ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1072636
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳---霧氷・青空・大展望、梅林公園の梅は咲き始めました

2017年02月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
1,048m
下り
1,046m

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:54
合計
6:00
8:40
5
観光駐車場の近く
10:30
15
10:45
10:55
25
11:20
11:47
23
12:10
12:20
46
13:06
13:13
10
13:23
11
13:34
24
14:40
観光駐車場の近く
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大貝戸登山口の駐車場は9時前に満車、観光駐車場はイベントで使用のため、観光駐車場近くに停めた
コース状況/
危険箇所等
4合目あたりから雪道あり、6合目からは6本爪軽アイゼン使用
8合目より上は冬道。直登で、赤いテープの目印あるが、トレースのはっきりしない所もある。
GPSのログ取りを失敗したのでルートは手書き。正確ではありません。
その他周辺情報 登山後、いなべ市梅林公園の「梅まつり」に行った。午後4時までだが、何とか間に合った。まだ梅が咲き始めということで、入園料はとっていなかった。時期になれば大人500円。
その後、阿下喜温泉「あじさいの里」で日帰り入浴500円。
8:46 出発が遅かったので大貝戸口の駐車場満車です。私一人で車を観光駐車場方面に置いてきました。さあ、出発で〜す。
1
8:46 出発が遅かったので大貝戸口の駐車場満車です。私一人で車を観光駐車場方面に置いてきました。さあ、出発で〜す。
登山口側の神武神社にお祈りして...
1
登山口側の神武神社にお祈りして...
9:07 2合目通過。まだ雪はありません。
9:07 2合目通過。まだ雪はありません。
9:33 4合目。雪が見えてきました。今日は、私の50Lの新しいザックのお披露目。中身はまだスカスカ。たくさん入ります。
3
9:33 4合目。雪が見えてきました。今日は、私の50Lの新しいザックのお披露目。中身はまだスカスカ。たくさん入ります。
最近のレコで4合目からアイゼンをつけたとあったので、私たちも6本爪の軽アイゼンを装着して登ってみます。
最近のレコで4合目からアイゼンをつけたとあったので、私たちも6本爪の軽アイゼンを装着して登ってみます。
しか〜し、雪はだいぶ解けてきているようで5合目手前で、一旦軽アイゼン外します。
しか〜し、雪はだいぶ解けてきているようで5合目手前で、一旦軽アイゼン外します。
10:06 6合目からは雪が多くなってきたので再び軽アイゼン装着!忙しい...
10:06 6合目からは雪が多くなってきたので再び軽アイゼン装着!忙しい...
ツララもできていたよ!
ツララもできていたよ!
10:30 そんなこんなで(?)、 8合目到着。聖宝寺からの裏登山道と合流。
10:30 そんなこんなで(?)、 8合目到着。聖宝寺からの裏登山道と合流。
ここからは冬道、直登です。
ここからは冬道、直登です。
麓の大展望が見えてきました。雪庇も見られます。
1
麓の大展望が見えてきました。雪庇も見られます。
10:51 9合目。あと一息ですが、コーヒーとアーモンドクッキーで小休止!今日も手袋は防寒テムレスで〜す。
4
10:51 9合目。あと一息ですが、コーヒーとアーモンドクッキーで小休止!今日も手袋は防寒テムレスで〜す。
さあ、あと一登りで山頂の避難小屋
さあ、あと一登りで山頂の避難小屋
生まれたてのまだ可愛い霧氷ですネ
1
生まれたてのまだ可愛い霧氷ですネ
山頂の展望台方面は雪で真っ白
山頂の展望台方面は雪で真っ白
袴腰方面は木々の白さが目立ちます
袴腰方面は木々の白さが目立ちます
綺麗ですネ
11:19 山頂の避難小屋に到着。
11:19 山頂の避難小屋に到着。
11:29 さあ、待望のランチタイム!おにぎりはコンビニで仕入れました。
9
11:29 さあ、待望のランチタイム!おにぎりはコンビニで仕入れました。
避難小屋のトイレと展望台
避難小屋のトイレと展望台
青空も見えてきましたよ!皆さんもランチタイムのようです。
4
青空も見えてきましたよ!皆さんもランチタイムのようです。
11:49 展望台に向かいます。陽が射して眩しくなってきたので、これも新調のサングラスをかけて進みます。
11:49 展望台に向かいます。陽が射して眩しくなってきたので、これも新調のサングラスをかけて進みます。
白い斜面、何処を登ってもよさそう...というか、何処にトレースがあるのでしょう?
4
白い斜面、何処を登ってもよさそう...というか、何処にトレースがあるのでしょう?
広々した頂上台地
広々した頂上台地
麓の町も見えますヨ
麓の町も見えますヨ
いろんな方向に足跡がありますが、一番高そうなところを目指して
いろんな方向に足跡がありますが、一番高そうなところを目指して
稜線に着くと南側の鈴鹿の山々が望めました!素晴らしい景観
1
稜線に着くと南側の鈴鹿の山々が望めました!素晴らしい景観
12:11 藤原岳展望台到着!記念写真、撮っていただきました。
6
12:11 藤原岳展望台到着!記念写真、撮っていただきました。
手前に竜ヶ岳、奥は御在所岳
1
手前に竜ヶ岳、奥は御在所岳
西側(滋賀県側)が霧氷が発達しているようですネ
2
西側(滋賀県側)が霧氷が発達しているようですネ
青空に霧氷
苔のコートを羽織って
苔のコートを羽織って
青空に映えますネ
3
青空に映えますネ
陽を受けてパラパラと落ちてきています。はかない命ですネェ。
2
陽を受けてパラパラと落ちてきています。はかない命ですネェ。
癒されます
雪は固く締まっているので、歩きやすい
雪は固く締まっているので、歩きやすい
アセビも開花を待っているのでしょう
アセビも開花を待っているのでしょう
広々した雪原です
広々した雪原です
ヒップそりがないのでレジャーシートで滑ろうとしましたが....進みません...
2
ヒップそりがないのでレジャーシートで滑ろうとしましたが....進みません...
13:06 避難小屋に戻ってきました
13:06 避難小屋に戻ってきました
来た時に比べて霧氷はだいぶ落ちたのでしょう。白さが薄れました。
1
来た時に比べて霧氷はだいぶ落ちたのでしょう。白さが薄れました。
13:13 さあ、下ります。
13:13 さあ、下ります。
13:23 一気に9合目
13:47 6合目、ここで軽アイゼンを脱ぎます
13:47 6合目、ここで軽アイゼンを脱ぎます
14:35 登山口の駐車場まで戻ってきました。空身で車を取りに行ってきます。
14:35 登山口の駐車場まで戻ってきました。空身で車を取りに行ってきます。
ミツマタの花、もうじき開花かな?
ミツマタの花、もうじき開花かな?
15:22 いなべ市梅林公園にやってきました。藤原岳が望めます
15:22 いなべ市梅林公園にやってきました。藤原岳が望めます
梅まつり開催中。しかし、梅は咲き始めということで、2分咲き位?ですので、入園は無料でした。
2
梅まつり開催中。しかし、梅は咲き始めということで、2分咲き位?ですので、入園は無料でした。
赤やピンクや白の梅が咲き誇ろうとしています。
1
赤やピンクや白の梅が咲き誇ろうとしています。
青空も見えます
綺麗ですネ
アップでも
香りも高い
〆の温泉は、阿下喜温泉。駐車場から藤原岳が見えました。
〆の温泉は、阿下喜温泉。駐車場から藤原岳が見えました。

感想

 冬の間の山登りは、我々初心者はどこへ行こうか、なかなか難しい。本格的冬山は敬遠気味だし...低山でも何かインパクトのある所や、その日のコンセプトは?などといろいろ考えると、迷っちまうね〜
 今回は、春も近づいたし、梅でも見に行こうかな?って、いなべ市の梅林公園の「梅まつり」が始まったらしいとの情報でいなべ市方面へ。では、その前に藤原岳に登ってみよう!と、軽アイゼンを準備して出かける。朝寝坊で、大貝戸口へは8時半頃到着。ま、駐車スペースないわな(無理すれば停められそうな所もあるにはあったが...)、で、観光駐車場に行くが、生憎イベントがあって使えない!そばのJAの駐車場をお借りして、出発。フクジュソウの季節になったら、もっと混むんでしょうねぇ...
 藤原岳、やっぱりいい山ですネ。今回特に感じたのは広々した頂上台地の景観。霧氷もそれなりに出来ていて、途中から青空も覗き、周りの山々も薄い雪化粧した素敵な姿を見せてくれていた。広い雪原を足跡のない所も自由気ままに散策して、気に入った風景をカメラに収める。風も微風で穏やか、楽しい山行でした。
 帰りには、いなべ市梅林公園の「梅まつり」。まだちょっと早く、咲き始め(2分咲き位?)なので、入園料は無料でしたが、咲いている木を見つけながら、充分梅の花見も堪能できました。東海地方最大級の梅苑(4500本の梅)ということで、満開の頃は見事。3月になってからでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

藤原岳ええがや
雪原が広がって、最高ですね。
「わーい!うちの足跡つけにいこーっと ウッフ」(nrkさん若いがや!
タッパーのおかず、うまそ〜 (ゴックリ)
梅林公園のウメはこれからなんだ。
たのしい1日を過ごされてよかったです。
2017/2/26 19:06
Re: 藤原岳ええがや
寅さん、今晩は コメント有難うございます
藤原岳には何回か登っていますが、頂上台地の良さを満喫できたのは今回初めてみたい 何時間でも雪遊びもできそうな...今度ヒップそりでも用意しなくっちゃ
梅林公園のウメはまだまだこれからですよ~〜〜
ペア旅行も当たるアンケートもあって応募してきましたョ。当たるといいなぁ
2017/2/26 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら