ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1084192
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山(ミネロから東尾根〜沼ノ平)

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
6.5km
登り
645m
下り
654m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:15
合計
6:17
8:22
48
スタート地点
9:10
9:10
178
赤埴山
12:08
12:22
21
12:43
12:43
20
13:03
13:03
59
14:02
14:03
36
14:39
ゴール地点
登りはミネロリフトトップから赤埴山経由して鏡沼から東尾根(冬季限定)を登頂。下りは夏道沿いに弘法清水から沼ノ平を経由して赤埴山巻道からスキー場に戻る。
天候 快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
猪苗代ミネロスキー場Pに駐車、無料です。リフト2本を乗り継いで赤埴山直下からスタート。下山用にリフトトップにゲレンデスキーをデポ。
コース状況/
危険箇所等
◆赤埴山〜鏡沼付近
最初からスノーシュー投入。先行者がいたけどスキーだったのでほぼ踏まれて無いのと同じ、場所によってはスノーシューでも結構埋まりました。前日は土曜だったけど入山者無しだったのかな?行きは赤埴山山頂を経由して今から登って行くコースを視察しました。
◆東尾根〜山頂
冬季限定の東尾根を登りました。ここもスキーの先行者いたけどスノーシューでは深雪を切り開きながら歩く感じでした。疲れた〜。東尾根は急登だけど滑落に注意しながらスノーシューで登りきりました。痩尾根部分は雪庇が発達しており踏み抜かないように注意。
◆山頂〜沼ノ平
下山は夏道沿いに弘法清水経由で戻りました。沼ノ平は登って来た人の踏み跡があったので途中からツボ足に変更。
◆赤埴山トラバース
帰りは赤埴山には登らずにトラバースしました。しっかりとした踏み跡あり。
◆ミネロスキー場
リフト下りは搭乗できないのでゲレンデスキーをリフトトップにデポ。でも山登りで足がガクガクなので滑るのが大変、特に上は上級者コースなので慎重に滑ります。下のコースは緩やかなので快適に滑走。
その他周辺情報 インター前の道の駅に寄り道。そのあと49号で磐梯熱海まで戻って温泉入浴。
リフトで標高を稼ぎます。山頂はガスがかかっているけど取れそう。
2017年03月12日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 7:50
リフトで標高を稼ぎます。山頂はガスがかかっているけど取れそう。
リフトトップにゲレンデスキーをデポ。帰ってくるまで無事に留守番しててね。
2017年03月12日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 8:23
リフトトップにゲレンデスキーをデポ。帰ってくるまで無事に留守番しててね。
最初からMSR投入。今回は急登でのトラバース能力も実感。25インチなので浮力も高い(でも長いので下りは厳しいかな)
2017年03月12日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 8:23
最初からMSR投入。今回は急登でのトラバース能力も実感。25インチなので浮力も高い(でも長いので下りは厳しいかな)
最初は赤埴山に向かいます。振り返ると猪苗代湖の大展望。
2017年03月12日 08:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 8:38
最初は赤埴山に向かいます。振り返ると猪苗代湖の大展望。
磐梯山はすっきり晴れました。山頂からの展望も期待できます。
2017年03月12日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/12 9:14
磐梯山はすっきり晴れました。山頂からの展望も期待できます。
赤埴山に到着。雪が深くて既にバテバテ。
2017年03月12日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 9:14
赤埴山に到着。雪が深くて既にバテバテ。
正面は櫛ヶ峰。帰りは見えている沼ノ平から戻ってきます。
2017年03月12日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 9:14
正面は櫛ヶ峰。帰りは見えている沼ノ平から戻ってきます。
東を見ると安達太良山の展望。くろがね小屋で温泉に入りたい。
2017年03月12日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 9:14
東を見ると安達太良山の展望。くろがね小屋で温泉に入りたい。
赤埴山から一旦下って左に見える尾根を目指す。
2017年03月12日 09:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 9:15
赤埴山から一旦下って左に見える尾根を目指す。
下って来た赤埴山。少し雲が出てきたかな。
2017年03月12日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 9:41
下って来た赤埴山。少し雲が出てきたかな。
東尾根の基部から山頂を望む。先行者はBCなのでスノーシューではかなり埋まります。
2017年03月12日 09:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/12 9:48
東尾根の基部から山頂を望む。先行者はBCなのでスノーシューではかなり埋まります。
東尾根を進みます。山頂は真っ白で美しい。
2017年03月12日 10:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 10:23
東尾根を進みます。山頂は真っ白で美しい。
最初に登った赤埴山がだいぶ下に見える。
2017年03月12日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 10:34
最初に登った赤埴山がだいぶ下に見える。
この先から斜度が上がるので厳しくなるけど冬山らしい景色に感動〜。
2017年03月12日 11:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
3/12 11:08
この先から斜度が上がるので厳しくなるけど冬山らしい景色に感動〜。
この先の稜線は雪庇が発達。踏み抜くと沼ノ平まで滑り落ちるので慎重に。
2017年03月12日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
3/12 11:32
この先の稜線は雪庇が発達。踏み抜くと沼ノ平まで滑り落ちるので慎重に。
いやー、かなり登りましたねぇ。
2017年03月12日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/12 11:38
いやー、かなり登りましたねぇ。
帰りに進む沼ノ平がかなり下に見える。
2017年03月12日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 11:38
帰りに進む沼ノ平がかなり下に見える。
真っ白な山頂を目指してもう少しです。
2017年03月12日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 11:41
真っ白な山頂を目指してもう少しです。
猪苗代湖を背負って登っていきます。右にいつも行く那須連山。
2017年03月12日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
3/12 11:50
猪苗代湖を背負って登っていきます。右にいつも行く那須連山。
山頂までのビクトリーロード。天気も最高です。
2017年03月12日 11:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
3/12 11:57
山頂までのビクトリーロード。天気も最高です。
山頂に到着〜。疲れたけど展望が最高。
2017年03月12日 12:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/12 12:07
山頂に到着〜。疲れたけど展望が最高。
真っ白く見えているのは飯豊連峰。ゆっくりと縦走したい場所です。
2017年03月12日 12:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 12:08
真っ白く見えているのは飯豊連峰。ゆっくりと縦走したい場所です。
裏磐梯の絶景。檜原湖はまだ凍結している。
2017年03月12日 12:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 12:10
裏磐梯の絶景。檜原湖はまだ凍結している。
櫛ヶ峰の先に吾妻連峰。グランデコ先の西吾妻も天気がよさそう。今日は西吾妻のスノーモンスターを見に行くか迷いました。
2017年03月12日 12:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 12:11
櫛ヶ峰の先に吾妻連峰。グランデコ先の西吾妻も天気がよさそう。今日は西吾妻のスノーモンスターを見に行くか迷いました。
雄大な猪苗代湖。山頂から湖が見える山が好みなので裏も表も景色の良い磐梯山は大好き。
2017年03月12日 12:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/12 12:14
雄大な猪苗代湖。山頂から湖が見える山が好みなので裏も表も景色の良い磐梯山は大好き。
山名表示は一段低い場所にあります。
2017年03月12日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 12:15
山名表示は一段低い場所にあります。
山頂展望を楽しんだので弘法清水に向かって下山開始。絶景を正面に下っていきます。
2017年03月12日 12:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 12:21
山頂展望を楽しんだので弘法清水に向かって下山開始。絶景を正面に下っていきます。
通常ルートなので山頂に向かっていく人も多い。
2017年03月12日 12:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 12:29
通常ルートなので山頂に向かっていく人も多い。
弘法清水まで下ってきました。デポしたスキーが少し心配になってきたので休憩せずに沼ノ平に向かいます。
2017年03月12日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 12:47
弘法清水まで下ってきました。デポしたスキーが少し心配になってきたので休憩せずに沼ノ平に向かいます。
まっすぐ行って櫛ヶ峰の左を下ると裏磐梯スキー場方面、こちらから登ってきた人もいます。ミネロは櫛ヶ峰を右手に見ながら沼ノ平に向かう。
2017年03月12日 12:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 12:54
まっすぐ行って櫛ヶ峰の左を下ると裏磐梯スキー場方面、こちらから登ってきた人もいます。ミネロは櫛ヶ峰を右手に見ながら沼ノ平に向かう。
裏磐梯の絶景、山が吹き飛んだ跡(爆裂火口)を覗き込む。
2017年03月12日 13:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 13:01
裏磐梯の絶景、山が吹き飛んだ跡(爆裂火口)を覗き込む。
沼ノ平に向かう方向はトレースがバッチリできてました。
2017年03月12日 13:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 13:07
沼ノ平に向かう方向はトレースがバッチリできてました。
磐梯山を見上げるところまで降りてきた。こちらから見ると急峻な山です。
2017年03月12日 13:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
3/12 13:38
磐梯山を見上げるところまで降りてきた。こちらから見ると急峻な山です。
沼ノ平を闊歩。スノーシューで雪原歩きを楽しもうと思ってたけど今日はもう十分です。
2017年03月12日 13:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 13:36
沼ノ平を闊歩。スノーシューで雪原歩きを楽しもうと思ってたけど今日はもう十分です。
今日は左側の尾根を登って行きました。途中から急登になるのがわかりますね。
2017年03月12日 13:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/12 13:45
今日は左側の尾根を登って行きました。途中から急登になるのがわかりますね。
朝登った赤埴山が見えてきた。帰りは登らずに巻くつもり。
2017年03月12日 13:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 13:48
朝登った赤埴山が見えてきた。帰りは登らずに巻くつもり。
磐梯山と東尾根がよく見える。登った後に見返すと達成感たっぷり。
2017年03月12日 13:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
3/12 13:55
磐梯山と東尾根がよく見える。登った後に見返すと達成感たっぷり。
赤埴山の巻道を進みます。トレースあってよかった。
2017年03月12日 14:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 14:03
赤埴山の巻道を進みます。トレースあってよかった。
このあたりで磐梯山とお別れ。見る方向によって全く違う山ですね。
2017年03月12日 14:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 14:25
このあたりで磐梯山とお別れ。見る方向によって全く違う山ですね。
猪苗代湖が見えるところまで戻ってきました。最後まで天気に恵まれた。
2017年03月12日 14:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 14:25
猪苗代湖が見えるところまで戻ってきました。最後まで天気に恵まれた。
リフトトップまで戻ってきました。正面の安達太良山も天気よかったみたい。
2017年03月12日 14:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 14:38
リフトトップまで戻ってきました。正面の安達太良山も天気よかったみたい。
ガクガクの足で大きなザックを背負ってゲレンデ滑走中。ゲレンデスキーも天気が良いと楽しいです。
2017年03月12日 14:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 14:57
ガクガクの足で大きなザックを背負ってゲレンデ滑走中。ゲレンデスキーも天気が良いと楽しいです。
帰りの道の駅から磐梯山全景。名山です。
2017年03月12日 16:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
3/12 16:01
帰りの道の駅から磐梯山全景。名山です。
撮影機器:

感想

高気圧真っ只中で晴天が期待できる日曜日、久しぶりに磐梯山に登ってきました。スキーシーズンの恩恵でリフトを使って赤埴山からスタート。晴天快晴の中を冬季限定東尾根から登り沼ノ平を周回するコースで真っ白い磐梯山と大展望を楽しみました。山頂からの猪苗代湖や裏磐梯の絶景、吾妻・飯豊・安達太良などの山岳展望も良かった。特に湖を眼下に従える山頂からの展望が大好きなので磐梯山は何度でも登りたくなる山の一つです。また今シーズンは活躍の場がなかったスノーシューを使って歩く山行も十分すぎるくらいに楽しめました。冬の磐梯山はいつもミネロから登っているので、今度は裏磐梯から登ってイエローフォールも見てみたいと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1626人

コメント

東尾根コースいいですね。
skrgitavさんこんにちは。
山頂で少しお話させて頂いた者です。
登山ルートを勘違いしていて話しが噛み合わずすみませんでした。
猪苗代リゾートスキー場から登ってきたのだと思っていました。

ラッセルは大変そうですけど東尾根コースいいですね。
次回は私も東尾根コース歩いてみたいです。

2017/3/15 8:13
Re: 東尾根コースいいですね。
shima_shimaさん、山頂では写真を撮って頂きありがとうございました。この日は最高の展望で楽しかったですね。
東尾根はこの時期限定なので達成感のあるコースです。でも雪質とルート見極めが難しいので注意して登って下さいね(今回はBCの先行者がいたので助かりました)
2017/3/15 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら