ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1064550
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

高川山&扇山〜百蔵山〜岩殿山(秀麗富嶽)・・千台閉じ込め間一髪回避;

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:07
距離
22.6km
登り
2,155m
下り
2,097m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
2:09
合計
11:08
5:03
84
尾県郷土資料館
6:27
6:54
54
7:48
7:48
53
8:41
8:50
51
鳥沢駅
9:41
9:50
25
梨ノ木平登山口
10:15
10:16
28
10:44
10:52
10
11:02
11:25
6
11:31
11:31
33
12:04
12:05
10
12:15
12:15
7
12:22
12:22
10
12:32
12:32
36
13:08
13:29
10
13:39
13:39
26
14:05
14:05
30
14:35
14:36
16
14:52
15:00
35
15:35
15:47
12
15:59
16:06
1
16:07
16:09
2
16:11
岩殿山公園駐車場
天候 晴れ時々曇り

高川山−12℃〜扇山−2℃〜百蔵山2℃
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高川山
稲村神社の駐車場を利用
カーナビ検索は0554-45-0675でOK

扇山〜百蔵山〜岩殿山
まずは下山予定地の岩殿山公園駐車場(無料)に車をとめて大月駅へ(徒歩12分)
そこからJR中央線で鳥沢駅へ行き登山開始(200円)
コース状況/
危険箇所等
高川山
道標完備されていて雪道にはトレースもあり、迷う所や危険な所はありませんでした

標高800m付近から雪道になりましたが、靴底程度で凍結も無く、アイゼンは使用せず

扇山〜百蔵山〜岩殿山
こちらも必要十分な道標とトレースあって特に問題ありませんでした

扇山・百蔵山の下りのスリップしそうな急な部分で6本爪を使用・・雪ダンゴがかなり鬱陶しくて、着けっ放しという訳にはいかず
その他周辺情報 芭蕉月待ちの湯 (0554-46-1126 710円)・・日帰り温泉としては必要十分でした
「無断駐禁」にドッキリでしたが、但し書きには「登山者OK」
2017年02月11日 04:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 4:12
「無断駐禁」にドッキリでしたが、但し書きには「登山者OK」
道標に加えてトレースもバッチリで〜
2017年02月11日 06:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 6:25
道標に加えてトレースもバッチリで〜
順調に高川山に到着
2017年02月11日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/11 6:31
順調に高川山に到着
リニア実験線が貫通する九鬼山方面からご来光が来そう
2017年02月11日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/11 6:32
リニア実験線が貫通する九鬼山方面からご来光が来そう
仄かに色づく富士山
2017年02月11日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/11 6:33
仄かに色づく富士山
ズームで
2017年02月11日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/11 6:34
ズームで
滝子山方面のモルゲンロート
2017年02月11日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/11 6:36
滝子山方面のモルゲンロート
三ツ峠山も
2017年02月11日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/11 6:37
三ツ峠山も
さすが秀麗富嶽十二景
2017年02月11日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/11 6:38
さすが秀麗富嶽十二景
もう1枚
2017年02月11日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/11 6:38
もう1枚
九鬼山の右手からご来光が来ました
2017年02月11日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/11 6:40
九鬼山の右手からご来光が来ました
早出した甲斐がありました
2017年02月11日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/11 6:43
早出した甲斐がありました
光が射して明るくなった山頂
2017年02月11日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/11 6:50
光が射して明るくなった山頂
満足の朝
2017年02月11日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/11 6:52
満足の朝
稲村神社駐車場に帰着
2017年02月11日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 7:48
稲村神社駐車場に帰着
次は三山縦走後の下山地・岩殿山公園駐車場に車をとめ〜
2017年02月11日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 8:13
次は三山縦走後の下山地・岩殿山公園駐車場に車をとめ〜
大月駅から中央線で鳥沢駅へ
2017年02月11日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 8:43
大月駅から中央線で鳥沢駅へ
駅前から扇山へ再出発・・道標は必要十分で迷う所は無し
2017年02月11日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 8:51
駅前から扇山へ再出発・・道標は必要十分で迷う所は無し
霧氷(単なる着雪かも)がきれい
2017年02月11日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
2/11 8:58
霧氷(単なる着雪かも)がきれい
扇山方面と
2017年02月11日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:07
扇山方面と
梨ノ木平登山口に到着
2017年02月11日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:41
梨ノ木平登山口に到着
東屋で装備調整して扇山へ
2017年02月11日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 9:50
東屋で装備調整して扇山へ
水場で給水し〜
2017年02月11日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 10:16
水場で給水し〜
ここが稜線出合の大久保のコル
2017年02月11日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
2/11 10:52
ここが稜線出合の大久保のコル
山頂に到着・・山梨百名山&秀麗富嶽十二景の六番
2017年02月11日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/11 11:06
山頂に到着・・山梨百名山&秀麗富嶽十二景の六番
雲が山頂にかかって残念
2017年02月11日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/11 11:07
雲が山頂にかかって残念
展望は富士山方向のみですがマッタリできる山頂でした
2017年02月11日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 11:26
展望は富士山方向のみですがマッタリできる山頂でした
次は百蔵山
2017年02月11日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/11 13:08
次は百蔵山
こちらも富士山方向の展望が開けますが、雲がさらに厚くなっていて残念
2017年02月11日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/11 13:13
こちらも富士山方向の展望が開けますが、雲がさらに厚くなっていて残念
本日最後の岩殿山へ
2017年02月11日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 14:59
本日最後の岩殿山へ
振り返ると縦走してきた百蔵山〜扇山
2017年02月11日 15:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 15:18
振り返ると縦走してきた百蔵山〜扇山
急な階段で最後はヨレヨレでしたが本丸跡の山頂に到着
2017年02月11日 15:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/11 15:37
急な階段で最後はヨレヨレでしたが本丸跡の山頂に到着
少し下って山頂標識のある展望広場
2017年02月11日 15:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/11 15:43
少し下って山頂標識のある展望広場
大月市街を見下ろしてチョッピリ殿様気分
1
大月市街を見下ろしてチョッピリ殿様気分
ここも富士山は逆光と雲で残念
2017年02月11日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/11 15:44
ここも富士山は逆光と雲で残念
朝方登った高川山を挟んで富士山と明日登る三ツ峠山
2017年02月11日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/11 15:44
朝方登った高川山を挟んで富士山と明日登る三ツ峠山
下山中に見上げるとまさに“岩殿”山
2017年02月11日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/11 15:54
下山中に見上げるとまさに“岩殿”山
縦走を終えて岩殿山公園の市営駐車場に帰着
2017年02月11日 16:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 16:11
縦走を終えて岩殿山公園の市営駐車場に帰着
リニア実験線をくぐり〜
2017年02月11日 17:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/11 17:02
リニア実験線をくぐり〜
芭蕉月待ちの湯でサッパリして車中泊地の三ツ峠登山口へ
2017年02月11日 18:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/11 18:03
芭蕉月待ちの湯でサッパリして車中泊地の三ツ峠登山口へ

感想

今回は(自分にとって)2月唯一の連休ながら、全国的に強い冬型で高山帯は生憎の天気予報。

そんな中で南関東・山梨方面が唯一の救いとなりそうで、ヤマテン予報でも晴れマークが多かった富士山の展望を期待し、昨年同時期にも行った山梨東部方面へ。大菩薩連嶺が中心だった昨年とはエリアを変えて、初日は大月市が制定する秀麗富嶽十二景(いずれも山梨百名山でもある)の山々に登りました。

まずは、山高地図に「360度の展望」とある高川山でご来光を拝み、その後扇山〜百蔵山〜岩殿山を縦走する計画。中央線を核として電車縦走でき、普段から縦走後の帰還に苦労している自分には嬉しいエリアです。

実際の所は、高川山では期待以上に富士山の眺めが素晴らしく、ご来光も拝めて大満足。縦走した3山では笠雲が富士山頂を隠して残念でしたが、予想以上に歩きごたえのあるコースの縦走を楽しめました。(最後はかなり脚ヨレヨレ;)

山行自体もですが、今回最大のラッキーは、アクセスした新東名の「11時間閉じ込め」を間一髪で回避できたこと。静岡SAで仮眠して0時45分頃再出発すると、清水JCTの手前で「駿河湾沼津-御殿場 除雪渋滞5辧廚療展表示があり、東名へと迂回しました。タイミングか少しずれて新東名をそのまま突っ込んでいたらこの日は新東名で「千台立ち往生」の中の1台となり、秀麗富嶽の山々には登れない所でした。;

下山後は大月市内から9劼曚匹稜両峽鄲圓舛療鬚妊汽奪僖蠅掘⊃糧・酒を仕入れて車中泊地の三ツ峠登山口へと向いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら