12:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/11 12:32
それでは大沼ビジターセンターへ向け下山しま〜す
大沼が見えてきました。
2017年02月11日 12:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/11 12:33
大沼が見えてきました。
無事に車道に着きました〜!
2017年02月11日 12:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/11 12:50
無事に車道に着きました〜!
おのこ駐車場も満車です。
2017年02月11日 12:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/11 12:53
おのこ駐車場も満車です。
銀ちゃん、ただいま〜\(^o^)/
お山には厚〜い雲がかかってますよ〜☁
2017年02月11日 12:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
2/11 12:57
銀ちゃん、ただいま〜\(^o^)/
お山には厚〜い雲がかかってますよ〜☁
雪に埋めておいたペプシ!
でも寒すぎて飲めなかった〜
2017年02月11日 12:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
2/11 12:58
雪に埋めておいたペプシ!
でも寒すぎて飲めなかった〜
ヤマレコでお馴染みの
『高橋の若どり』
蒸し焼き(骨つき)300円とテリ焼き(骨なし)350円を購入!
2017年02月11日 14:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
2/11 14:56
ヤマレコでお馴染みの
『高橋の若どり』
蒸し焼き(骨つき)300円とテリ焼き(骨なし)350円を購入!
今週も谷川岳PA来ちゃいました!
先ほどまでの天気がウソのようです。
2017年02月11日 15:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/11 15:15
今週も谷川岳PA来ちゃいました!
先ほどまでの天気がウソのようです。
我慢できず車の中で先ほど購入した若どりをいただきました〜♪
とっても美味しかったです〜!(^^)!
2017年02月11日 15:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
16
2/11 15:26
我慢できず車の中で先ほど購入した若どりをいただきました〜♪
とっても美味しかったです〜!(^^)!
さぁさぁ本日のお宿へ急ぎましょぅ〜
関越トンネルを新潟方面へ出るとお天気は更に凄いことに…
2017年02月11日 16:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
2/11 16:12
さぁさぁ本日のお宿へ急ぎましょぅ〜
関越トンネルを新潟方面へ出るとお天気は更に凄いことに…
本日は大湯温泉の「ホテル湯元」さんへ
飲み放題付きにつられてお泊りしましたが結局torrentは生ビール2杯しか飲まなかったよ〜!
2017年02月11日 17:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
2/11 17:07
本日は大湯温泉の「ホテル湯元」さんへ
飲み放題付きにつられてお泊りしましたが結局torrentは生ビール2杯しか飲まなかったよ〜!
今回はズワイガニも食べ放題でした!
torrentはいつもこんな感じで食べやすい様にカニを剝いてくれます♪
2017年02月11日 19:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
18
2/11 19:39
今回はズワイガニも食べ放題でした!
torrentはいつもこんな感じで食べやすい様にカニを剝いてくれます♪
朝食もバイキング!
2017年02月12日 07:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
2/12 7:57
朝食もバイキング!
露天風呂
こちらは岩風呂
2017年02月12日 09:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
2/12 9:40
露天風呂
こちらは岩風呂
内湯も岩風呂でした。
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
効能:慢性関節リウマチ、慢性筋肉リウマチ、神経痛、神経炎、疲労回復など
2017年02月12日 09:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
2/12 9:44
内湯も岩風呂でした。
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
効能:慢性関節リウマチ、慢性筋肉リウマチ、神経痛、神経炎、疲労回復など
チェックアウトを済ませ駐車場へ行くと銀ちゃんが一晩で大変なことに…(+o+)
2017年02月12日 10:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
13
2/12 10:10
チェックアウトを済ませ駐車場へ行くと銀ちゃんが一晩で大変なことに…(+o+)
今回最高の雪庇です(笑)
2017年02月12日 10:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
2/12 10:13
今回最高の雪庇です(笑)
銀ちゃんリーゼントで決めこむ(大笑)v
2017年02月12日 10:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
19
2/12 10:14
銀ちゃんリーゼントで決めこむ(大笑)v
せっかくなので2日目は小出IC近くの大力山へ行きました。
駐車スペースには車が1台止まっていました。
2017年02月12日 11:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/12 11:09
せっかくなので2日目は小出IC近くの大力山へ行きました。
駐車スペースには車が1台止まっていました。
天気があまり良くないので行ける所まで行って来ま〜す!
2017年02月12日 11:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/12 11:14
天気があまり良くないので行ける所まで行って来ま〜す!
キノコ〜
階段のようですね〜
2017年02月12日 11:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/12 11:19
キノコ〜
階段のようですね〜
晴れますように〜(^人^)
2017年02月12日 11:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/12 11:25
晴れますように〜(^人^)
先行者の方のありがたいトレースで快適です♪
2017年02月12日 11:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/12 11:38
先行者の方のありがたいトレースで快適です♪
先行者の方が降りて来られました。
本当に本当にトレースありがとうございました〜<(_ _)>
2017年02月12日 11:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
2/12 11:59
先行者の方が降りて来られました。
本当に本当にトレースありがとうございました〜<(_ _)>
貸切りだ〜\(^o^)/
2017年02月12日 12:02撮影 by  501SO, Sony
10
2/12 12:02
貸切りだ〜\(^o^)/
トレースあるけど急登で辛い〜(>_<)
2017年02月12日 12:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/12 12:09
トレースあるけど急登で辛い〜(>_<)
わわわ〜!
晴れて来たよ〜☀
2017年02月12日 12:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
2/12 12:17
わわわ〜!
晴れて来たよ〜☀
ビックリです‼
絶対晴れないと思っていたのにこんなに絶景に変わっちゃいました〜♪
2017年02月12日 12:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
2/12 12:19
ビックリです‼
絶対晴れないと思っていたのにこんなに絶景に変わっちゃいました〜♪
きゃぁ〜!
キレイです〜♡
2017年02月12日 12:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
2/12 12:20
きゃぁ〜!
キレイです〜♡
大力山山頂到〜着\(^o^)/
2017年02月12日 12:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
2/12 12:24
大力山山頂到〜着\(^o^)/
絶景です〜(^_^)v
2017年02月12日 12:25撮影 by  501SO, Sony
14
2/12 12:25
絶景です〜(^_^)v
誰もいなかったので年甲斐もなくトレースで♡を書いてみました‼(笑)
2017年02月12日 12:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
25
2/12 12:33
誰もいなかったので年甲斐もなくトレースで♡を書いてみました‼(笑)
torrentはしゃぎ過ぎ〜♡
2017年02月12日 12:34撮影 by  501SO, Sony
18
2/12 12:34
torrentはしゃぎ過ぎ〜♡
昨年行った黒禿の頭方面はガスが掛かっています。
本日は行きません。また今度ね!
2017年02月12日 12:39撮影 by  501SO, Sony
16
2/12 12:39
昨年行った黒禿の頭方面はガスが掛かっています。
本日は行きません。また今度ね!
晴れて最〜高♪
2017年02月12日 12:39撮影 by  501SO, Sony
13
2/12 12:39
晴れて最〜高♪
今回大活躍のテルちゃん!
2日間晴れました!
ありがとう♪
2017年02月12日 12:41撮影 by  501SO, Sony
11
2/12 12:41
今回大活躍のテルちゃん!
2日間晴れました!
ありがとう♪
本日はシーフードヌードル!
2017年02月12日 12:55撮影 by  501SO, Sony
10
2/12 12:55
本日はシーフードヌードル!
超おいしい〜😋
2017年02月12日 12:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
2/12 12:58
超おいしい〜😋
食べ終わったら雪が降って来て尚かつガスってきました〜
2017年02月12日 13:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/12 13:09
食べ終わったら雪が降って来て尚かつガスってきました〜
下山はトレースの無い所をガンガン下りました〜♪
2017年02月12日 13:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
2/12 13:13
下山はトレースの無い所をガンガン下りました〜♪
あちゃ〜!
調子に乗り過ぎて転んじゃいました〜(>_<)
2017年02月12日 13:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
2/12 13:24
あちゃ〜!
調子に乗り過ぎて転んじゃいました〜(>_<)
torrentもガンガン行きますよ〜‼
とっても楽しそうです(^O^)
2017年02月12日 13:16撮影 by  501SO, Sony
7
2/12 13:16
torrentもガンガン行きますよ〜‼
とっても楽しそうです(^O^)
あっという間に登山口に到〜着\(^o^)/
2017年02月12日 13:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
2/12 13:48
あっという間に登山口に到〜着\(^o^)/
駐車スペースへ向かいます。
雪の壁が凄いです。
2017年02月12日 13:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
2/12 13:50
駐車スペースへ向かいます。
雪の壁が凄いです。
銀ちゃんただいま〜!
超たのしかったよ〜♪
2017年02月12日 13:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
2/12 13:54
銀ちゃんただいま〜!
超たのしかったよ〜♪
帰り道、お決まりのソフトクリーム
今回は越後川口SAでペロリ〜🍦
2017年02月12日 14:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
2/12 14:40
帰り道、お決まりのソフトクリーム
今回は越後川口SAでペロリ〜🍦
新潟市内に着いたら雪は全くありませんでした⛄
同じ新潟でもこんなに違うんですね〜
お疲れ様でした〜\(^o^)/
2017年02月12日 15:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
2/12 15:41
新潟市内に着いたら雪は全くありませんでした⛄
同じ新潟でもこんなに違うんですね〜
お疲れ様でした〜\(^o^)/

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 コンパス 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 飲料(PB500ml) 水筒(お茶450ml+ココア270ml(温))

感想

今回は大寒波が来ていましたが青空がどうしても見たくなり何処か晴れそうなお山がないかな〜と思い、そう言えばbamosuさんfitさんが行っていた黒檜山へ行ってみよう!と言う事で行って来ました!

赤城山はトレースがしっかりとありワカンがなくてもアイゼンのみで快適に登る事が出来ました。期待通り新潟とは違い快晴で霧氷&赤城ブルーも見れ最高でした♪

2日目の大力山は登山開始はガスガスで雪も降っていたので行ける所まで…と思っていましたが、山頂手前で段々と雲がとれ陽も差し快晴の山頂へ着くことが出来ました☀

大寒波が来ているなか2日間とも快晴の山頂を踏むこと出来て最高の山行となりました。
お疲れ様でした〜\(^o^)/

ご訪問頂きありがとうございました〜<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

いらっしゃ〜い!
marimituさんtorrentさん、今晩は
我が家の東に聳える赤城山へようこそ(^_-)-☆
marimituさんの写真も多くとても楽しまれた様子が伺えました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
二日目の大力山は懐かしく思いだしました
💛にはしゃぐ二人を羨ましく思いましたよ
歳は関係ありませんそれでいいんです ご馳走様_(_^_)_
銀ちゃんもお疲れさまでした
2017/2/13 21:42
Re: いらっしゃ〜い!
あおさん、みどりさん、こんばんは〜♪

赤城山とってもとっても楽しめました〜♪
新潟とは違い本当に青空で気持ちが良いですよね〜☀
毎日がこんな天気で羨ましいです〜(≧▽≦)

大力山行かれたことがあるんですね〜!
また天気の良い日にでも訪れて下さいね〜☀
♡の写真ちょっとはしゃぎ過ぎちゃいましたがそう言っていただけるとありがたいです♥
ちょうどバレンタインですのでOKですよね〜!
銀ちゃんもつぶれるとこでした〜(笑)

それにしてもお二人は鳥さん詳しいんですね〜‼
私はまず花の名前から勉強しなくちゃ〜です(≧▽≦)

あおさんみどりさんの地元またお邪魔させて頂きま〜す!
コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/13 22:13
見てましたよ!
torrentさん、marimituさん、こんばんは〜♪

武尊山から赤城山、良く見えました。
ニアミスでしたね〜!
赤城ブルーも霧氷も最高ですね〜!!!
天気が心配でしたが、まずまずの天気で良かったですよね(^^)v

それにしてもtorrentさん、朝からご飯大盛りのもつ煮定食を食べるなんて
凄いですね〜!(^^)!

12日はあまり天気が良くなかった気がしますが
大力山は晴れて良かったですね!
二連チャンの山行、とても真似出来ません^^;

お疲れ様でした(^^)/
2017/2/13 21:46
Re: 見てましたよ!
bamosuさん、こんばんは〜♪

本当に天気が心配でしたが最高の赤城ブルーが見れました〜☀

大盛りのご飯のモツ煮は少し私も食べましたよ!
でもその前にサンドウィッチやしょうゆ団子も食べてましたけど…
本当に食べすぎですよね〜(笑)

そうなんですよ〜大力山は山頂手前から急に晴れて来たんですよ〜☀
お蔭ではしゃぎ過ぎちゃいました(*^^)v

お互いお疲れ様でした〜‼
コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/13 22:24
私達も見ました!
今晩は、torrentさん初めまして、marimituさんコメント有難うございます。
marimituさんは胃腸が丈夫との事で・・・(笑)すいません

赤ブルー最高ですね!腕が高々上がってテンションの高さが伝わってきました。
bamosuさんfitさんが知り合いが赤城に登ってる姿が見えると、はしゃいでいましたよ〜

山もいいですが、是非朝からご飯大盛りのもつ煮定食ご一緒させて頂きたい〜

今後のレコも楽しみに拝見させて頂きます。
失礼します〜
2017/2/14 0:08
Re: 私達も見ました!
momokahahaさん、こんばんは〜♪

どちらのお山も天気が良すぎてテンション上がり過ぎましたよ〜\(^o^)/
やはり天気が良いと楽しさ倍増ですよね♪

私は本当に胃腸薬や正露丸飲んだことが無いですよ‼
なのできっと鉄の胃と腸なんだと思います〜(笑)
torrentはダイエットしなくてはいけないのにご飯大盛り…
誰か止めて下さい〜(>_<)

私もレコ楽しみにしてます〜♡
これからも宜しくお願いしま〜す\(^o^)/
2017/2/14 19:52
青空がまぶしいですね〜
カニの殻をむくtorrentさんを想像中・・
優しいジェントルマンですね〜〜
なかなかできません
ハートのトレースの写真、気持ち良さそう
2017/2/16 23:12
Re: 青空がまぶしいですね〜
doritosさん、こんばんは〜♪

カニを剥くのが我が家のtorrentのお仕事なんですよ‼
なので慣れたもので、もう職人技です(笑)
ジェントルマンではないですけどね〜(≧▽≦)

大力山はあの登り初めの天気から晴れるとは思わなかったのでテンション上がりすぎちゃってハートでははしゃぎすぎました〜♡でもとっても楽しかったです〜♪

大寒波と言われていたのに両日とも晴れてとっても気持ちの良い山行となりました〜
コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/16 23:52
Re: 青空がまぶしいですね〜
doritosさん、こんばんは〜♪

いつもの事ですが気が付くとカニが私の前に置いてあり無意識の内に剥いてしまします(笑)
ジェントルマンではなく召使の様です(笑)

ハートのトレースは年甲斐もなくはしゃいじゃいました(≧▽≦)
やっぱり青空はいいですね〜☀
コメントありがとうございました〜\(^o^)/
2017/2/17 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら