記録ID: 1064528
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
武甲山 山頂直下の神社でichigo-ichieさんと一期一会
2017年02月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 792m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:27
距離 5.4km
登り 792m
下り 796m
12:00
天候 | 晴れ、微風、早朝は少し寒い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時で2台駐車していました。あと、15台ぐらい止められます。 生川・一の鳥居駐車場手前二キロぐらいの間、道路に凍結箇所があります。 四駆スタッドレスなら大丈夫です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山口に登山ポストがあります。 ◆特に危険な箇所はありません。山頂直下は凍結してるので軽アイゼンが必要です。 ◆トイレはありません。冬季閉鎖中です。 |
その他周辺情報 | ◆下山後は「白寿の湯」に入りました。850円/大人 http://www.hakujyunoyu.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
武甲山に行ってきました。
数日前に雪が降りました。妻が雪の武甲山に行きたいと以前から言っていたのでちょうどタイミングよく行けました。
今回は、ヤマレコユーザーさんと交流が出来ました。
山頂直下の御嶽神社で、ヤマレコやられてますか?と話しかけられ。
kotavさんですか?黒斑山で防寒テムレスの…など僕の事を知っているようでした。
ichigo-ichieさんと言う方で僕のレコを見てくれていたようで話しかけてくれました。僕は存じ上げていなかったのですが、妻はレコをよく見ていたようです。
なかなか、こういった感じでヤマレコユーザーさんと話すこともないのでなんか楽しかったです。
ichigo-ichieさんと一期一会。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
kotavさん, choco-tさん
レコお待ちしておりました
武甲山の常連さんとお話をする機会は多いのですが
今回の様にヤマレコユーザーさんとお話をする機会は少ないので
印象に残る山行となりました。
またどこかでお山で二期二会しましょう〜
お疲れ様でした
ichigo-ichieさん、コメントありがとうございます。
人見知りなので、初対面の人とはなかなか会話が弾まないです。すみません。
僕としてはあれぐらいで十分お話しできたと思っていて楽しかったです。
また、どこかのお山で会えるといいですね。
その時はもう少しお話しできると思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する