ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1074204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

筑波連山(約30km)大縦走!(御嶽山〜雨引山〜燕山〜加波山〜足尾山〜きのこ山〜筑波山)

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:52
距離
30.4km
登り
2,187m
下り
2,018m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:58
合計
10:53
距離 30.4km 登り 2,187m 下り 2,032m
6:37
4
岩瀬休憩所P
6:41
35
7:16
37
7:53
7:58
91
9:29
9:32
39
10:11
10:14
16
10:36
10
10:46
6
10:52
10:55
19
11:14
11:51
45
12:36
12:40
30
13:10
13:11
48
13:59
14:01
45
14:46
14:58
40
15:38
15:58
11
16:09
16:22
35
16:57
17:03
5
17:08
17:11
1
17:12
14
17:30
第三駐車場
ルート概略                                 

6:35 岩瀬休憩所P
7:10 御嶽山
7:55 雨引山
9:30 燕山
10:10 加波山
11:15 足尾山(お昼休憩)
12:40 きのこ山
15:40 筑波山
17:30 第三駐車場

合計10時間55   総距離30.38繊  〜躱緇1968m
天候 一日中晴れ。
風もなく絶好の登山日和でした!
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台体制。
筑波山観光案内所に集合ののち、車1台でつくばりんりんロード岩瀬休憩所Pに移動。
縦走後に宇都宮に帰る山友さんに岩瀬休憩所P経由で帰ってもらい車を回収。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、標識のない分岐や標識があっても分かりづらい箇所があるので事前の下調べはかなり重要です。
早朝の岩瀬休憩所Pを元気に出発!
2017年02月26日 06:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 6:40
早朝の岩瀬休憩所Pを元気に出発!
トイレもあったのね。途中のコンビニで済ませてきたので使わず。
2017年02月26日 06:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 6:40
トイレもあったのね。途中のコンビニで済ませてきたので使わず。
立派な関ふれの看板ですね。
2017年02月26日 06:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 6:47
立派な関ふれの看板ですね。
舗装路を10分位歩いて登山道。
2017年02月26日 06:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 6:57
舗装路を10分位歩いて登山道。
歩き始めて30分程で最初のピーク、御嶽山に到着。
2017年02月26日 07:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 7:11
歩き始めて30分程で最初のピーク、御嶽山に到着。
北側に眺望が開けていました。
2017年02月26日 07:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 7:11
北側に眺望が開けていました。
立派な神社もありました。
今日は長丁場なので先を急ぎます。
2017年02月26日 07:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 7:12
立派な神社もありました。
今日は長丁場なので先を急ぎます。
採石場の近くなのでフェンスあり。
2017年02月26日 07:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 7:20
採石場の近くなのでフェンスあり。
この辺りが北関東自動車道の真上です。
2017年02月26日 07:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 7:30
この辺りが北関東自動車道の真上です。
電波塔の脇を通過。
2017年02月26日 07:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 7:42
電波塔の脇を通過。
本日2つ目のピーク、雨引山。筑波山はまだまだ先。
2017年02月26日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 7:53
本日2つ目のピーク、雨引山。筑波山はまだまだ先。
肉眼ではうっすら富士山も見えたけど写真ではイマイチ・・・
2017年02月26日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 7:53
肉眼ではうっすら富士山も見えたけど写真ではイマイチ・・・
立派な東屋もあるので休憩していこうよと言ったらまだまだ先があるからと却下されてしまいました。トホホ。
2017年02月26日 07:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 7:52
立派な東屋もあるので休憩していこうよと言ったらまだまだ先があるからと却下されてしまいました。トホホ。
快調に進んで雨引観音との分岐。
2017年02月26日 08:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 8:03
快調に進んで雨引観音との分岐。
一部北側に眺望あり。
2017年02月26日 08:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 8:32
一部北側に眺望あり。
燕山までは単調な道のり。
2017年02月26日 08:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 8:41
燕山までは単調な道のり。
ちょっと分かりづらい分岐。右に標識が見えます。
2017年02月26日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 8:58
ちょっと分かりづらい分岐。右に標識が見えます。
ここから燕山まで長い長い階段の始まり。
2017年02月26日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 9:01
ここから燕山まで長い長い階段の始まり。
階段を登り切ったら急斜面ゾーン。
2017年02月26日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 9:08
階段を登り切ったら急斜面ゾーン。
あと500mが遠い。
2017年02月26日 09:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 9:16
あと500mが遠い。
燕山手前の最後の階段。
2017年02月26日 09:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 9:25
燕山手前の最後の階段。
ようやく、ようやく本日3つ目のピーク、燕山。
いや〜きっつかった!
2017年02月26日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 9:28
ようやく、ようやく本日3つ目のピーク、燕山。
いや〜きっつかった!
燕山を過ぎてこの東屋で始めてザックをおろしての休憩です。
2017年02月26日 09:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 9:34
燕山を過ぎてこの東屋で始めてザックをおろしての休憩です。
休憩したら加波山まで一気に行きます!
2017年02月26日 09:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 9:50
休憩したら加波山まで一気に行きます!
加波山神社。
2017年02月26日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 9:56
加波山神社。
少し登ると日光方面が見える場所。
2017年02月26日 10:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 10:08
少し登ると日光方面が見える場所。
振り返りの燕山。
2017年02月26日 10:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 10:08
振り返りの燕山。
本日4つ目のピーク、加波山。
2017年02月26日 10:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 10:11
本日4つ目のピーク、加波山。
階段を駆け下りて、
2017年02月26日 10:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 10:24
階段を駆け下りて、
謎のモニュメントと、
2017年02月26日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 10:27
謎のモニュメントと、
ウィンドパワーつくばの風車。
2017年02月26日 10:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 10:30
ウィンドパワーつくばの風車。
二本あるけど一本杉峠。
2017年02月26日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 10:44
二本あるけど一本杉峠。
足尾山までは登山道と舗装路を行ったり来たり。
2017年02月26日 10:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 10:46
足尾山までは登山道と舗装路を行ったり来たり。
足尾山はすぐそこだ。
2017年02月26日 11:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 11:11
足尾山はすぐそこだ。
本日5つ目のピーク、足尾山。
ここは筑波連山の中でも一番見晴らしがいい。
2017年02月26日 11:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/26 11:14
本日5つ目のピーク、足尾山。
ここは筑波連山の中でも一番見晴らしがいい。
筑波山。
2017年02月26日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/26 11:15
筑波山。
空気が澄んでいれば富士山も。
2017年02月26日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 11:15
空気が澄んでいれば富士山も。
木が邪魔だけど振り返りの加波山。
足尾山でお昼としました。
2017年02月26日 11:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 11:49
木が邪魔だけど振り返りの加波山。
足尾山でお昼としました。
お昼休憩ののち、足尾神社に下る。
ここで簡易トイレがあったのでありがたく使わせてもらいました!
2017年02月26日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 11:53
お昼休憩ののち、足尾神社に下る。
ここで簡易トイレがあったのでありがたく使わせてもらいました!
足尾神社から長い長い舗装路歩きのスタート。
2017年02月26日 12:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 12:06
足尾神社から長い長い舗装路歩きのスタート。
途中にいくつかハング・パラグライダー場があります。
2017年02月26日 12:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 12:07
途中にいくつかハング・パラグライダー場があります。
本日6つ目のピーク、きのこ山。
きのこ山はピークっぽくないですけどね。
2017年02月26日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 12:39
本日6つ目のピーク、きのこ山。
きのこ山はピークっぽくないですけどね。
舗装路を快調に歩いて上曽峠。
2017年02月26日 13:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 13:09
舗装路を快調に歩いて上曽峠。
舗装路は続いて、
2017年02月26日 13:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 13:22
舗装路は続いて、
県道150号にぶつかる。ここは右折です。
2017年02月26日 13:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 13:51
県道150号にぶつかる。ここは右折です。
裏筑波登山口に到着。
ここから筑波山まで最後の登り。気合を入れて登り始めます!
2017年02月26日 13:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 13:59
裏筑波登山口に到着。
ここから筑波山まで最後の登り。気合を入れて登り始めます!
沢沿いを黙々と登ります。
2017年02月26日 14:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 14:18
沢沿いを黙々と登ります。
階段はつらいよ〜。
2017年02月26日 14:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 14:25
階段はつらいよ〜。
林道に出たら右折。
2017年02月26日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 14:41
林道に出たら右折。
すぐに筑波高原キャンプ場に到着。
ここでザックをおろして最後の休憩。
2017年02月26日 14:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 14:48
すぐに筑波高原キャンプ場に到着。
ここでザックをおろして最後の休憩。
三本松線を登ります。
2017年02月26日 15:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 15:14
三本松線を登ります。
ようやく山頂直下まで登ってきました。
2017年02月26日 15:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 15:39
ようやく山頂直下まで登ってきました。
そして本日7つ目のピークにして、筑波連山最高峰の筑波山に到着!
2017年02月26日 15:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/26 15:43
そして本日7つ目のピークにして、筑波連山最高峰の筑波山に到着!
最後に4人で記念撮影。みんな良く頑張りました!!
撮影してくれた方、ありがとうございます。
2017年02月26日 15:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/26 15:45
最後に4人で記念撮影。みんな良く頑張りました!!
撮影してくれた方、ありがとうございます。
今日歩いてきた道のり。スタート地点見えないし。
2017年02月26日 15:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/26 15:44
今日歩いてきた道のり。スタート地点見えないし。
霞ヶ浦方面。
2017年02月26日 15:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 15:45
霞ヶ浦方面。
もう少しで日が暮れる。
2017年02月26日 15:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 15:46
もう少しで日が暮れる。
もう一度今日歩いた道のりを振り返り。
2017年02月26日 15:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 15:50
もう一度今日歩いた道のりを振り返り。
時間もないので白雲橋コースをささっと下ります。
2017年02月26日 15:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 15:52
時間もないので白雲橋コースをささっと下ります。
有名なこれね。
2017年02月26日 16:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/26 16:18
有名なこれね。
誰もいない弁慶茶屋跡は珍しい。
2017年02月26日 16:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 16:21
誰もいない弁慶茶屋跡は珍しい。
これが見えたらゴールはすぐそこ。
2017年02月26日 16:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/26 16:53
これが見えたらゴールはすぐそこ。
鳥居をくぐって、
2017年02月26日 17:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/26 17:08
鳥居をくぐって、
なんとか暗くなる前にゴールする事が出来ました!
2017年02月26日 17:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/26 17:29
なんとか暗くなる前にゴールする事が出来ました!
ちょうど日が落ちた後でした。
2017年02月26日 17:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/26 17:29
ちょうど日が落ちた後でした。

感想

筑波山を歩いた事がある人ならば一度は誰もが歩いてみたいと思う筑波連山縦走にチャレンジしてきました!

舗装路歩きがあるとはいえ距離にして30善曚─⇔濱冑弦發2000mと今まで自分が歩いた事がない未知の領域でしたが一緒に行ったメンバーに助けられながら、なんとか歩き切る事が出来ました!
最後はへろへろでしたが、これからは筑波連山を見るたびにあそこを歩いたんだぜ!と心の中で優越感に浸ることが出来そうです(笑)
一人では精神的にきつかったので一緒にチャレンジしてくれた仲間に感謝、感謝です!

筑波連山、無事に歩ききれました\(^o^)/
PORCOさんが、しっかりと下調べをしてくれたので、分岐を間違うことなく歩けたおかげですm_ _m

燕山への急登が、一番大変だったかなf^^;
単調な舗装路歩きも、山話で盛り上がり、おしゃべりしているうちに歩けちゃいました!
最後の筑波山への登り&下りは、もうヘロヘロで、元気な三人の足を、ずいぶんとめちゃいましたが、暗くなる前に筑波山神社に戻ることができて良かったです💦
ありがとうございました!!!

あんなに疲れていたはずなのに、終わった後は、楽しかったっていう思いだけが残っています(^^♪ あ〜楽しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山塊
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波連山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら