ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 108025
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

龍山

2011年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
YAMATOKOTK その他6人
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
924m
下り
738m
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
西蔵王公園側登山口最寄:土坂地蔵尊前
http://www.yamakobus.co.jp/rosenbus/jikoku/frame/fra_sheet024.html
蔵王温泉側登山口最寄:蔵王温泉バスターミナル
http://www.yamakobus.co.jp/rosenbus/jikoku/frame/fra_sheet016.html
西蔵王放牧場入口。
2011年04月30日 10:17撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 10:17
西蔵王放牧場入口。
放牧場南東の登山口。
ここから尾根道です。
2011年04月30日 12:03撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 12:03
放牧場南東の登山口。
ここから尾根道です。
標高1030m付近からこのような有様に…。
2011年04月30日 12:36撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 12:36
標高1030m付近からこのような有様に…。
乳母神様。
ほっかむりが可愛い。
2011年04月30日 12:38撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 12:38
乳母神様。
ほっかむりが可愛い。
1215m分岐手前の看板。
ここまでくれば、急な坂ももう少し!
2011年04月30日 12:40撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 12:40
1215m分岐手前の看板。
ここまでくれば、急な坂ももう少し!
1215m分岐。
なお、大滝コースはかなりの難所だそうです。
2011年04月30日 13:00撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 13:00
1215m分岐。
なお、大滝コースはかなりの難所だそうです。
龍山山頂。
まだ2mくらい雪が残ってます。
解けたら30人くらいは休めそうです。
2011年04月30日 13:26撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 13:26
龍山山頂。
まだ2mくらい雪が残ってます。
解けたら30人くらいは休めそうです。
山頂の看板。
四方から道が伸びています。
2011年04月30日 13:27撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 13:27
山頂の看板。
四方から道が伸びています。
三宝荒神山、地蔵山、そして熊野岳がきれいに見えます。
2011年04月30日 13:27撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 13:27
三宝荒神山、地蔵山、そして熊野岳がきれいに見えます。
斉藤茂吉の句と雁戸山。
意外に雁戸山は険しそうです。
2011年04月30日 13:34撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 13:34
斉藤茂吉の句と雁戸山。
意外に雁戸山は険しそうです。
茂吉の句。
「山の峰かたみに低くなりゆきて 笹谷峠は其處にあるはや」
・・・すいません。自分理系なんで、どなたか句意を教えてください・・・。
2011年04月30日 13:34撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 13:34
茂吉の句。
「山の峰かたみに低くなりゆきて 笹谷峠は其處にあるはや」
・・・すいません。自分理系なんで、どなたか句意を教えてください・・・。
祠の周りでちょっと遅めの昼食。
若干雨が降ってきたのに、部長は景色見ながら立ち食いしていました。
2011年04月30日 13:34撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 13:34
祠の周りでちょっと遅めの昼食。
若干雨が降ってきたのに、部長は景色見ながら立ち食いしていました。
蔵王温泉街が一望。残念ながら山形市街地はあまり見えませんでした。
2011年04月30日 14:05撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 14:05
蔵王温泉街が一望。残念ながら山形市街地はあまり見えませんでした。
標高1150m付近、龍山南西登山道のコルにある看板。この看板の先は九十九折の道となります。
2011年04月30日 14:29撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
4/30 14:29
標高1150m付近、龍山南西登山道のコルにある看板。この看板の先は九十九折の道となります。

感想

 久しぶりの1000m級の山だっ!!!しかも初の新入部員同行登山だ!!!極めつけは、地区総体の下見だぜっ(笑)
 というわけで、龍山に登山してきました。バスで「神尾」というとこまでやってきて西蔵王放牧場に徒歩移動の予定でしたが、バスの始発が9時台で「登山予定に間に合わないでしょっ!?」と予想通りの展開に…。最終的に先生方が車で西蔵王放牧場まで送ってくれることになりました。
 10時過ぎに放牧場をスタートし、しばらく道なりに進みました。乳母神コースを登る予定のはずだったのですが・・・。
「これって、沢沿いだよね?」
「うん。沢だね。ってかこれって、」
「迷ったな・・・。」
GPSを最初から頼ればよかった。という結論に達し、尾根を2本越えると
「龍山登山口 乳母神コース」
ハハッ。もう笑うしかねーな。
 12時に「本当の」登山が始まりました。尾根道はとてもいいです。雪がなくて。910mの小ピーク以外これといった特徴もありません。
 しかし、そうは問屋が卸さないんだよな〜。標高1030m付近でまさかの鉄はしご登場。顧問のS先生は「はぁ〜〜〜」と深いため息。ここからの登山道は蔵王でも最上級の急勾配で、いつもは多少の会話が登山中もあるのですが、このときは無言・・・。新入生はきついだろうな。と思いつつ体調を聞いてみると「あっ、大丈夫です。」と意外に元気そう。(元気そうに見せているのだろうけど)
 1215m分岐に到着すると道は完全に雪に覆われていました。分岐手前の急坂よりは緩やかですがこちらもなかなかの急勾配。途中で雨も降ってきました。
 13:26にようやく龍山につきました。山頂では定番のコーヒー(笑)雨脚が強まってきたので、部員のみんなは祠の軒下でおにぎりをほおばっていました。山頂からは蔵王山系は何とか展望が望めましたが、山形市街地はおぼろげでした。ギリギリ千歳山が見える程度・・・。
 本来は龍山北東の分岐から蔵王温泉に下りるはずでしたが、雪があまりに多かったので反対側の南西方向の道から蔵王温泉へと下山しました。南側なんで残雪も少なく、軽やかに下山できました。むしろ落ち葉が多くて、よく滑りました。
(受験生なのに、滑るって・・・(^^;))
 ゲレンデから龍山を仰ぐと絶壁の向こうに山頂が見えました。やっぱり外輪山なんだ・・・。と実感しつつ帰りのバスに乗り込みました。
 バスの中ではもちろん全員爆睡。っと思いきや、1年生は
「ほんとにいい山でしたね〜。」
「スパッツとかウェアは、もう脱いでもいいですか?」
・・・って、お前ら元気ありすぎだよっ!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら