記録ID: 1064361
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
(木曽山脈)経ヶ岳 〜 仲仙寺から 〜
2017年02月12日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:02
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,543m
- 下り
- 1,540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:02
距離 13.7km
登り 1,543m
下り 1,542m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【仲仙寺⇔五合目】 ▼四合目までは積雪はあったものの、沈み込みは数cmほど。凍結箇所はなく、滑り止めは必要ない状態でした。 ▼登りでは、四合目を過ぎると、最低脛丈ほど足が沈み込むようになりました。復路ではトレースがバッチリ付き、快適に歩ける道となっていました。 【五合目⇔八合目】 ▼五合目からは雪たっぷり。往路では、五合目と六合目の間のトラバースが終わり、尾根に乗った地点でスノーシューを装着しました。スノーシューを履くまでは、膝丈以上沈み込み、苦戦しました。 ▼復路では、五合目までスノーシューを履いて下りました。トラバース区間はトレースがしっかり付きすぎて、スノーシューを装着した状態では、却って歩きにくくなっていました。 ▼六合目を超えると、スノーシューを履いていても脛丈から膝丈まで沈み込む状態でした。 【八合目⇔山頂】 ▼ピンクテープ等の登山道であることを示す印は八合目からの下りの2or3ヶ所以外では見つけることができませんでした。そもそも印がないのか、雪で隠されてしまっているのかは不明です。 ▼ほぼトレースなし。トレース跡らしきものが分かる所も二ヶ所ほど(共に10m未満)あるにはありましたが、人の踏み跡の痕跡か獣の踏み跡の痕跡かは不明。 ▼八合目から露岩の頭までは、取るべきルートが少し分かりにくいところがあります。尾根の東側に雪庇が少し育っている所がありました。 ▼露岩の頭を超えると、木の枝が払われた状況から取るべきルートは何となく分かります。基本、尾根筋を歩きます。 ▼スノーシューを履いていても、平坦部分でも脛丈、斜面では膝丈以上沈み込む状態でした。一ヶ所、踏み抜いて、腰まで沈み込みました。 |
その他周辺情報 | ★大柴の湯で入浴。 ・大人500円。 ・カルキ泉です。 ・混み過ぎで、ゆっくりできませんでした。 |
写真
感想
この週末は、晴れるか雪が降るか読みきれない空模様。
雪が降ってもルートが分かりやすそうな経ヶ岳に登ることにしました。
ただ、ヤマレコに最近の記録がアップされていなかったので、山頂に辿り着けず、途中で撤退することも想定して、臨みました。
誰も登っていないかと思いきや、この日は3人の方とお会いすることになりました。
先行者がいたおかげで、少しは負担も軽くなり、無事に登頂することができました。
八合目からはNoトレース。
思う存分スノーシューで歩き回ることができ、雪山歩きを楽しむことができました。
ただ、展望を楽しむという点では、少し残念でした。御嶽山や木曽駒ヶ岳は一日中ガスに包まれ、その姿を拝めず。南アルプスと南八ヶ岳は稜線が雲に覆われがちな一日でした。
経ヶ岳を初めて登ったのは三年前の初夏です。
大量のブヨに追われながら、8合目の展望地に着きましたがガスっていました。
時を経て再び地味な山にチャレンジしましたが、想像より雪が多くて大変でした。
5〜7合目までは諏訪のスノーシューの方、1〜5、7〜8合目は地元のツボ足の方のトレースに上手い具合に助けられ感謝です。
しかし、久しぶりの山行時間10時間越えの長丁場になり、体はバキバキ足がパンパンになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい景色 有難うございました 。
こんばんは〜
木曽山脈は街並みが近いのと南アルプスの展望が自慢です。
今回は横並びの南アは見られませんでしたが、満足していただけたら幸いです。
kitainotoriさん、usofuyuさん、こんにちは!
お二人の山行はいつもハードで驚かされていますが、今回もまた超ハードな雪山ですね 経ヶ岳は昨年雪がない時に訪れましたがヘロヘロで到着でした
今回展望は少々残念だったようですが、ラッセルお疲れ様でした
daishohさん、こんばんは〜
前日に山伏に登りましたが、雪が多くて大谷嶺まで周回は止めました。
体力を温存したつもりでしたが、結構足にきて一度つってしまいました。
冬靴+スノーシューは重量が増すので長時間歩くのは辛いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する