ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107428
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

阪神芦屋〜六甲最高峰〜有馬温泉

2011年04月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
cab7_tailk その他1人
GPS
06:00
距離
12.9km
登り
1,034m
下り
669m

コースタイム

09:00 阪神芦屋駅
09:20 阪急芦屋川駅
09:30 ロックガーデン / 荒地山分岐
09:50 高座の滝
10:35 風吹岩
10:55 雨ヶ峠 / 荒地山分岐
11:10 芦屋カンツリー倶楽部入口
11:25 雨ヶ峠
11:45 本庄橋跡 / 住吉・御影分岐
12:00 本庄橋跡 / 七曲り分岐
13:00 一軒茶屋
13:05 六甲最高峰
13:10 一軒茶屋
13:20 昼食
13:50 神戸電鉄有馬温泉駅 / 筆屋道分岐
14:20 有馬温泉登山口?
??:?? 足湯
15:00 神戸電鉄有馬温泉駅

天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
写真にもあるとおり、とにかく標識が多いので、まず迷う
ことはないでしょう。

芦屋川〜高座の滝〜風吹岩
 風吹岩に近づくに連れて人口密度が高くなりました。(連休初日のためか)
 高座の滝からは渋滞といった感じです。

風吹岩〜雨ヶ峠〜一軒茶屋
 徐々に人が分散してきました。
 風吹岩を越えると、アップダウンの繰り返しです。
 特に、一旦下ってからの登りはこたえます。

一軒茶屋〜六甲最高峰
 驚くほど近いです。しかし開けている分景色はいいですよ。

一軒茶屋〜有馬
 下りも緩やかで、問題なく下ることができました。
阪神芦屋〜阪急芦屋川
芦屋川沿いをのんびりあるいてきました。
by  001HT, HTC
阪神芦屋〜阪急芦屋川
芦屋川沿いをのんびりあるいてきました。
ロックガーデン/荒地山分岐
芦屋高級住宅街に佇む味のある木の分岐。ロックガーデン方面(左側)へ
by  001HT, HTC
ロックガーデン/荒地山分岐
芦屋高級住宅街に佇む味のある木の分岐。ロックガーデン方面(左側)へ
高座の滝
涼しげです。
by  001HT, HTC
高座の滝
涼しげです。
風吹岩/荒地山分岐
風吹岩方面(左側)へ
by  001HT, HTC
風吹岩/荒地山分岐
風吹岩方面(左側)へ
芦屋のまちなみ
by  001HT, HTC
芦屋のまちなみ
ロックガーデンを望む
風吹岩の少し下からロックガーデンをぱちり。
岩の上に人が・・・
by  001HT, HTC
ロックガーデンを望む
風吹岩の少し下からロックガーデンをぱちり。
岩の上に人が・・・
下から見上げた風吹岩
by  001HT, HTC
下から見上げた風吹岩
六甲最高峰/打越山分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
by  001HT, HTC
六甲最高峰/打越山分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
六甲最高峰/横池分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
by  001HT, HTC
六甲最高峰/横池分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
芦屋のまちなみを再度ぱちり
by  001HT, HTC
芦屋のまちなみを再度ぱちり
六甲最高峰/打越山分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
ほとんど見えませんが(^_^;)
by  001HT, HTC
六甲最高峰/打越山分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
ほとんど見えませんが(^_^;)
六甲最高峰/芦屋??分岐
六甲最高峰方面(左側)へ

by  001HT, HTC
六甲最高峰/芦屋??分岐
六甲最高峰方面(左側)へ

どんだけ〜
橋です。
正面のフェンスを開けて進みます
by  001HT, HTC
橋です。
正面のフェンスを開けて進みます
六甲最高峰(右側)へ
by  001HT, HTC
六甲最高峰(右側)へ
年代物。
左側へ
by  001HT, HTC
年代物。
左側へ
六甲最高峰/住吉・御影分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
左奥に続く階段を登ると、住吉方面のようですね

by  001HT, HTC
六甲最高峰/住吉・御影分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
左奥に続く階段を登ると、住吉方面のようですね

六甲最高峰まであと2km
by  001HT, HTC
六甲最高峰まであと2km
2つとも「住吉道」
by  001HT, HTC
2つとも「住吉道」
川をわたりますよ
by  001HT, HTC
川をわたりますよ
六甲最高峰/住吉・御影分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
by  001HT, HTC
六甲最高峰/住吉・御影分岐
六甲最高峰方面(右側)へ
本庄橋跡経由六甲最高峰/七曲り経由六甲最高峰
本庄橋跡経由(左側)で
七曲りのほうが、登りがきつそうだったので、本庄橋跡経由にしました
by  001HT, HTC
本庄橋跡経由六甲最高峰/七曲り経由六甲最高峰
本庄橋跡経由(左側)で
七曲りのほうが、登りがきつそうだったので、本庄橋跡経由にしました
橋を渡ります。はい
by  001HT, HTC
橋を渡ります。はい
一軒茶屋(六甲最高峰)/芦屋川・御影分岐
一軒茶屋方面(左側)へ
先程の橋からここまで階段です。
by  001HT, HTC
一軒茶屋(六甲最高峰)/芦屋川・御影分岐
一軒茶屋方面(左側)へ
先程の橋からここまで階段です。
階段を下ります。
ドヒワリは地名でしょうか?
by  001HT, HTC
階段を下ります。
ドヒワリは地名でしょうか?
最高峰・有馬
力強いですね
by  001HT, HTC
最高峰・有馬
力強いですね
一軒茶屋到着
六甲最高峰!
ハエ?が多かったです
by  001HT, HTC
六甲最高峰!
ハエ?が多かったです
一軒茶屋まで戻って、向かいっかわから有馬へくだします。
水筒は誰かの忘れ物でしょうか?
by  001HT, HTC
一軒茶屋まで戻って、向かいっかわから有馬へくだします。
水筒は誰かの忘れ物でしょうか?
有馬方面へ
有馬温泉駅を目指します
ひょうたん型の分岐
by  001HT, HTC
有馬温泉駅を目指します
ひょうたん型の分岐
こちらもひょうたん型
有馬温泉駅へ
by  001HT, HTC
こちらもひょうたん型
有馬温泉駅へ
有馬温泉登山口?
by  001HT, HTC
有馬温泉登山口?

感想

5回目の登山です。

待ちに待ったGWの初日、以前よりいつかは挑戦してみたい!
と思っていた、芦屋ロックガーデン〜六甲最高峰〜有馬温泉
のコースに挑むことにしました。

阪神電車で芦屋駅まで行き、そこから芦屋川沿いにスタート。

新緑の美しい川沿いを楽しみながら歩いて行くと、あちらこちら
からハイカーと思しき人たちが続々と集結!!
人の波に乗りながら、高座の滝へ進むこととなりました。

やっぱり人気コースなんだなぁ。。。と再認識しているのも
つかの間、名神高速の大渋滞に引けを取らないくらいの人・人・人!
大渋滞にはまってしまいました。。。

風吹岩を過ぎて六甲最高峰に向かう間、前日の雨が影響してか、
ぬかるんだ道が続いていました。途中小川のようになっている箇所
もあり、冒険好きとしては楽しい道のりとなりました。

一軒茶屋に到着し、六甲最高峰に到達した後、一時休憩・昼食の
おにぎりをとり、早々に有馬温泉に向けて出発することにしました。
六甲最高峰〜有馬温泉までの道のりは、下り坂になっており、
とても歩きやすい道になっていました。

登りの時とは打って変わって、サクサクと歩くこと約45分。
有馬温泉街に無事到着し、登山を始めてからずっと憧れていたコースを
制覇することに成功致しました!!(^Λ^)エッヘン!
自画自賛になりますが、今回の歩行距離12キロ、我ながら成長している!
と実感しました。テヘ。

もちろん登山後は、金泉に入って帰るで〜☆と思っていたのですが、
人が多かったので、足湯に少し浸かって、早々に帰途につくことに
しました。

また次回、人が少なそうな時にリベンジかな。と一人目論んでいますw


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら