50年ぶりわが心の山市房へ
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 945m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目から上アイゼン必要 山頂から心見の橋滑落注意 |
その他周辺情報 | ・市房観光ホテル http://ichifusa.main.jp/ ・もと湯 http://mizukami-ichifusa.com/?page_id=13 |
写真
感想
50年ぶりの市房登山でした。この山に最初に登ったのは小学校6年の学校登山でした。高校時代は友人と試験が終わるごとに登っていました。当時は湯山バス終点地から歩いたわけで登山口に着くのに30分は余計にかかったと思います。また友達と石投げ競争をしていて腕時計を谷底まで飛ばしてしまい失くした想い出もあります。
市房神社までは石段と杉並木の連続で熊野古道の雰囲気を思わせる所があります。平安前期802年に市房神社が建創とあるので熊野宮参りより早いのかも知れない。この杉並木は心安らぐひと時です。苔むす石段に草木深し。市房杉は屋久島の縄文杉(7000年通説実際3000年)と違って天をを突く高さと、枝ぶり(樹齢1000年)に圧倒されます。人間でいうと壮年位なのかも。
神社で一休みしてからここからが本格登山の核心部に入る。馬の背を過ぎると勾配も急になり岩根、樹根を跨ぎはしごの連続で一番気を付ける所である。8合目以降は稜線となり太陽の陽ざしが眩しい。勾配も緩やかとなるが山頂までこれでもかといううほど長い。やっと山頂と思いきや、9合目地点、二重山稜っぽくなっているわけでその長い道のりに、苦笑するほどである。見通し俯瞰も良くなって高千穂韓国岳の霧島連山が目に飛び込んでくる。その先に桜島もかすかに見える。この日は最高の見通し良い天気に、晴れ男は続いている。山頂からは九重連山、祖母山、雲仙普賢岳
傾山360度の展望。眼下には桜の季節、花見で有名な市房ダムが水をたたえ山の緑を映している。山頂を満喫してチョックストーンの心見の橋へ行って見る。こちら北斜面で雪が多く要注意。心の悪い人が渡るとはこの岩が落ちると言われ、ドキドキしながら渡ったものでした。
実家からはいつもこの山が見えて観天望気などもやっていて親しみがあり
誇れる自慢の山「市房」でありました。いつしか故郷を離れ50年ぶりに登って改めて感じる素晴らしい心の山でありました。
この日お会いした方々は
・下関からのご夫婦 前日白髪岳に登られた。
・高鍋の単独行者高鍋は自然牡蛎が名物とのこと
・鹿児島の3名のパーティ
*リーダーのNさん私と生年月日が全く一緒でした免許証照合。
*トップの女性の方 私のニット帽を拾って山頂まで上げて頂き感謝し てます。
*おにぎりとたくあんを頂いた一番若い男性の方美味しかったです。
ご縁は大事にしたいです。今後よろしくお願いします。
人吉球磨地方は源頼朝命によって遠江国の相良氏800年前にこの地へ下向、その後700年の長きにわたり明治維新まで民衆と伝統文化を築いたという。司馬遼太郎はこの地を「日本で最も豊かな隠里」と称したと言う。良い里です。是非皆様この地を訪ねて下さい。
麗嶺
日本遺産人吉球磨 以下URL
http://hitoyoshi-kuma-heritage.jp/heritage/heritage31.html
市房観光ホテル西社長ブログ以下URL
http://gazoo.com/my/sites/0001452304/mizukami005/default.aspx
nobuchanさん、はじめまして。さいたま市在住のmame302と言います。私も湯山の出身で懐かしくレコを拝見させていただきました。今夏、法事で帰省するので私も久しぶりに市房登山を計画しており、情報収集中でした。S40というと、私はまだ湯山小学校に入学したばかりですので、nobuchanさんは10年程先輩でしょうか。
埼玉県に住んで35年、元々が山の中で暮らしていたので登山にはまったく興味がありませんでしたが、2015年にふとしたきっかけで登って以来、今では、月2回のペースで奥武蔵の山々を歩き回るようになりました。ヤマレコで同郷の先輩をお見掛けし、思わずコメントさせて頂いた次第です。
mame302 さん初めまして 市房はきつい、山頂が見えてからこれでもか、と言う程ありますね。湯山のご出身とは懐かしいです。よろしくお願いします。
山から帰宅しゆっくり球磨焼酎を飲むのが至福のひと時です。
過去に与野市1年、浦和市に2年住んだことがあります。さいたま市(南与野通勤)に3年居たことがあります。明日は大岳山御嶽山に行く予定です。来週は八甲田山その次、妙高と決定しています。8月は6回目の富士山ここまで決まっています。おすすめは飯豊山(山形)飯豊の星イイデリンドウ、ヒメサユリが綺麗です。麗嶺
mame302です。ご連絡ありがとうございました。こちらこそよろしくお願いします。私の方は、最初は西浦和の近くに6〜7年、その後は現在のさいたま市西区です。私の所からは飯能や秩父へのアクセスが便利でほぼ毎回そっちの山に行ってます。
今のところはもっぱら日帰りばっかりですが、もう少し経験を積んだらnobuchanさんのようにあちこち遠征したいと考えています。いやあ、八甲田に妙高とは…、うらやましい限りです。どうぞお気を付けて。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する