記録ID: 106474
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
巻機山(標高差1200M ザラメ雪を快適滑降)
2011年04月17日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
桜坂駐車場5:20-8:00(1128m小ピーク)8:20-9:30(1450M地点)9:45-11:50ニセ巻機12:00-12:50巻機山13:20-14:50桜坂駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・朝の冷え込みで1128mの小ピーク前の急登はガリガリでボコボコの状態でした。 雪の状態によって早めにつぼ足に切り替えたほうが高度が稼げます。 ・井戸の壁の急登は左側からアイゼン・ピッケルでトレースを辿りましたが、 右手側から回り込んでシール歩行で登っている人もいました。 |
写真
撮影機器:
感想
春スキーのメッカ、巻機山に行ってまいりました。
標高差1200mのロングコース。あこがれであり、また課題でもありました。
ここの所、ほぼ毎週継続的に山に登って、ジョギングなどもして体力育成に努め、
満を持しての挑戦であります。
秋にも巻機山に登っており、景色の違いもまた楽しみでありました。
先週までのヤマレコの記録では桜坂駐車場までは除雪されていないとのことで、
清水の集落からの歩き出しを見込んでおりましたが、ラッキーなことに駐車場
まで既に除雪されていました。
天気は快晴でしたが、夜の冷え込みで登りの時間帯の雪質はガリガリでボコボコ
の状態で、1128m小ピークの手前の急登ではシール歩行ではなかなか思うように
進まず、えらく時間を食ってしまいました。
雪質にもよりますが、早めにつぼ足に切り替えた方が高度が稼げるでしょう。
井戸の壁の登りは恐れていた程きつくありませんでした。
出発して7時間半も掛りましたが、漸く巻機山に到着。
大勢の先行パーティが入れ替わりに降りていったので広々としたピークを一人占
めして、雪の上に大の字に寝っころがって空の青さを全身で味わいました。
午後は雪質はザラメ雪に変わっており、1120m小ピークまで最高のコンディション
での滑降を楽しむことができました。
小ピークより下は樹林が濃くなるので、少し苦労しましたが、それでも雪質は良く
桜坂駐車場まで存分に楽しめました。
登り7時間半は時間が掛り過ぎですが、下りは1時間半と山スキーの真価を発揮す
ることが出来、満足の行く山スキーツアーでありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人
本日N君の歓迎会に参加してきました。YPさん、TKさんにもヤマレコ宣伝しておきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する