ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1067461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

日連アルプス+陣馬山 藤野駅から陣馬高原下BSまで(山下屋、あさかわ食堂付き)

2017年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
1,339m
下り
1,222m

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
0:16
合計
7:05
6:31
49
7:20
7:20
11
7:31
7:32
2
7:34
7:34
26
八坂山
8:00
8:00
21
8:21
8:21
16
8:37
8:37
0
8:37
8:37
14
8:51
8:51
6
8:57
8:57
90
10:27
10:27
37
11:04
11:04
40
12:22
12:37
40
13:17
13:17
19
13:36
陣馬高原下バス停
天候 晴れのち曇り 陣馬山登山道で雷っぽい音がするが結局雨は降らず。
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
登山道
前日 立川駅でSTB 藤野駅からスタート

下山道
陣馬高原下BSからバスに乗り、高尾駅まで。
その他周辺情報 陣馬そば山下屋 生ビール 揚げ茄子のあんかけそば大盛
高尾駅 あさかわ食堂 hamburgさん、kyubeiさん、Sさんとご一緒する。
なぜかすいていた。
 前日、蒙古タンメン中本川崎店にて、黒北極辛さ5倍(普通盛)+ネギ、STBする前には辛さ補給は常です。
2017年02月17日 20:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
2/17 20:14
 前日、蒙古タンメン中本川崎店にて、黒北極辛さ5倍(普通盛)+ネギ、STBする前には辛さ補給は常です。
 立川駅のベンチで夜を明かし、ここが今日の出発地点、藤野駅。
2017年02月18日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 6:23
 立川駅のベンチで夜を明かし、ここが今日の出発地点、藤野駅。
 相模湖でんなぁ~。
2017年02月18日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 6:31
 相模湖でんなぁ~。
 藤野やまなみ温泉。まだ入ったことがありません。入ってみたい・・・。tsuiさん、どんなお湯ですか?
2017年02月18日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 6:41
 藤野やまなみ温泉。まだ入ったことがありません。入ってみたい・・・。tsuiさん、どんなお湯ですか?
 東尾垂の湯。まだ入ったことがありません。入ってみたい・・・。tsuiさん、どんなお湯ですか?
2017年02月18日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 6:42
 東尾垂の湯。まだ入ったことがありません。入ってみたい・・・。tsuiさん、どんなお湯ですか?
 そう、ここが入山口。日連アルプス縦走の始まりです。
2017年02月18日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 6:49
 そう、ここが入山口。日連アルプス縦走の始まりです。
 尾根に登るまでは一気に登ります。不思議だ、息が切れない・・・。
2017年02月18日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 6:54
 尾根に登るまでは一気に登ります。不思議だ、息が切れない・・・。
 藤野の街並みが見える。いいですねえ、冬だからでしょうね。
2017年02月18日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 7:13
 藤野の街並みが見える。いいですねえ、冬だからでしょうね。
 到着しました、1座目、金剛山。藤野町十五名山に選出されているようです。約30分間、息が切れずに登り続けた。
2017年02月18日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 7:20
 到着しました、1座目、金剛山。藤野町十五名山に選出されているようです。約30分間、息が切れずに登り続けた。
 さあ、杉峠に向かいましょう。
2017年02月18日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 7:26
 さあ、杉峠に向かいましょう。
 こんな下り坂、気持ちよく下る。
2017年02月18日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 7:29
 こんな下り坂、気持ちよく下る。
 峰山、山頂。展望などはない。
2017年02月18日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 7:31
 峰山、山頂。展望などはない。
 下を見ると藤野の街並み。いいですねえ。
2017年02月18日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 7:32
 下を見ると藤野の街並み。いいですねえ。
 ここで、半袖第一種正装!!陣馬山頂で長袖を着た。
2017年02月18日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 7:32
 ここで、半袖第一種正装!!陣馬山頂で長袖を着た。
 ここが八坂山山頂、あっという間にピークをいくつも制してゆく。
2017年02月18日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 7:34
 ここが八坂山山頂、あっという間にピークをいくつも制してゆく。
 しかし、どうも金剛山から笹峠までの縦走路ではないと判断するが、下ってゆくと。山麓から笹峠に向かう道に出くわしたので、再び標高を上げる。
2017年02月18日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 7:46
 しかし、どうも金剛山から笹峠までの縦走路ではないと判断するが、下ってゆくと。山麓から笹峠に向かう道に出くわしたので、再び標高を上げる。
 こんな橋、何だ橋!!
2017年02月18日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 7:52
 こんな橋、何だ橋!!
 笹峠に到着しました。ここは五差路、いくつもの道の集合点です。
2017年02月18日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 8:00
 笹峠に到着しました。ここは五差路、いくつもの道の集合点です。
 まずは、藤野十五名山、鉢岡山までピストンしましょうか。
2017年02月18日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 8:00
 まずは、藤野十五名山、鉢岡山までピストンしましょうか。
 こんな、展望台???
2017年02月18日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 8:10
 こんな、展望台???
 こんな廃車??スバル・レガシーGT・・・ここまでどうやって持ってきたのか?どうやって滑落させたのか?。
2017年02月18日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
2/18 8:11
 こんな廃車??スバル・レガシーGT・・・ここまでどうやって持ってきたのか?どうやって滑落させたのか?。
 到着しました、鉢岡山です。タッチアンドゴーで来た道を戻ります。滞在時間30秒、足が「まだ歩こう!」って言っています。
2017年02月18日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 8:21
 到着しました、鉢岡山です。タッチアンドゴーで来た道を戻ります。滞在時間30秒、足が「まだ歩こう!」って言っています。
 久しぶりに鉄塔を下から撮影してみました。きれいですか???
2017年02月18日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 8:31
 久しぶりに鉄塔を下から撮影してみました。きれいですか???
 笹峠に戻りました。これからは宝山の方に向かいます。
2017年02月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 8:37
 笹峠に戻りました。これからは宝山の方に向かいます。
 緩やかな尾根道、いいですね。
2017年02月18日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 8:41
 緩やかな尾根道、いいですね。
 日連山山頂です。本当に今日はピーク多いなあ。
2017年02月18日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 8:51
 日連山山頂です。本当に今日はピーク多いなあ。
 さらに、アップダウンが少ない道を通って・・・。
2017年02月18日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 8:55
 さらに、アップダウンが少ない道を通って・・・。
 宝山です。ここで日連アルプスのすべてのピークにたどり着いたことになります。しかし、どこも展望があまりない山頂でした。
2017年02月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 8:57
 宝山です。ここで日連アルプスのすべてのピークにたどり着いたことになります。しかし、どこも展望があまりない山頂でした。
 三角点あり、調べてみると三等三角点のようだ。
2017年02月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
2/18 8:57
 三角点あり、調べてみると三等三角点のようだ。
 日連アルプス最後は、ロープ場、結構きついが基本を知っていれば大丈夫。これは上から見た所。
2017年02月18日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 9:05
 日連アルプス最後は、ロープ場、結構きついが基本を知っていれば大丈夫。これは上から見た所。
 下から見た所こんな感じ、ちなみに私は3分で降りてきた。
2017年02月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 9:08
 下から見た所こんな感じ、ちなみに私は3分で降りてきた。
 ここからしばらくは平行移動で。
2017年02月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:10
 ここからしばらくは平行移動で。
 はい、下山口です。ここから陣馬山の方に向かいましょう。
2017年02月18日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:19
 はい、下山口です。ここから陣馬山の方に向かいましょう。
 基本、道路歩きです。
2017年02月18日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:20
 基本、道路歩きです。
 橋からは、相模湖?相模川?の様子がよく見えます。
2017年02月18日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 9:29
 橋からは、相模湖?相模川?の様子がよく見えます。
 白梅がいいですね。もうすぐ春ですね〜♪。
2017年02月18日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
2/18 9:36
 白梅がいいですね。もうすぐ春ですね〜♪。
 これからも梅は楽しみです。恋をしてみませんか〜♪。
2017年02月18日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 9:37
 これからも梅は楽しみです。恋をしてみませんか〜♪。
 ここを右折して、陣馬山方面に向かいましょう。
2017年02月18日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:41
 ここを右折して、陣馬山方面に向かいましょう。
 藤野小学校の様子。今は相模原市立だ。
2017年02月18日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:45
 藤野小学校の様子。今は相模原市立だ。
 相模湖の様子、釣りをしている人がちらほらと。
2017年02月18日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:49
 相模湖の様子、釣りをしている人がちらほらと。
 相模湖の様子、その2。奥の橋を渡るとまた違う藤野の低山たちに登れるようです。
2017年02月18日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 9:51
 相模湖の様子、その2。奥の橋を渡るとまた違う藤野の低山たちに登れるようです。
 ここは次回の課題かな??行ってみたい。
2017年02月18日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 9:52
 ここは次回の課題かな??行ってみたい。
 はい、国道20号に戻ってきました。ここから、陣馬山の方に向かいます。
2017年02月18日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:56
 はい、国道20号に戻ってきました。ここから、陣馬山の方に向かいます。
 踏切を超えていきましょう。
2017年02月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 9:59
 踏切を超えていきましょう。
 これが「危険だといわれているトンネル」、初めて通りました。でも、そんなに危険だとは思いませんでした。
2017年02月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 10:01
 これが「危険だといわれているトンネル」、初めて通りました。でも、そんなに危険だとは思いませんでした。
 出口ですね。私の前に1人、後ろに2人・・・。
2017年02月18日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 10:05
 出口ですね。私の前に1人、後ろに2人・・・。
 おおっ、シバザクラ!!もう咲いているのか??
2017年02月18日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 10:19
 おおっ、シバザクラ!!もう咲いているのか??
 はい、ここから県道を離れ、一の尾根登山道を行きます。始めていく道です。
2017年02月18日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 10:27
 はい、ここから県道を離れ、一の尾根登山道を行きます。始めていく道です。
 さあ、陣馬山に向かいましょうか。
2017年02月18日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 10:28
 さあ、陣馬山に向かいましょうか。
 サザンカ発見、しかしもう終わりに近いか・・・。
2017年02月18日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 10:29
 サザンカ発見、しかしもう終わりに近いか・・・。
 紅梅発見、このあたりで藤野のハイカーと話し込む。どうやら日連アルプスを整備した方だそうだ。
2017年02月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 10:37
 紅梅発見、このあたりで藤野のハイカーと話し込む。どうやら日連アルプスを整備した方だそうだ。
 さあ、ここから山道だ!!その前に休憩若干・・・。
2017年02月18日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 10:49
 さあ、ここから山道だ!!その前に休憩若干・・・。
 こんな道、いいね!!
2017年02月18日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 11:02
 こんな道、いいね!!
 一の丸テラスの様子。家族連れが休んでいた。
2017年02月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 11:29
 一の丸テラスの様子。家族連れが休んでいた。
 第1回陣馬山泥んこ大会、開催中。
2017年02月18日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 11:57
 第1回陣馬山泥んこ大会、開催中。
 で、階段三昧になってきたぞ。これを登れば!!!
2017年02月18日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 12:14
 で、階段三昧になってきたぞ。これを登れば!!!
 はい、登頂しました。陣馬山です。今日もそそり立っています。
2017年02月18日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
2/18 12:22
 はい、登頂しました。陣馬山です。今日もそそり立っています。
 西武ドームが見えていますね。この間にサンドウィッチ1つをゆっくり食べています。
2017年02月18日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/18 12:34
 西武ドームが見えていますね。この間にサンドウィッチ1つをゆっくり食べています。
 大室山+加入道山。高尾方面に来た時には確かめる山になってしまいました。
2017年02月18日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 12:34
 大室山+加入道山。高尾方面に来た時には確かめる山になってしまいました。
 丹沢方面ですね。いい感じです。風が寒く、2枚長袖を着込む。
2017年02月18日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 12:34
 丹沢方面ですね。いい感じです。風が寒く、2枚長袖を着込む。
 振り返って、陣馬山山頂方面。
2017年02月18日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 12:36
 振り返って、陣馬山山頂方面。
 下山道も、乾いていて歩きやすい!!
2017年02月18日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 12:40
 下山道も、乾いていて歩きやすい!!
 ここで、トレイルから林道に変わります、下りのアスファルトかぁ。
2017年02月18日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 13:17
 ここで、トレイルから林道に変わります、下りのアスファルトかぁ。
 そろそろゴールでしょうか??
2017年02月18日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 13:32
 そろそろゴールでしょうか??
 ゴールしました。陣馬高原下BSです。
2017年02月18日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/18 13:36
 ゴールしました。陣馬高原下BSです。
 当然、山下屋に向かいます。そばを食べたいな。
2017年02月18日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/18 13:56
 当然、山下屋に向かいます。そばを食べたいな。
 そして、まずはビール。うまいっ!!!
2017年02月18日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
2/18 13:39
 そして、まずはビール。うまいっ!!!
 揚げ茄子の餡かけそば、大盛で1200円。味はよかった。日替わりメニューで今日はこれがお勧めだとか。
2017年02月18日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
2/18 13:50
 揚げ茄子の餡かけそば、大盛で1200円。味はよかった。日替わりメニューで今日はこれがお勧めだとか。
 バスの終点は高尾駅。ということは、ここでしょう。
2017年02月18日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 15:03
 バスの終点は高尾駅。ということは、ここでしょう。
 なぜか空いていました。15時台なのに・・・。
 HBさん、kyubeiさんとご一緒に、その後もう一人の方(Sさん)とも意気投合し、楽しい時間を過ごさせていただきました。
2017年02月18日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
2/18 15:05
 なぜか空いていました。15時台なのに・・・。
 HBさん、kyubeiさんとご一緒に、その後もう一人の方(Sさん)とも意気投合し、楽しい時間を過ごさせていただきました。
 で、カルピスカルピス!!
2017年02月18日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
2/18 15:53
 で、カルピスカルピス!!
 当然高尾駅では、大天狗様を撮影させていただきました。大天狗様も酔っぱらっているわけではない???
2017年02月18日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/18 17:08
 当然高尾駅では、大天狗様を撮影させていただきました。大天狗様も酔っぱらっているわけではない???
 東京駅からのai読書です。
 「横綱」は初代若乃花からの代々横綱の成功と失敗をまとめたもの。なかなか読みやすかったです。「俘虜」は直木賞作家豊田譲の作品、自身の俘虜体験をもとに構成している。
2017年02月18日 18:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/18 18:43
 東京駅からのai読書です。
 「横綱」は初代若乃花からの代々横綱の成功と失敗をまとめたもの。なかなか読みやすかったです。「俘虜」は直木賞作家豊田譲の作品、自身の俘虜体験をもとに構成している。
撮影機器:

感想

 陣馬高原下BSに山下屋という陣馬そばをうたった店があるらしい。高尾陣馬方面を歩かれている人たちのレコによく登場するのだ。高尾陣馬方面と言えば先々週あさかわ食堂にも入れずじまいだった。両方梯子する企画はないかと先々週からいろいろ考えていたのである。
 一番簡単なのは藤野駅から陣馬山に登り陣馬高原下BSだ。しかし、これでは歩いた気にならない。笹尾根を少し縦走して底沢峠から陣馬高原登山口BSに抜けるか?それもいまいちしっくりこない。結局、藤野駅近くにある山々を少し歩き陣馬山・陣馬高原下BSに向かうこととしたのだ、これだと約18km、結構歩いた感があると思った。
 あさかわには16時ごろにつきたい、となると13時台に陣馬高原下BS、山下屋でそばを食べてバスに乗って高尾駅・・・と逆算すると朝6時代に藤野駅にいなければならない。ということはSTB(ステーションビバーク、通称エキネ)だ。前日のうちに立川駅に着いてベンチに座ってアルコールを摂取していると・・・いつの間にか始発電車が走っている時間になっていた。

 始発で行ったって藤野駅5時代前半、相当暗いので歩けない(ヘッデンは持っていますが)、よって暖房がかかっている駅の待合室でさらにひと眠り。快調になって藤野駅に到着したのでした。
 プロテインゼリー(約80kcal)を飲みながら歩き始める。藤野で降りたのは初めてである。相模湖というのか相模川というのかわからないような橋を渡り目指すは日連アルプス。この山域は日連集落があり山の一つは日連山ということもあって、いつしかここを日連アルプスと呼んでいるようだ、一つのご当地アルプスである。しかし基本標高は400m台が中心のようだ。
 それにしても、ご当地アルプス増えているなあ・・・。(日蓮(にちれん)アルプスと検索しても結構ヒットする。)

 神社の鳥居から尾根にとりつく、約30分の登り、何とここで一度も足を停めずに金剛山にたどりついた。あっという間に感じた。ベンチもあるし休むのもいいが「次に早く行きたい!!」と思っていた私は休憩を取らずに笹峠に向けて下り始める。峰山、八坂山を越えて下ると道に出くわした。これはきっと笹峠に登る道に違いないと思いまた標高を上げていくと、ようやく五差路の笹峠にたどり着いた。
 疲れているようなら鉢岡山ピストンはしないと思っていたが、足には力がみなぎっている。コースタイム50分を37分でピストンしてくる。そして、日連山、宝山と進み最後のロープ場を慎重に降りる。ここで、日連アルプス縦走終了、金剛山のみ視界がちょっと開けている感じ、この山塊を1日のメインにするのはもったいないと思った。ここに来るなら、さらに丹沢の方につなぐとか、藤野の他の山につなぐとかいろいろ考えられそうだ。

 日連アルプスから陣馬山の方に約5kmアスファルト歩き。山と高原地図では3.1kmとあるが記録を見ると5.3kmほどの道路歩きだ。花を探しながら、被写体を探しながら結構のんびり歩く。
 陣馬登山口BSに到着して今日今まで歩いてきたところが自宅からの赤線と繋がった。過去には陣馬山から栃谷尾根で下ってきてここを通り上沢井BSから牛尾根に向かったことがあるのだ。
 そして今日は一の尾根を歩く、のんびりと歩ける優しい尾根と書いてあった。自分のペースで一歩一歩、目は花を探しながら登ってゆく。
 途中で藤野の地元のハイカーと出会い話す、何と今日歩いた日連アルプスの道整備をした方だとか・・・そしてなぜか三浦アルプスの話題で盛り上がる。
 あとは、自分のペースで登ってゆく。過去には息が切れて休憩10呼吸を繰り返していたが、それはなくなり、筋肉疲労で10呼吸(400歩くらい)を取ることが多くなった。体重を落とすことと足の筋肉を維持すること、相反する自らの要求、試行錯誤である。

 階段地獄をクリアすると陣馬山だ、さすがに曇りでも人は多い。ベンチをキープしゆっくりとシャキシャキレタスサンドウィッチ(176kcal)をゆっくり食べる。ポカリスエット少々、そういえば今日初めてとる水分だ。
 眺望は富士山なく、大室山・加入道山、丹沢の山々がよかった。まあ点数で言えば50点というところでしょうか。ちょうど昼食タイムで皆さん思い思いに食べられ過ごされているが、私の頭の中は「そば、そば、そば!!」である。早く陣馬高原下BSについて山下屋の陣馬そばを食べたい。
 ということで、これも初めてである新登山道を下ってゆく。途中で残念ながらケガをした方がいらっしゃり、イブプロフェン鎮痛薬を差し上げた。林道になってからは警察車両や消防車両がたくさん来て私にけが人のことを聞くので、知っていることは答えた。今後無事に回復なさることを願っております。
 そんな感じで下山、いよいよ山下屋での陣馬そばだ。

 私は高尾方面なので「とろろそば」を食べようと思っていたが、今日のおすすめということで「揚げ茄子餡かけ蕎麦大盛」で注文が通ってしまった。まあ、おすすめだから・・・。と待つこと10分ほど、そばが運ばれてきました。そば自体は平凡っていえば平凡だが、餡かけのさりげなさを上品と感じました。本当はそばについては冷たいほうが好きなのだけれども、これはこれで大満足でした。(約650kcal)
 その後バスで移動、高尾駅到着。
 今日もダメかもと思っていた、あさかわ食堂。なんと、空いていた、というよりHBさんとkyubeiさんのお二人しかいませんでした。陣馬高原下BSからのバスは満員だったのに・・・山に人は入っていたのに・・・。店の人のほうが多い・・・商売あがったりか?
 kyubeiさんは歴史好き、お城好きということでちょっと共通点があるかもしれないと思いました。いろいろな話で楽しく会話させていただきました。また、後から来られた超地元のSさんとも、意気投合したくさん話ができました。HBさんは先週の三浦アルプスに続いて2週連続ですね。本日の楽しい山行の様子を饒舌に話していただきました。なんともすごいところに行ったものです、と唖然としました。

 本日の山行は、山下屋に行きたい、あさかわ食堂にも行きたい、藤野駅と赤線を繋げたい、でも藤野駅から陣馬山だけでは満足できない、といういくつもの要素を鑑みて作成した計画でした。そう、非常にわがままな企画だったのです。
 ここまで長文を読んでいただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人

コメント

鉢岡山
aiさん
おはようございます。
鉢岡山は私が遭難しかけた思い出深い山です。鉢岡山に南側から登ろうとして道に迷い、大変な思いをしました。私の失敗談の一つです。
私が夕焼小焼で見た救助隊出動の理由がわかりました。
kyubeiは中学生の頃から、史跡、虫好きでした。他にも「好き」を付けられるものがあるのですが、その記載は止めておきます。

hamburg
2017/2/20 6:15
Re: 鉢岡山
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 山と高原地図では鉢岡山から南には道がついておりませんでした。ヤブ道などはあるのでしょうしここを通ったレコも見たことがあります。でも、一人で歩こうとは思いませんね。でも、もう少し調べて行ってみたいところでもありますが、車で行って周回かなとも思っているところです。
 山でけが人に出会うのは初めてですので、何をどうしたらよいかわからず、すでにテーピングをしてあったので、痛み止めをお渡ししたのみでした。今思うともう少し何かしてあげられたかもしれません。
 2週連続で出会いましたね。次はいつ出会えるのでしょうか。楽しみにしています。
 aideieiでした。
2017/2/20 20:11
やっぱり・・・
やっぱりaideieiさんだったのですね!
昨年12/3(土)にあさかわ食堂のカウンターで少しお話した者です
今回は我々があさかわにに入った時(17時)、ちょうどaideieiさんがお会計してる時で「あれ、以前お会いした方に似てるなぁ」と思ったのですが、声掛けれずでした。残念・・・
またお会いしましょう!(あさかわで
2017/2/20 12:51
Re: やっぱり・・・
 hiro-kunさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 はい、覚えています。北高尾山陵を歩かれた後にあさかわ食堂に来られて一緒に話しました。楽しい話だったと記憶しています。その時、hamburgさんも一緒でした。せっかくお会いできたのに残念です。
 また、この日どこを歩かれたか気になるので、レコを見つけて訪問させていただきます。
 aideieiでした。また、あさかわでお会いしましょう。
2017/2/20 20:16
日連アルプス
aiさん、こん○×は(^o^)/

日連アルプスは藤野町十五名山に名を連ねているので、石老山と陣馬山との間を繋ぐためにも歩いてみたいところです。
を見る限りでは険しいところや危険なところもほとんどなさそうなので、ヒルが出る前に行ってみようかと思います。
ついでにHBさんが○×しかかった路の検証も…

mamepapa dogleo
2017/2/20 15:43
Re: 日連アルプス
 mamepapaさん、こんにちは。
 鉢岡山、金剛山は藤野町十五名山に含まれており、2座ゲットという感じでしょうか。数えてみると半分は越えました。
 茅丸 生藤山 陣馬山 明王峠 石老山 吉野矢の音 石砂山  日連金剛山  鉢岡山
 これはすでに行きました。残りは
 峰山 鷹取山 名倉金剛山  岩戸山 京塚山(石山) 小渕山
 と6座ですね。
 そのうち、「全部行った!!」という日が来ることを願っています。まあ、行けばいいんですけどね・・・。

 日連アルプス、宝山からの下山のみ注意が必要です。でも、伊予が岳を上り下りしているので、全然余裕と思われます。

 それにしても、ご当地アルプス、増えましたね・・・。
 aideieiでした。
2017/2/20 20:24
日蓮アルプスですかー
aideieiさん こんばんはー 
日蓮アルプスですかー。
この山々いつか 行ってみたいと
いつも列車の中 バスの中から見ておりますが 
達成できておりません。
ちなみに 東尾垂の湯 は 勝手にベーススパに指定しているだけあって 好きな温泉です。 広くて清潔ですし
行き帰りの無料送迎バスあり。
やまなみ温泉 さん は 実は行ったことがありません。
磁石のように 東尾垂の湯 さんに 行ってしまうので
(スタンプ目的?  交通費節約 💰かも)
山下屋さん  のあとは A作戦だったのですねー。
いけばよかったなーと
後の祭り㉀
では いい山歩きを
tsui 
2017/2/20 21:21
Re: 日蓮アルプスですかー
 tsuiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 東尾垂の湯、今度行ってみようと思います。どの山と組み合わせるかですね。藤野からバスも出ているようですがそれは帰りに使うことにして、温泉を下山口にした計画を立てたいなあと思います。それを別ルートで組めば赤線も回収できますし。
 温泉の後のA作戦もいいですね。
 今回の、山下屋さんからA作戦の梯子、なかなか乙でした。18km程度しっかり歩いた良いご褒美になりました。
 aideieiでした。
2017/2/21 6:44
またまた興味あり!
aiさん こんにちは
日蓮アルプス…ですか
3年前にご当地アルプスを検索したときはなかったような…
私もご当地アルプスに興味がありいくつか歩きましたよ〜。
高尾山域なら私でも行けそうですね。
参考にさせていただきます
2017/2/21 10:16
Re: またまた興味あり!
 tanamariさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 以前私もここがご当地アルプスになっているとは知らなかったのです。最近整備され標識類も新しくなり、この名前が定着したようです。
 さらにもう一つ藤野には「藤野アルプス」と呼ばれる山隗もあるとか、そちらにも興味津々です。ご当地アルプスってとにかく地元の町おこしなどで名前がついてパンフレットなどができてしまえば名のったもの勝ちになる感じもありますよね。
 ご当地アルプス、まだ増えているようです。
 「三浦アルプス」という名前にまだしっくりと来ていないaideieiでした・・・
2017/2/22 20:24
遅れました、
aiさん 残念です、、行けたのに

日連アルプス、初めてお聞きしました、ふーん、、。

でも、陣馬に繋げる発想が凄いです

コメも遅れ、A作戦も参加出来なかった、muttyann
2017/2/22 10:31
Re: 遅れました、
 muttyannさん、こんにちは。
 きっと今日は来られるはずと思っていました。でも、お会いできずに残念でした。また、近い機会にお会いする機会があると思います。その時には夏のアルプスに渋描き隊長を連れて行く算段を立てましょうか。
 基本は、藤野駅から陣馬高原下BSです。そこに日連アルプスを組み込んだだけ、意外とやっている人いるかな?と思い山行記録を当たりましたが、あまりこのような歩き方をしているレコはありませんでした。どうしてかなあ???
 aideieiでした。
2017/2/22 20:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら