ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1070378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

白谷橋→棒ノ折→日向沢→有間山嶺→金比羅尾根

2017年02月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:51
距離
23.4km
登り
1,950m
下り
1,925m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
0:47
合計
9:55
距離 23.4km 登り 1,968m 下り 1,940m
6:55
65
8:00
8:02
16
8:18
8:19
10
8:29
8:41
15
8:56
32
9:28
38
10:06
15
10:21
32
10:53
10:54
1
10:55
10:56
33
11:29
11:41
5
12:01
12:03
17
12:27
12:31
31
13:41
13:44
16
14:00
14:01
11
14:12
14:13
28
14:41
14:44
24
15:08
15:09
21
15:30
14
15:44
11
15:55
15:56
32
16:31
ゴール地点
天候 晴れ後雲り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾須沢鍾乳洞 駐車場
トイレ有り。紙も有りました。
コース状況/
危険箇所等
・白谷から長尾丸山付近迄
無雪。ジャンダルム付近のみ注意。

・長尾丸山から日向沢ノ峰
長尾丸山の先の送電鉄塔付近は比較的痩せ尾根。標高1200付近から締まった雪と踏みあとは氷につきスリップ注意です。ただそれほどは滑りません。

・有間山嶺
陽当たりが良く、雪が融けかけグズグズで良く滑ります。
ですがあまり多くないため、十分迂回可能でしたが一度だけスッコロビました。

・金比羅尾根からゴールまで
橋小屋の頭から休息所迄は締まった雪で大概は苦労は無いが陽当たりが良い所が有り油断すると危険です。休息所以降はかなり広い道も多く整備されています。


棒ノ折山から奥は、痩せ尾根箇所を除くと踏みあとが複雑に有り、かなりas you like状態でした。又、実直な尾根歩きなのでアップダウンはかなり有ります。それも一気に登りの連続、又は下降の連続が有ります。
その他周辺情報 さわらびの湯
今日はここからスタートします。
2017年02月22日 06:32撮影 by  SHV35, SHARP
3
2/22 6:32
今日はここからスタートします。
本日は風も無く湖面も凪いでます。
今日は向こうに見える稜線を歩く予定。
2017年02月22日 06:45撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 6:45
本日は風も無く湖面も凪いでます。
今日は向こうに見える稜線を歩く予定。
先客がいました。その方とは東屋跡地でもう下山して来ました。早いですね。
今回は平日なので他に会ったのは伐採作業の方の合計四人でした。
2017年02月22日 06:55撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 6:55
先客がいました。その方とは東屋跡地でもう下山して来ました。早いですね。
今回は平日なので他に会ったのは伐採作業の方の合計四人でした。
東屋跡地もすっかり雪も無くなってます。
2017年02月22日 07:50撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 7:50
東屋跡地もすっかり雪も無くなってます。
誰の居ません。一人で独占状態でした。
2017年02月22日 08:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
2/22 8:32
誰の居ません。一人で独占状態でした。
棒ノ折山山頂。
今回は木を主役にしました。
2017年02月22日 08:33撮影 by  SHV35, SHARP
10
2/22 8:33
棒ノ折山山頂。
今回は木を主役にしました。
男体山・女峰山 朝の見え具合。
2017年02月22日 08:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 8:37
男体山・女峰山 朝の見え具合。
2017年02月22日 08:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 8:41
槇ノ尾山。ここも風はありません。気温は4℃程度でした。
2017年02月22日 08:57撮影 by  SHV35, SHARP
3
2/22 8:57
槇ノ尾山。ここも風はありません。気温は4℃程度でした。
長尾丸山の標識は小さいながら結構気合いが入ってます。
2017年02月22日 09:28撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 9:28
長尾丸山の標識は小さいながら結構気合いが入ってます。
黒茂山標識その1です。山と高原地図にも載ってません。
2017年02月22日 10:07撮影 by  SHV35, SHARP
2
2/22 10:07
黒茂山標識その1です。山と高原地図にも載ってません。
黒茂山標識その2です。手作り感満載です。
標高表示が消されてます。
2017年02月22日 10:07撮影 by  SHV35, SHARP
3
2/22 10:07
黒茂山標識その2です。手作り感満載です。
標高表示が消されてます。
山ナシ山標識。このあたりは上がったり下がったり。
2017年02月22日 10:21撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 10:21
山ナシ山標識。このあたりは上がったり下がったり。
やっと日向沢ノ峰表示が出ました。
2時間区間なので間延びしそう。
2017年02月22日 10:43撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 10:43
やっと日向沢ノ峰表示が出ました。
2時間区間なので間延びしそう。
50号鉄塔下の広場。
日当たりも良く、風が無いときは良い休み場になります。
2017年02月22日 10:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 10:47
50号鉄塔下の広場。
日当たりも良く、風が無いときは良い休み場になります。
登りの最終で地図にはない有間山へのルート表示が有りました。
有間峠から別れるダート道につながるのかな。ただし見た限り道は細いです。
2017年02月22日 11:06撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 11:06
登りの最終で地図にはない有間山へのルート表示が有りました。
有間峠から別れるダート道につながるのかな。ただし見た限り道は細いです。
日向沢ノ峰の直下に飛び出します。
2017年02月22日 11:27撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 11:27
日向沢ノ峰の直下に飛び出します。
右手を見ると後半戦の有間山嶺です。
が、その前に左手の日向沢ノ峰へ行ってみます。
2017年02月22日 11:28撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 11:28
右手を見ると後半戦の有間山嶺です。
が、その前に左手の日向沢ノ峰へ行ってみます。
日向沢ノ峰標識。
今日の最高標高です!
2017年02月22日 11:30撮影 by  SHV35, SHARP
2
2/22 11:30
日向沢ノ峰標識。
今日の最高標高です!
ほぼ正面に富士山が見えます。
7つ石小屋から見るのと
同等(*`・ω・)ゞかね🎵
意外でした。ただし、こちらはルートが長くたどり着くのが大変です。
スマホでも結構ハッキリと撮れました。
2017年02月22日 11:30撮影 by  SHV35, SHARP
7
2/22 11:30
ほぼ正面に富士山が見えます。
7つ石小屋から見るのと
同等(*`・ω・)ゞかね🎵
意外でした。ただし、こちらはルートが長くたどり着くのが大変です。
スマホでも結構ハッキリと撮れました。
デジカメで光学最大でこんな感じです。
2017年02月22日 11:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 11:32
デジカメで光学最大でこんな感じです。
日向沢ノ峰はマイナス2℃でした。風は2メータです。
上は二枚で充分快適でした。
2017年02月22日 11:31撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 11:31
日向沢ノ峰はマイナス2℃でした。風は2メータです。
上は二枚で充分快適でした。
オハヤシの頭標識。ここで右手に折れます。
2017年02月22日 11:47撮影 by  SHV35, SHARP
3
2/22 11:47
オハヤシの頭標識。ここで右手に折れます。
名栗湖を望む。
2017年02月22日 12:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 12:12
名栗湖を望む。
仁田山標識。
背後に何気なくこれから行く有間山が見えます。
又、下がって登り返すのか〜⤵
2017年02月22日 12:20撮影 by  SHV35, SHARP
2
2/22 12:20
仁田山標識。
背後に何気なくこれから行く有間山が見えます。
又、下がって登り返すのか〜⤵
有間峠です。もう車道を歩いて帰ろうかな。
でも冬季通行止めナノヨネ〜⤵
取り敢えず降り(*っ´Д)っ
2017年02月22日 12:27撮影 by  SHV35, SHARP
2
2/22 12:27
有間峠です。もう車道を歩いて帰ろうかな。
でも冬季通行止めナノヨネ〜⤵
取り敢えず降り(*っ´Д)っ
車道をほんのちょと歩いてさあ登り返えしの始まり〜⤵┐('〜`;)┌
ザレてて木の根にしがみついてやっと登りました。
2017年02月22日 12:30撮影 by  SHV35, SHARP
2
2/22 12:30
車道をほんのちょと歩いてさあ登り返えしの始まり〜⤵┐('〜`;)┌
ザレてて木の根にしがみついてやっと登りました。
ツコウの頭標識。
このあたりから名栗湖から吹き上げてくる風が風速4メータ。
気温はは3℃程度で寒くはありません。
2017年02月22日 12:43撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 12:43
ツコウの頭標識。
このあたりから名栗湖から吹き上げてくる風が風速4メータ。
気温はは3℃程度で寒くはありません。
タタラの頭標識。
ん❕タタラ?・・・モノノケ姫か🎵
2017年02月22日 13:02撮影 by  SHV35, SHARP
2
2/22 13:02
タタラの頭標識。
ん❕タタラ?・・・モノノケ姫か🎵
雪はグズグズで非常に歩き難いです。だからバリエーションルートが余計に出来ているんですかね。
2017年02月22日 13:03撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 13:03
雪はグズグズで非常に歩き難いです。だからバリエーションルートが余計に出来ているんですかね。
有間山標識。
2017年02月22日 13:26撮影 by  SHV35, SHARP
2
2/22 13:26
有間山標識。
ここで蕨山へ向かいます。
2017年02月22日 13:26撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 13:26
ここで蕨山へ向かいます。
ものの五分で休息所に到着。
一気に降って来ます。
昔の峠道(*`・ω・)ゞかね🎵
かなり広い道らしきものも有りますが、道はかなり荒廃してます。
2017年02月22日 13:43撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 13:43
ものの五分で休息所に到着。
一気に降って来ます。
昔の峠道(*`・ω・)ゞかね🎵
かなり広い道らしきものも有りますが、道はかなり荒廃してます。
謎の蕨山
『本当の』表示が3点有ります。
こちらは標高が根拠らしいです。
2017年02月22日 14:00撮影 by  SHV35, SHARP
4
2/22 14:00
謎の蕨山
『本当の』表示が3点有ります。
こちらは標高が根拠らしいです。
振り反ると、ベンチがあって一休みに持って来いです。
2017年02月22日 14:01撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 14:01
振り反ると、ベンチがあって一休みに持って来いです。
謎の蕨山
『本当の』表示が3点有ります。
こちらは根拠らしいものが不明です。
2017年02月22日 14:03撮影 by  SHV35, SHARP
4
2/22 14:03
謎の蕨山
『本当の』表示が3点有ります。
こちらは根拠らしいものが不明です。
謎の蕨山
道標は低い方の蕨山を指してます。
2017年02月22日 14:03撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 14:03
謎の蕨山
道標は低い方の蕨山を指してます。
謎の蕨山
『本当の』表示が3点有ります。
こちらは泰然自若に主張してます。
2017年02月22日 14:08撮影 by  SHV35, SHARP
4
2/22 14:08
謎の蕨山
『本当の』表示が3点有ります。
こちらは泰然自若に主張してます。
奥にちょっピリ見える大持山。
2017年02月22日 14:09撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 14:09
奥にちょっピリ見える大持山。
日光白根山方向ですが、見えなくなって来ました。
午前中は見えてたんですけどね。
2017年02月22日 14:10撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 14:10
日光白根山方向ですが、見えなくなって来ました。
午前中は見えてたんですけどね。
さわらびの湯おいでませ。
営業努力してますね。
2017年02月22日 14:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 14:13
さわらびの湯おいでませ。
営業努力してますね。
木に飲み込まれかけている看板。
特に意味は無いのですが、木の生命力をなんとなく感じます。
2017年02月22日 14:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 14:19
木に飲み込まれかけている看板。
特に意味は無いのですが、木の生命力をなんとなく感じます。
端に藤棚山の書き込みが・・・
行かないですけど紛らわしい。
2017年02月22日 14:22撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 14:22
端に藤棚山の書き込みが・・・
行かないですけど紛らわしい。
藤棚山です。
林道も横に接続してるのでは?
2017年02月22日 14:33撮影 by  SHV35, SHARP
3
2/22 14:33
藤棚山です。
林道も横に接続してるのでは?
ゴール迄6キロ弱❗
2017年02月22日 14:34撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 14:34
ゴール迄6キロ弱❗
いよいよ残りが見えて来ました。
地図に記載は無いのですが、写真奥側に落合から上れそうな感じの尾根が有りました。見た感じブッシュでしたけど。
2017年02月22日 15:08撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 15:08
いよいよ残りが見えて来ました。
地図に記載は無いのですが、写真奥側に落合から上れそうな感じの尾根が有りました。見た感じブッシュでしたけど。
車道を跨ぎます。
ここで1つ難点が・・・
進行方向側のピーク斜面にトライアルバイクと思われる低圧タイヤの後がけっこう有りました。誰かの練習場?
2017年02月22日 15:17撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 15:17
車道を跨ぎます。
ここで1つ難点が・・・
進行方向側のピーク斜面にトライアルバイクと思われる低圧タイヤの後がけっこう有りました。誰かの練習場?
落合から登ってくるとここに出ます。
2017年02月22日 15:30撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 15:30
落合から登ってくるとここに出ます。
道標が新しいですね
2017年02月22日 15:30撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 15:30
道標が新しいですね
神社跡まであと少し。
2017年02月22日 15:43撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 15:43
神社跡まであと少し。
秋葉社祠です。
休息所(逆川乗越)の祠に続き二個めです。
2017年02月22日 15:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 15:49
秋葉社祠です。
休息所(逆川乗越)の祠に続き二個めです。
金比羅神社奥社に到着。
2017年02月22日 15:56撮影 by  SHV35, SHARP
2
2/22 15:56
金比羅神社奥社に到着。
名栗バス停方面なので右側に降りていきます。あと五十分ですね。
2017年02月22日 15:56撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 15:56
名栗バス停方面なので右側に降りていきます。あと五十分ですね。
鳥居横の松。残念、倒れてます。
あまりにも大木が無く、つい撮っちゃいました。
2017年02月22日 16:02撮影 by  SHV35, SHARP
2
2/22 16:02
鳥居横の松。残念、倒れてます。
あまりにも大木が無く、つい撮っちゃいました。
金比羅奥社の鳥居
2017年02月22日 16:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 16:02
金比羅奥社の鳥居
見晴台はここから下に降りると在るようですが、行ってません。
正直くたびれたので・・・・
2017年02月22日 16:08撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 16:08
見晴台はここから下に降りると在るようですが、行ってません。
正直くたびれたので・・・・
右へ曲がります。
2017年02月22日 16:20撮影 by  SHV35, SHARP
2/22 16:20
右へ曲がります。
麓の金比羅神社(復興のもの)
2017年02月22日 16:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2/22 16:26
麓の金比羅神社(復興のもの)
下山完了です。
墓地の横に出てきました。残りは駐車場迄歩きます。
2017年02月22日 16:27撮影 by  SHV35, SHARP
1
2/22 16:27
下山完了です。
墓地の横に出てきました。残りは駐車場迄歩きます。
撮影機器:

感想

最近腹回りに肉が付いたらしく、体を絞るために周回ルートを選択した。
疲れたけれど三千キロカロリー強消費。
でも、行動食でかなり補ってしまったかな❓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら