乾徳山
- GPS
- 08:53
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,370m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
〔11:06 月見岩〕-〔12:08 乾徳山山頂〕-〔14:50 高原ヒュッテ〕-
〔16:18 乾徳山登山口〕-〔16:40 乾徳公園駐車スペース〕
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
さらに奥に行くと道が細くなりますが、 駐車出来そうなスペースがいくつかあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●道満尾根〜月見岩 急な尾根を直登する場所もありますが、 トレースはしっかりとしていて危険な場所もなく 歩きやすい道だと思います。 ●月見岩〜乾徳山山頂 クサリ場がいつくかありちょっとした岩登りが 楽しめる場所です。多少危険ですが慎重に進めば 問題は無いと思います。 ●水ノタルからの下山道 前半はかなり急坂で岩も多く歩きづらいです。 道もわかりづらい場所があるので、 ピンクのテープを確認しながら歩くのが良いかと思います。 ●高原ヒュッテ〜乾徳山登山口 しっかりした道なので問題無く歩けると思います。 |
写真
感想
季節も良くなってきたので、
多少クサリ場があるような山に登りたいな〜ということで
今回は乾徳山に登る事にしました。
道満尾根から登っていったのですが、
ここから登る人は全然いないみたいで、
下ってくる人にしか会いませんでした。
確かにそれ程眺めが良い場所もなく、
単純な道なので下山道に使った方が
良さそうな感じがしました。
月見岩近くまで来ると視界が開け良い景色に。
これは…高原ヒュッテから登って来た方が
良かったのかもしれない…と若干の後悔。
しかし、気を取り直して乾徳山の山頂を目指しました。
山頂が近くなると大きな岩が多くなり
クサリ場もいくつか現れてきました。
最初はクサリをなるべく使わないで…と思い登り始めましたが、
足のサイズが大きいので岩の割れ目に
足が入らなかったり、引っかからなかったりと
少し難儀する場面も…。
なので無理せずクサリを使いました。
体が大きいとリーチが長くて良いんだけれど、
こんなデメリットもあるんだな…って感じです。
無事山頂に到着しましたが、人気の山なので人がいっぱい。
山頂滞在はそこそこにして、水ノタル方面へ。
少し休憩して水ノタルからの下山道を下山しました。
しかし、その道がかなり良くありません…。
岩が多い急坂なのですが、
浮いている岩が多くなんとも歩きづらい。
枯れた沢を下る場所もあるのですが、岩だらけ。
とにかく岩に悩まされる道です。
そして、とても長くて面白みが無い…。
正直、この道は人に勧めたくないな…と思いました。
高原ヒュッテ付近に到着すると鹿の姿が。
常に熊鈴をつけているので、
逃げてしまい会えないかな〜と思っていたのですが。
いやいや、いるとは聞いていたのですが
本当に会えるとは思っていませんでした。
ちょっと感動ですね〜。
そして、高原ヒュッテから順調に下っていく…ハズだったのですが
長い岩場の下りでヒザが痛くなってきてしまい、
超スローペースでしか歩けなくなってしまいました。
下っても下っても、なかなか到着せず…
終始痛みとの戦いでした。
やっと、乾徳山登山口の標識が見えた時
生還したんだ〜という変な喜び(大げさですね…)がありました。
終わって思うのですが、ルートをもっとよく調べて
設定すれば良かったですね。
登山口→高原ヒュッテ→月見岩→山頂→月見岩→道満尾根→下山
というルートで歩くのが良かったかと…。
今回、山は楽しい事だけではないという教訓になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する