ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1074287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

鮮やか!木曽駒の錦秋(*^^*) 〜笑・楽・盛な不思議な登山隊〜

2015年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
9.0km
登り
929m
下り
918m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
3:03
合計
8:11
6:49
44
7:33
8:00
3
8:03
8:03
11
8:14
8:14
5
8:32
9:10
11
9:39
9:43
2
9:45
9:46
13
9:59
10:19
31
10:50
10:59
60
11:59
13:18
75
14:33
14:34
3
14:37
14:37
5
14:42
14:44
14
14:58
14:59
1
15:00
ゴール地点
天候 まずまず晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】
 自宅近辺の駅で kanahataさんをピック。
 R16〜中央道〜駒ケ根IC
 前夜、駒ケ根のsurf2575さん宅に泊めていただく。
 
<当日>
 (バス)菅の台バスセンター〜しらびそ台
 (ロープウェイ)しらびそ台〜千畳敷
  
【復路】
 概ね往路のピストン
コース状況/
危険箇所等
すべて一般登山道の歩きやすい道。
その他周辺情報 こぶしの湯(610円)
<前夜編>
【駒ケ根のお店】
 内陸のお店でいただく貝も美味し(^^)
2015年09月26日 18:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/26 18:11
<前夜編>
【駒ケ根のお店】
 内陸のお店でいただく貝も美味し(^^)
<前夜編>
【駒ケ根のお店】
 軽―く( ^^) _□
2015年09月26日 20:29撮影 by  SO-04G, Sony
1
9/26 20:29
<前夜編>
【駒ケ根のお店】
 軽―く( ^^) _□
<前夜編>
【O議長宅】
 撃沈中のOいさん(=_=)
2015年09月26日 22:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/26 22:15
<前夜編>
【O議長宅】
 撃沈中のOいさん(=_=)
<前夜編>
【O議長宅】
 こちらは目がランラン(=^・^=)
2015年09月26日 22:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/26 22:31
<前夜編>
【O議長宅】
 こちらは目がランラン(=^・^=)
【O議長宅】
 前夜に早く撃沈した甲斐?もあって早朝のお目覚め成功!
2015年09月27日 03:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 3:57
【O議長宅】
 前夜に早く撃沈した甲斐?もあって早朝のお目覚め成功!
【菅の台BC】
 始発バス乗り込み成功!
2015年09月27日 05:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 5:28
【菅の台BC】
 始発バス乗り込み成功!
【駒ケ岳ロープウェイ】
 斑模様にケージ内は歓声の波♪
2015年09月27日 06:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 6:24
【駒ケ岳ロープウェイ】
 斑模様にケージ内は歓声の波♪
【千畳敷カール】
 到着と同時に雲が落ちてきた・・・(~_~;)
2015年09月27日 06:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 6:44
【千畳敷カール】
 到着と同時に雲が落ちてきた・・・(~_~;)
【千畳敷カール】
 関東・信州・東海の合同チームでいざ出発!
2015年09月27日 06:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 6:51
【千畳敷カール】
 関東・信州・東海の合同チームでいざ出発!
【千畳敷カール】
 さ、満面の笑顔たちが登っていきまっせ!
2015年09月27日 07:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 7:02
【千畳敷カール】
 さ、満面の笑顔たちが登っていきまっせ!
【乗越浄土】
 ホントに仏様が出てきそうだ(^^;
2015年09月27日 07:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 7:34
【乗越浄土】
 ホントに仏様が出てきそうだ(^^;
【乗越浄土】
 この年のトレンド儀式🍙
2015年09月27日 07:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/27 7:55
【乗越浄土】
 この年のトレンド儀式🍙
【乗越浄土】
 大阪から来た同じSNSグループのメンバーと遭遇!
 この時の流行の組体操にて合同記念
 /(^o^)\
2
【乗越浄土】
 大阪から来た同じSNSグループのメンバーと遭遇!
 この時の流行の組体操にて合同記念
 /(^o^)\
【乗越浄土】
 岩ばかりで浄土とは思えんのう〜
2015年09月27日 08:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 8:09
【乗越浄土】
 岩ばかりで浄土とは思えんのう〜
【天狗荘へ】
 山岳レースのような人の散り方だね〜
2015年09月27日 08:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 8:18
【天狗荘へ】
 山岳レースのような人の散り方だね〜
【木曽駒ケ岳ピーク】
 1等三角点ゲット(^^)1
 前回は大雨だったから喜びは一層(^^)
2015年09月27日 08:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 8:30
【木曽駒ケ岳ピーク】
 1等三角点ゲット(^^)1
 前回は大雨だったから喜びは一層(^^)
【木曽駒ケ岳ピーク】
 ガスの間からオオオオオ〜
 槍穂が雲に浮く(^^ゞ
2015年09月27日 08:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 8:39
【木曽駒ケ岳ピーク】
 ガスの間からオオオオオ〜
 槍穂が雲に浮く(^^ゞ
【木曽駒ケ岳ピーク】
 Oいさんの差し入れ〜
2015年09月27日 08:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 8:59
【木曽駒ケ岳ピーク】
 Oいさんの差し入れ〜
【木曽駒ケ岳ピーク】
 本日のオールスターキャスト!(^^)v
2
【木曽駒ケ岳ピーク】
 本日のオールスターキャスト!(^^)v
【宝剣岳へ】
 今日の最終地点は宝剣からアレへ!
2015年09月27日 09:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 9:18
【宝剣岳へ】
 今日の最終地点は宝剣からアレへ!
【宝剣岳へ】
 岩場になると張り切る人って多いよね(^^)
2015年09月27日 09:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 9:34
【宝剣岳へ】
 岩場になると張り切る人って多いよね(^^)
【宝剣岳へ】
 とりあえず、このギザギザをトラバース!
2015年09月27日 09:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 9:35
【宝剣岳へ】
 とりあえず、このギザギザをトラバース!
【宝剣岳へ】
 宝剣山荘!
 ・・・だったけかな?なにせ、3年後に記録を書いてるもんで(^^;
2015年09月27日 09:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 9:37
【宝剣岳へ】
 宝剣山荘!
 ・・・だったけかな?なにせ、3年後に記録を書いてるもんで(^^;
【宝剣岳へ】
 雲のダムみたいだ(^^)
2015年09月27日 09:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 9:51
【宝剣岳へ】
 雲のダムみたいだ(^^)
【宝剣岳へ】
 さ、岩々を行くよー(^^)
2015年09月27日 09:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 9:52
【宝剣岳へ】
 さ、岩々を行くよー(^^)
【宝剣岳ピーク】
 味のある山頂標だ(^O^)
2015年09月27日 10:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:00
【宝剣岳ピーク】
 味のある山頂標だ(^O^)
【宝剣岳ピーク】
 盛り上がっているのう〜
2015年09月27日 10:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:00
【宝剣岳ピーク】
 盛り上がっているのう〜
【宝剣岳ピーク】
 このガスを呼んでくれたガスオくんが宝剣に立つ!\(^o^)/
2015年09月27日 10:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:04
【宝剣岳ピーク】
 このガスを呼んでくれたガスオくんが宝剣に立つ!\(^o^)/
【宝剣岳ピーク】
 続いてイエーイ!!(^^)!
2015年09月27日 10:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:06
【宝剣岳ピーク】
 続いてイエーイ!!(^^)!
【宝剣岳ピーク】
 高所恐怖症の私・・・
 完全にビビリだのう( ̄▽ ̄;
1
【宝剣岳ピーク】
 高所恐怖症の私・・・
 完全にビビリだのう( ̄▽ ̄;
【宝剣岳ピーク】
 千畳敷カールを見下ろす〜
2015年09月27日 10:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:15
【宝剣岳ピーク】
 千畳敷カールを見下ろす〜
【宝剣岳直下の岩】
 斜め岩に張り付いてるみたい(^▽^;
2015年09月27日 10:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:25
【宝剣岳直下の岩】
 斜め岩に張り付いてるみたい(^▽^;
【宝剣岳直下の岩】
 ガスを呼ぶ男( ̄▽ ̄;
2015年09月27日 10:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:27
【宝剣岳直下の岩】
 ガスを呼ぶ男( ̄▽ ̄;
【宝剣岳直下の岩】
 対抗して晴れを呼ぶ男?
2015年09月27日 10:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:28
【宝剣岳直下の岩】
 対抗して晴れを呼ぶ男?
【宝剣岳直下の岩】
 ビビリ症の私も(^^;
1
【宝剣岳直下の岩】
 ビビリ症の私も(^^;
【宝剣岳直下の岩】
 使徒たちの降臨のようだね〜
2015年09月27日 10:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:28
【宝剣岳直下の岩】
 使徒たちの降臨のようだね〜
【三ノ沢分岐へ】
 岩を下りていーわ(^^;
2015年09月27日 10:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:32
【三ノ沢分岐へ】
 岩を下りていーわ(^^;
【三ノ沢分岐へ】
 ヤセ尾根スルスル〜
2015年09月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:34
【三ノ沢分岐へ】
 ヤセ尾根スルスル〜
【三ノ沢分岐へ】
 黄葉谷のようだ(^^)
2015年09月27日 10:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:37
【三ノ沢分岐へ】
 黄葉谷のようだ(^^)
【三ノ沢岳へ】
 親切な設備の連続―(^O^)
2015年09月27日 10:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:41
【三ノ沢岳へ】
 親切な設備の連続―(^O^)
【三ノ沢岳へ】
 怪しいカンフー(^^;
2015年09月27日 10:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:47
【三ノ沢岳へ】
 怪しいカンフー(^^;
【三ノ沢岳へ】
 これまた怪しいウェストサイドストーリー
2015年09月27日 10:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 10:48
【三ノ沢岳へ】
 これまた怪しいウェストサイドストーリー
【三ノ沢岳ピーク】
 三等三角点ゲット(^^)w
2015年09月27日 12:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 12:01
【三ノ沢岳ピーク】
 三等三角点ゲット(^^)w
【三ノ沢岳ピーク】
 芸術の丘のようなピークでした(^^)
2015年09月27日 12:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 12:02
【三ノ沢岳ピーク】
 芸術の丘のようなピークでした(^^)
【三ノ沢岳ピーク】
 くつろぎ中〜
2015年09月27日 12:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 12:30
【三ノ沢岳ピーク】
 くつろぎ中〜
【三ノ沢岳ピーク】
 しっかりとカレーを作ってる!
 若いのにシッカリしてるね〜(^^)
2015年09月27日 12:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 12:33
【三ノ沢岳ピーク】
 しっかりとカレーを作ってる!
 若いのにシッカリしてるね〜(^^)
【三ノ沢岳ピーク】
 いやはや、行く先々で素晴らしいバランス(^^)
2015年09月27日 12:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 12:52
【三ノ沢岳ピーク】
 いやはや、行く先々で素晴らしいバランス(^^)
【三ノ沢岳ピーク】
 7人スタートだったけど、ココまで来た物好きは4人でした(^^)
2015年09月27日 13:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:09
【三ノ沢岳ピーク】
 7人スタートだったけど、ココまで来た物好きは4人でした(^^)
【三ノ沢岳ピーク】
 感極まって!(^^)
2015年09月27日 13:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:10
【三ノ沢岳ピーク】
 感極まって!(^^)
【三ノ沢岳ピーク】
 喜びのポーズもバランサー(^^)
2015年09月27日 13:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:11
【三ノ沢岳ピーク】
 喜びのポーズもバランサー(^^)
【三ノ沢岳ピーク】
 想い出もしっかり胸に〜
2015年09月27日 13:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:11
【三ノ沢岳ピーク】
 想い出もしっかり胸に〜
【三ノ沢岳ピーク】
 おねえチックにー
2015年09月27日 13:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:12
【三ノ沢岳ピーク】
 おねえチックにー
【三ノ沢岳ピーク】
 思いを込めて(~_~;)
2015年09月27日 13:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:13
【三ノ沢岳ピーク】
 思いを込めて(~_~;)
【三ノ沢岳ピーク】
 御礼を込めて〜
2015年09月27日 13:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:14
【三ノ沢岳ピーク】
 御礼を込めて〜
【三ノ沢分岐へ戻る】
 今になって晴れてきた(^^;
2015年09月27日 13:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:20
【三ノ沢分岐へ戻る】
 今になって晴れてきた(^^;
【三ノ沢分岐へ戻る】
 オニギリ?
2015年09月27日 13:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:20
【三ノ沢分岐へ戻る】
 オニギリ?
【三ノ沢分岐へ戻る】
 さ、晴れやかに戻ろう〜
2015年09月27日 13:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:20
【三ノ沢分岐へ戻る】
 さ、晴れやかに戻ろう〜
【三ノ沢分岐へ戻る】
 登り返すのがうれしくなる道(^^)
2015年09月27日 13:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:28
【三ノ沢分岐へ戻る】
 登り返すのがうれしくなる道(^^)
【三ノ沢分岐へ戻る】
 この季節の山肌は目がうれしくなるね(^^)
2015年09月27日 13:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 13:41
【三ノ沢分岐へ戻る】
 この季節の山肌は目がうれしくなるね(^^)
【三ノ沢分岐へ戻る】
 復路の登りはヒーフー言いながら(;^ω^)
2015年09月27日 14:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 14:01
【三ノ沢分岐へ戻る】
 復路の登りはヒーフー言いながら(;^ω^)
【三ノ沢分岐へ戻る】
 さっきまで居たピークを振り返り・・・
2015年09月27日 14:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 14:09
【三ノ沢分岐へ戻る】
 さっきまで居たピークを振り返り・・・
【三ノ沢分岐へ戻る】
 最後の登りを見上げ・・・
2015年09月27日 14:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 14:12
【三ノ沢分岐へ戻る】
 最後の登りを見上げ・・・
【三ノ沢分岐】
 やっとこ平和な歩きになったのであった(^^)
2015年09月27日 14:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 14:37
【三ノ沢分岐】
 やっとこ平和な歩きになったのであった(^^)
【極楽平へ】
 下りる先が見え始めた〜
2015年09月27日 14:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 14:40
【極楽平へ】
 下りる先が見え始めた〜
【極楽平】
 広い尾根でホッと一息― ホントに極楽のようだ(^^)
2015年09月27日 14:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 14:42
【極楽平】
 広い尾根でホッと一息― ホントに極楽のようだ(^^)
【駒ケ岳ロープウェイ】
 あの筋沢に近寄ってみたいもんだ(^^)
2015年09月27日 15:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 15:21
【駒ケ岳ロープウェイ】
 あの筋沢に近寄ってみたいもんだ(^^)
【しらび平駅】
 戻ってきました〜(^^)
 食べ物で年代が分かるな〜
2015年09月27日 15:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 15:37
【しらび平駅】
 戻ってきました〜(^^)
 食べ物で年代が分かるな〜
【こぶしの湯】
 湯上りは牛乳で!
2015年09月27日 17:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
9/27 17:30
【こぶしの湯】
 湯上りは牛乳で!
【駒ケ根のセブンイレブン】
 そしてシメはやっぱりコレ!
 ( ^^) _□
2015年09月27日 17:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
9/27 17:55
【駒ケ根のセブンイレブン】
 そしてシメはやっぱりコレ!
 ( ^^) _□

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:デイハイカー2

感想

 3年前の9/27(日)の山行記録が整理できていなかったので、台風の轟音の中でヤマレコへアップしてみました(^^;
  
 僅か3年、されど3年。
 つい最近のような気もするけれど、写真の顔は昔日のような気もするね。
  
 愉快で個性豊かな仲間に会えて、とてもとても楽しい1日でした(^^)
 いつでも優しさいっぱいのO議長(^^)
 パワフルSで優しい目のIコーチ(^^)
 温かい目でホンワリ心のM姉さん(^^)
 芸風もウィットも幅あるOいさん(^^)
 ニコヤカな氷屋さんのMガチさん(^^)
 愉快でシッカリ者のSガスオくん(^^)
 みんな、ありがとう!!
   
【ルート】
 (a)千畳敷カール〜乗越浄土〜△中岳〜△木曽駒ヶ岳〜天狗荘〜宝剣山荘〜△宝剣岳〜三ノ沢分岐(b)〜△三ノ沢岳〜(b)〜△サギダルの頭〜極楽平〜(a)
<周回:約10km>
 
【山行記】
   
 散り際なのに鮮やかな紅葉
 尽くしたのに艶やかな紅葉
  
 不思議だね
 葉の役割を終えて錦色
 がんばり尽した勲章色かな
  
 毎年、嘆息をつく紅葉の山々
 濃いも薄いもみんなの個性
 ハッキリしていて頬緩む
  
 不思議だね
 鮮やかな嘆息ついて
 なぜだか心は新たらしかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら