ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1074187
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

二王子岳で雪山登山

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
15.0km
登り
1,416m
下り
1,405m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
0:49
合計
9:01
7:09
60
スタート地点
8:09
8:09
69
9:18
9:19
52
10:11
10:14
95
11:49
11:52
38
12:30
13:10
27
13:37
13:38
37
14:15
14:16
23
14:39
14:39
56
15:35
15:35
35
16:10
ゴール地点
天候 雪のち晴れ、時々暴風
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用に冬季駐車箇所があり除雪終了地点まで路肩に駐車
〒957-0333 新潟県新発田市田貝392の付近
コース状況/
危険箇所等
油こぼしより先は急斜面あり、凍結時はアイゼンがあると良
午前7時前に到着も先客はナシ
出発し始めようとしてたらハイエースが1台来た
でも山スキーで一王子避難小屋までだそうな
2017年02月25日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 7:07
午前7時前に到着も先客はナシ
出発し始めようとしてたらハイエースが1台来た
でも山スキーで一王子避難小屋までだそうな
冬季登山口から神社まで40分ほどの車道歩き
路面はしまってましたが最初からスノーシュー装着
2017年02月25日 07:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 7:14
冬季登山口から神社まで40分ほどの車道歩き
路面はしまってましたが最初からスノーシュー装着
二王子神社
車道からの分岐を見つけられずにそのまま車道を歩き続け夏場の駐車場の方から入ってしまった…
2017年02月25日 08:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 8:08
二王子神社
車道からの分岐を見つけられずにそのまま車道を歩き続け夏場の駐車場の方から入ってしまった…
2017年02月25日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:26
1合目
2017年02月25日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:31
1合目
大きな岩の奥が夏道ですね
2017年02月25日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:46
大きな岩の奥が夏道ですね
晴れてきた!
2017年02月25日 08:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:49
晴れてきた!
2017年02月25日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 8:58
振り返ると新発田の街並み
2017年02月25日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 9:06
振り返ると新発田の街並み
2017年02月25日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 9:23
2017年02月25日 09:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 9:54
2017年02月25日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 10:10
樹木のアーチをくぐって
2017年02月25日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 10:19
樹木のアーチをくぐって
新雪が真っさら
2017年02月25日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/25 10:22
新雪が真っさら
2017年02月25日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/25 10:24
振り返る。
急斜面が始まりました
2017年02月25日 10:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 10:42
振り返る。
急斜面が始まりました
好きなとこ歩いて良いのだろうが、逆に迷いそう
2017年02月25日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 10:47
好きなとこ歩いて良いのだろうが、逆に迷いそう
2017年02月25日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 10:47
風が強く視界が怪しくなってきました。
2017年02月25日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 10:51
風が強く視界が怪しくなってきました。
2017年02月25日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 10:52
2017年02月25日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2/25 10:58
ホワイトアウト…戻るにも急斜面で引くにひけず
2017年02月25日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 11:02
ホワイトアウト…戻るにも急斜面で引くにひけず
GPS頼りで目印探します
2017年02月25日 11:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 11:24
GPS頼りで目印探します
2017年02月25日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 11:41
風が強すぎて着雪が舞ってます
2017年02月25日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 12:12
風が強すぎて着雪が舞ってます
山頂見えたかな?
2017年02月25日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 12:14
山頂見えたかな?
二王子避難小屋
開かない。蹴っても蹴ってもパワー不足で開かず
2017年02月25日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 12:29
二王子避難小屋
開かない。蹴っても蹴ってもパワー不足で開かず
サンチョ(^o^)/
残念ながら飯豊の山頂はガスが晴れない
2017年02月25日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/25 12:56
サンチョ(^o^)/
残念ながら飯豊の山頂はガスが晴れない
スマホで写真撮ろうにも冷たすぎて手袋外すたびに指が死亡
2017年02月25日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/25 12:56
スマホで写真撮ろうにも冷たすぎて手袋外すたびに指が死亡
小屋の裏で風除けしながら飯。
しばらくしたら鼻水凍らせたおじさまが到着
2017年02月25日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 12:56
小屋の裏で風除けしながら飯。
しばらくしたら鼻水凍らせたおじさまが到着
2017年02月25日 13:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 13:10
登っているときはこんな視界は無かったよ…
2017年02月25日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 13:19
登っているときはこんな視界は無かったよ…
2017年02月25日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 13:19
下山時に山頂見えた(笑)
2017年02月25日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 13:28
下山時に山頂見えた(笑)
2017年02月25日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 13:28
2017年02月25日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/25 14:06
だいぶ降りてきましたが良い天気だなー
暴風は8合目より上だけだったみたい。
2017年02月25日 14:14撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/25 14:14
だいぶ降りてきましたが良い天気だなー
暴風は8合目より上だけだったみたい。
撮影機器:

感想

近隣の山で一番の天候が良さそうだったので二王子岳へ
直近のbamosuさんのログデータを参考にさせて頂きました。

朝5時前に自宅を出るも吹雪で視界が悪く農道をかっ飛ばせません(笑)
恐る恐る運転して7時前に現地到着
着いたはいいが他に車が止まっていない…そしてまだ雪。
とりあえず神社まで行って考えようと仕度をしてたらようやく1台、しかしスキーをするようで山頂には行かないとのこと。
今日もボッチ確定(-。-;

冬道をどこで間違えたか橋や鳥居をくぐらない完全な車道の方から神社へ到着。
歩いてた時に降っていた雪も収まり青空が出てきたので上まで行きましょう!


登山口から新雪でしたが数センチ程度。
歩きだして1時間くらいはワカンっぽいトレースが残っていました。
天気が良いうちは順調に歩いてたのですが、やたら寒くなってきてジャケットを羽織りだしたら風が暴風に。油こぼしに向かう途中からホワイトアウトでウロウロ…
戻ろうにも斜面が見えないのでアイゼンに履きかえながら天候の回復を願いましたがダメ!
時計のなんちゃってGPSを見ながらウロウロ。反応が悪いよ…
結局山頂に着いても暴風でしたorz

めちゃめちゃ冷えたので温かいカップ麺を食べたかったねですが、何しても避難小屋の扉がうんともすんともいわない(泣)
小屋の裏手で時折見える飯豊の景色を見ていたら、地元のベテランハイカーのオッチャンが鼻水全開に凍らせて登場!結局この日は私とおじさんだけが山頂に来たようでした。

おじさんは今年だけで二王子岳を7回も登りに来ているとか。この日も9時に登り出してあっさり追いつかれてしまいました(汗)…ぱ、パワフル
話を聞いていたら、油こぼしからあっちコッチにかなりおかしなトレースが付いていたとのこと。
自分でも迷ったとは思いましたが、やはりでしたか〜

下山中は風も収まり暑いくらいの日差しが出て、登りでは見れなかった景色にようやく癒されました(^^)
でも雪の腐り加減も半端無かった…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら