ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6824366
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬の湯🐴

2024年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:02
距離
20.6km
登り
1,083m
下り
1,298m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:03
合計
7:38
8:39
37
9:16
9:16
6
9:22
9:22
4
9:57
9:57
8
10:05
10:05
5
10:16
10:19
4
10:23
10:23
10
10:47
10:57
14
11:11
11:11
7
11:18
11:18
53
12:11
12:15
22
12:37
12:37
20
12:57
12:57
4
13:01
13:01
12
13:13
13:13
8
13:21
13:21
5
13:26
13:26
4
13:30
13:30
5
13:35
13:35
3
13:38
13:39
10
13:49
13:49
9
13:58
14:02
9
14:11
14:11
4
14:15
14:16
5
14:21
14:25
3
14:28
14:29
26
14:55
14:56
6
15:02
15:04
45
15:49
15:50
21
16:11
16:17
0
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス(https://www.nisitokyobus.co.jp/)
土・日祝のみJR高尾駅北口1番バスから「八王子城跡」行が運行されます。
🚌。。。
神奈川中央バス(https://www.kanachu.co.jp/index.html)
陣馬の湯への最寄は「陣馬登山口」バス停です。
その他周辺情報 陣谷温泉(陣馬の湯)♨日帰り入浴 1000円
電話で確認してから訪れたほうがいいと思います☎
https://info-fujino.com/hotel-hotspring/206.html
三角点かげ信小屋🍴
https://kagenobu.com/
https://twitter.com/mt_kgnb
小仏峠の地図屋さん📜
http://mordred1114.blog.fc2.com/blog-entry-511.html
八王子城跡にサンコウチョウがいるらしいので探しに……って
ここどこー!?
(城山林道)
2024年05月19日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 8:53
八王子城跡にサンコウチョウがいるらしいので探しに……って
ここどこー!?
(城山林道)
トレランの方とよくすれ違う…
こんなところにも登山道があったのか…
(尾根分岐)
2024年05月19日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 8:55
トレランの方とよくすれ違う…
こんなところにも登山道があったのか…
(尾根分岐)
どうしよう…バス停まで戻るのも…なので
(ダイミョウセセリ)
2024年05月19日 09:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/19 9:00
どうしよう…バス停まで戻るのも…なので
(ダイミョウセセリ)
ルート変更して遠回りな陣馬山ルートへ
(ノイバラ)
2024年05月19日 09:03撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/19 9:03
ルート変更して遠回りな陣馬山ルートへ
(ノイバラ)
ふわーっ…あまーいかほり🌺
(スイカズラ)
2024年05月19日 09:06撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
9
5/19 9:06
ふわーっ…あまーいかほり🌺
(スイカズラ)
八王子JCTをくぐって〜
2024年05月19日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 9:19
八王子JCTをくぐって〜
去年春も歩いた裏高尾を歩いてみます
(サクラウツギ)
2024年05月19日 09:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/19 9:30
去年春も歩いた裏高尾を歩いてみます
(サクラウツギ)
清流な南浅川沿いを横目に美しい町あるきルートです♩
(カワトンボ)
2024年05月19日 09:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
5/19 9:54
清流な南浅川沿いを横目に美しい町あるきルートです♩
(カワトンボ)
ちょっと日影沢に降りて沢涼み&休憩
新緑に沢水が映えるー
2024年05月19日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 9:56
ちょっと日影沢に降りて沢涼み&休憩
新緑に沢水が映えるー
ハナネコノメソウなど春の花々は咲き終わってましたが
ユキノシタ一輪だけ発見
2024年05月19日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/19 9:59
ハナネコノメソウなど春の花々は咲き終わってましたが
ユキノシタ一輪だけ発見
日影沢から旧甲州街道歩きを再開して…ん?
メジロなにしてるんだろ?
2024年05月19日 10:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
5/19 10:02
日影沢から旧甲州街道歩きを再開して…ん?
メジロなにしてるんだろ?
     ↑いい感じの枝
あー…巣作りの部材探し
2024年05月19日 10:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
5/19 10:02
     ↑いい感じの枝
あー…巣作りの部材探し
春にはカタクリが咲いてる民家のおだまきー
2024年05月19日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/19 10:05
春にはカタクリが咲いてる民家のおだまきー
これもカワトンボかな?
(ミヤマカワトンボ?)
2024年05月19日 10:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
9
5/19 10:10
これもカワトンボかな?
(ミヤマカワトンボ?)
よじよじ
2024年05月19日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 10:13
よじよじ
がじがじ
2024年05月19日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:13
がじがじ
ガードレール下にすっごい特徴的な花が
(クロタネソウ)
2024年05月19日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/19 10:19
ガードレール下にすっごい特徴的な花が
(クロタネソウ)
近くのお宅の庭から派生しちゃったんでしょうね…
お花いっぱいの庭が多いからなあ
2024年05月19日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 10:19
近くのお宅の庭から派生しちゃったんでしょうね…
お花いっぱいの庭が多いからなあ
がまずみー
2024年05月19日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:25
がまずみー
ゆきのしたー
2024年05月19日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 10:29
ゆきのしたー
かわいい
(カタバミ?)
2024年05月19日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/19 10:32
かわいい
(カタバミ?)
一年ぶりに地図GET📜
ピンバッチかわい
(小仏峠の地図屋さん)
2024年05月19日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 11:07
一年ぶりに地図GET📜
ピンバッチかわい
(小仏峠の地図屋さん)
たんたんたぬきー
(小仏峠)
2024年05月19日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/19 11:15
たんたんたぬきー
(小仏峠)
曇り空だけどまずまずの眺望
2024年05月19日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 11:36
曇り空だけどまずまずの眺望
大分産?はっ…この茶屋…焼酎をロックで飲める!
麦が売り切れてて代わりに呑んだ芋焼酎うまっ🏮
(かげ信小屋)
2024年05月19日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 11:53
大分産?はっ…この茶屋…焼酎をロックで飲める!
麦が売り切れてて代わりに呑んだ芋焼酎うまっ🏮
(かげ信小屋)
揚げてる最中に野草の名前を教わったんですが
あ…えっと…なんだっけ?…なっ!なんだっけおいしー!(ど忘れ)
(野草の天ぷら¥400)
2024年05月19日 11:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 11:54
揚げてる最中に野草の名前を教わったんですが
あ…えっと…なんだっけ?…なっ!なんだっけおいしー!(ど忘れ)
(野草の天ぷら¥400)
ほどよく溶けた冷凍うどんを……を?
あまり気温が上がらなかったからか、まだ麺が冷たっ
2024年05月19日 11:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 11:59
ほどよく溶けた冷凍うどんを……を?
あまり気温が上がらなかったからか、まだ麺が冷たっ
最近は『混ぜるだけ』系のレトルトソースが多くて便利ですよね
(キッコーマン 具麺 明太子まぜうどん)
2024年05月19日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 12:06
最近は『混ぜるだけ』系のレトルトソースが多くて便利ですよね
(キッコーマン 具麺 明太子まぜうどん)
曇り空だけどまずまずの眺望 パート
(景信山山頂)
2024年05月19日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 12:32
曇り空だけどまずまずの眺望 パート
(景信山山頂)
撮ってたら対向から来た方に「ヤマボウシですか?」と
聞かれたのでウツギ?と返したんですが…いや全然違うわ
(ムシカリ?)
2024年05月19日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:34
撮ってたら対向から来た方に「ヤマボウシですか?」と
聞かれたのでウツギ?と返したんですが…いや全然違うわ
(ムシカリ?)
きじなむしろー
2024年05月19日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:38
きじなむしろー
一輪だけ咲いてたコアジサイ
2024年05月19日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 12:55
一輪だけ咲いてたコアジサイ
こごめうつぎー
2024年05月19日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 12:58
こごめうつぎー
  /…!?\

(ガビチョウ)
2024年05月19日 13:08撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/19 13:08
  /…!?\

(ガビチョウ)
  /かゆかゆか痒…!\
小雨降ってるから羽に油でも塗ってると思ったら
2024年05月19日 13:08撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/19 13:08
  /かゆかゆか痒…!\
小雨降ってるから羽に油でも塗ってると思ったら
  /かゆーい!\
虫も増えてきたもんねー
2024年05月19日 13:08撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
5/19 13:08
  /かゆーい!\
虫も増えてきたもんねー
声は聴こえど姿なかなか見せない鳥
(ウグイス)
2024年05月19日 13:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
5/19 13:11
声は聴こえど姿なかなか見せない鳥
(ウグイス)
じしばりー
2024年05月19日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 13:29
じしばりー
茶屋跡前の花壇のアヤメはちょっと枯れぎみ
(明王峠)
2024年05月19日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 13:39
茶屋跡前の花壇のアヤメはちょっと枯れぎみ
(明王峠)
名王峠はツツジがとってもきれい
2024年05月19日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 13:40
名王峠はツツジがとってもきれい
タツナミソウっぽい花みっけ
2024年05月19日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 13:40
タツナミソウっぽい花みっけ
あ、奈良子峠から先にもう咲きそうなキンランの蕾がありました
2024年05月19日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 13:51
あ、奈良子峠から先にもう咲きそうなキンランの蕾がありました
/おひさ\
うまー!
(陣馬山山頂)
2024年05月19日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 14:13
/おひさ\
うまー!
(陣馬山山頂)
  /そこそことは何だ\
曇り空だけどそこそこの富嶽景☁🗻☁
2024年05月19日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 14:13
  /そこそことは何だ\
曇り空だけどそこそこの富嶽景☁🗻☁
頂上直下に二軒ある茶屋ふたつとも賑わってました
ご無沙汰だった陣馬山に来れてよかったー
2024年05月19日 14:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 14:16
頂上直下に二軒ある茶屋ふたつとも賑わってました
ご無沙汰だった陣馬山に来れてよかったー
友達と会話中シジュウカラ
2024年05月19日 14:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/19 14:26
友達と会話中シジュウカラ
あっち
2024年05月19日 14:27撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/19 14:27
あっち
こっち
2024年05月19日 14:27撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
5/19 14:27
こっち
陣馬山周辺はトレイルに人少なくて飛び回る野鳥観やすい…
2024年05月19日 14:27撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/19 14:27
陣馬山周辺はトレイルに人少なくて飛び回る野鳥観やすい…
がくうつぎー
この花、高尾山周辺もよく咲いてるだろな
2024年05月19日 14:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 14:27
がくうつぎー
この花、高尾山周辺もよく咲いてるだろな
よく晴れた青空の日にまた訪れたいな…
(ダンコウバイ)
2024年05月19日 14:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 14:55
よく晴れた青空の日にまた訪れたいな…
(ダンコウバイ)
今日一日ずっと出会ったお花
(マツバウツギ)
2024年05月19日 14:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 14:58
今日一日ずっと出会ったお花
(マツバウツギ)
10年ぶりに通過したんですが、相変わらずの静かな樹木帯でした
(奈良子峠ー陣馬の湯間)
2024年05月19日 15:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 15:04
10年ぶりに通過したんですが、相変わらずの静かな樹木帯でした
(奈良子峠ー陣馬の湯間)
あー変わってなーい
(陣渓園)
2024年05月19日 15:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 15:16
あー変わってなーい
(陣渓園)
10年前そのままだー
(陣谷温泉)
2024年05月19日 15:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 15:21
10年前そのままだー
(陣谷温泉)
相変わらずの山のいで湯…♨
2024年05月19日 15:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/19 15:25
相変わらずの山のいで湯…♨
温泉の窓から下庭の錦鯉が見れます🐡
いつか宿泊したら近くで観たい
2024年05月19日 15:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 15:25
温泉の窓から下庭の錦鯉が見れます🐡
いつか宿泊したら近くで観たい
16時から予定の団体さんが早く到着してギュウギュウなので追われるように下山路へ
キレイな栃谷川を観ながらのんびり林道あるき
2024年05月19日 16:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 16:26
16時から予定の団体さんが早く到着してギュウギュウなので追われるように下山路へ
キレイな栃谷川を観ながらのんびり林道あるき
16時代のバスないし藤野駅まであと徒歩30分くらい?
と思ってたら本日臨時バスがあり札が…!わーラッキー☆
(陣馬登山口バス停)
2024年05月19日 16:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 16:31
16時代のバスないし藤野駅まであと徒歩30分くらい?
と思ってたら本日臨時バスがあり札が…!わーラッキー☆
(陣馬登山口バス停)
何かお土産買いたいけど藤野駅って確かコンビニも無…
と思ってたら駅になんて充実した案内所が!わー冷えたビールも売ってる〜🍺(お土産買え
(藤野観光案内所 ふじのね)
2024年05月19日 16:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 16:56
何かお土産買いたいけど藤野駅って確かコンビニも無…
と思ってたら駅になんて充実した案内所が!わー冷えたビールも売ってる〜🍺(お土産買え
(藤野観光案内所 ふじのね)

感想

10年ぶりに訪れた山のいで湯 陣谷温泉
ちょうどいい湯、檜のかおり、窓から吹き抜ける陣馬山からの風、栃谷川の清流
これ以上、なにもいらない"登山後の極楽"を追体験できた一日でした♨

ところで陣馬の湯
歩かなくても🚖や🚙でも行けますが、やっぱり陣馬山山頂を訪れてからのほうがオススメ。
北高尾山稜(八王子城跡)なんて遠いコース(笑)からでなくていいので
四季折々の陣馬山もぜひご一緒に

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

sanaguさん こんばんわ(^^)
裏高尾から陣馬山あるかれたんですね!
温泉もいい雰囲気ですね〜行ってみたい
同じ日、私も陣馬山から景信山の予定してましたが
朝早く出られないのと天気も微妙でやめました。。

天ぷらの丸いのユキノシタの葉ではないかな
この前、自宅にあるユキノシタの葉っぱ
天ぷらにして食べてみましたよ(*^^*)
下の山菜はコシアブラか?ミツバかな??
2024/5/21 19:37
hituji-gumoさんこんばんわー🍤

そう御名答!ユキノシタでした!
自分も故郷の友人に毎年、葉っぱを送ってもらって天ぷらにする大好きな山菜です!
(花もすき)
あとの山菜なにかというと…ヨモギ?…ムクゲ?イロモジ?そんなような…
野草の名前を頭で、復唱しながらテーブル席に運んだんですが…美味しかったとしか(酔っ
高尾山域は今、まさに暑くも寒くもないイイ時期ですね〜
あとは天候が安定すれば😢(笑)
2024/5/21 23:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら