ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1085746
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

綿向山 霧氷を纏った信仰の山(滋賀県日野町)

2017年03月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
yamaya その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
9.7km
登り
883m
下り
878m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

◆所要時間 5時間10分 ●歩行距離 9.7Km ▲総上昇量 792m

 08:50 御幸橋Ⓟ
 10:35 五合目小屋
 11:40 綿向山(わたむきやま)△1110m 〜(昼食)12:10
 12:50 五合目小屋
 14:00 御幸橋Ⓟ
天候 小雨 のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●乗用車
・国道477号の松尾北交差点から県道を経て、音羽の信号
 にある案内板に従うと西明寺集落に入ります。
Ⓟ駐車場 
☆御幸橋を渡ると、20数台が駐車可能な登山者用の広場が
 あります。
コース状況/
危険箇所等
▲山行概要
|鷦崗譴脳雨が止むのをしばらく待ち、西明寺川の水木堰堤を
 上がって北畑谷林道の終点を通過すると、すぐに「ヒミズ谷出
 合小屋」に着く。
△海海播仍各呂魑入し、新雪が20僂曚廟僂發辰真植林の単調
 な表参道を辿って七合目の「行者コバ」へ向かう。
9埃堝欧念貘入れ、アイゼンを装着して冬季ルートの急な尾根
 に取り付き、霧氷に覆われたブナ林を直登する。
そ佝から3時間弱で、雪景色の広がる素晴らしい展望の山頂に
 着く。
ゲ罅弘奮阿肪も来ない山頂で、風を避けてケルンの吹きだまり
 に腰を降ろす。しばしのランチタイムで至福の時を過ごし、下
 山は往路を下る。
ルート詳細図(クリック→元サイズ→拡大)
ルート詳細図(クリック→元サイズ→拡大)
国道477号から案内標識に従って、右の舗装道路に入る
2017年03月16日 08:13撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 8:13
国道477号から案内標識に従って、右の舗装道路に入る
綿向山 ガイドマップ
綿向山 ガイドマップ
小雨の降り続く「御幸橋駐車」
2017年03月16日 08:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 8:21
小雨の降り続く「御幸橋駐車」
西明寺川に沿う
2017年03月16日 08:51撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 8:51
西明寺川に沿う
枯れた夫婦松が侘しい
2017年03月16日 08:53撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 8:53
枯れた夫婦松が侘しい
水木砂防堰堤を右の階段から上がる
2017年03月16日 08:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 8:56
水木砂防堰堤を右の階段から上がる
北畑谷林道に合流して進む
2017年03月16日 08:59撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 8:59
北畑谷林道に合流して進む
「天然記念物接触変質地帯」を通過
2017年03月16日 09:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 9:02
「天然記念物接触変質地帯」を通過
天然記念物:接触変質した露頭
2017年03月16日 13:53撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 13:53
天然記念物:接触変質した露頭
「天然記念物接触変質地帯」の説明
2017年03月17日 19:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/17 19:18
「天然記念物接触変質地帯」の説明
やがて林道に雪が現れる
2017年03月16日 09:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 9:05
やがて林道に雪が現れる
林道の終点から大嵩(おおだけ)神社の参道に入ります
2017年03月16日 09:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 9:08
林道の終点から大嵩(おおだけ)神社の参道に入ります
林道終点のすぐ先にある「ヒミズ谷出合小屋」で登山届を記入
2017年03月16日 09:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 9:09
林道終点のすぐ先にある「ヒミズ谷出合小屋」で登山届を記入
距離表示のある参道の標識
2017年03月16日 09:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 9:28
距離表示のある参道の標識
杉植林に続く参道の倒木は処理されていました
2017年03月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/17 11:20
杉植林に続く参道の倒木は処理されていました
三合目の林道分岐を通過します
2017年03月16日 10:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 10:00
三合目の林道分岐を通過します
林間に建つ休憩適地の「アザミ小舎」
2017年03月16日 10:12撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 10:12
林間に建つ休憩適地の「アザミ小舎」
寒々とした滑りやすい斜面を進みます
2017年03月16日 10:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
3/16 10:31
寒々とした滑りやすい斜面を進みます
展望の開けた五合目小屋に到着
2017年03月16日 10:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
3/16 10:34
展望の開けた五合目小屋に到着
幻想的な雪景色に浸る
2017年03月16日 10:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
3/16 10:35
幻想的な雪景色に浸る
日野町の街並みを俯瞰
2017年03月16日 10:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
3/16 10:35
日野町の街並みを俯瞰
広葉樹の雪のモニュメント
2017年03月16日 10:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
3/16 10:50
広葉樹の雪のモニュメント
七合目の日野綿向行者尊が祀られている「行者コバ」
2017年03月17日 11:29撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
3/17 11:29
七合目の日野綿向行者尊が祀られている「行者コバ」
「行者コバ」の説明
2017年03月16日 11:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 11:02
「行者コバ」の説明
行者堂の傍らに雪を纏った役行者像と不動明王が祀られています
2017年03月16日 11:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 11:03
行者堂の傍らに雪を纏った役行者像と不動明王が祀られています
七合目から凍結した冬季の直登ルートに取り付きます
2017年03月17日 11:29撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
3/17 11:29
七合目から凍結した冬季の直登ルートに取り付きます
積雪期限定ルートの説明
2017年03月16日 11:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 11:08
積雪期限定ルートの説明
大きく成長したエビの尻尾が美しい
2017年03月17日 11:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
3/17 11:30
大きく成長したエビの尻尾が美しい
厳冬期ならではの雪景色を満喫
2017年03月16日 11:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
3/16 11:34
厳冬期ならではの雪景色を満喫
竜王山への周回分岐を見送る
2017年03月17日 11:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
3/17 11:31
竜王山への周回分岐を見送る
ようやく綿向山の山頂に到着しました
2017年03月16日 11:39撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
3/16 11:39
ようやく綿向山の山頂に到着しました
ケルンと山名標示
2017年03月16日 11:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
3/16 11:43
ケルンと山名標示
綿向山の山頂でいつもの記念写真〜♪
2017年03月16日 11:47撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
3/16 11:47
綿向山の山頂でいつもの記念写真〜♪
馬見岡綿向神社の奥ノ院「大嵩神社」
2017年03月16日 11:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
3/16 11:40
馬見岡綿向神社の奥ノ院「大嵩神社」
山頂に建つ大嵩神社の鳥居
2017年03月16日 12:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
3/16 12:10
山頂に建つ大嵩神社の鳥居
山頂の展望図
2017年03月16日 11:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 11:40
山頂の展望図
幻想的な霧氷の世界
2017年03月16日 11:39撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
3/16 11:39
幻想的な霧氷の世界
中央に堂々とした山容の雨乞岳とすぐ右に鎌ヶ岳の鋭峰が見える
2017年03月17日 20:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
3/17 20:30
中央に堂々とした山容の雨乞岳とすぐ右に鎌ヶ岳の鋭峰が見える
野洲川ダムを遠望
2017年03月17日 11:32撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/17 11:32
野洲川ダムを遠望
日野平野を俯瞰
2017年03月17日 11:38撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
3/17 11:38
日野平野を俯瞰
下山の竜王ルートは危険な雪屁に阻まれ、往路を下る
2017年03月17日 14:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
3/17 14:49
下山の竜王ルートは危険な雪屁に阻まれ、往路を下る
赤い屋根が目立つ五合目小屋に戻ってきました
2017年03月17日 11:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/17 11:40
赤い屋根が目立つ五合目小屋に戻ってきました
綺麗に管理されている五合目小屋の内部
2017年03月16日 12:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 12:49
綺麗に管理されている五合目小屋の内部
五合目小屋の由来
2017年03月16日 12:53撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 12:53
五合目小屋の由来
展望の良い伊勢幹線の鉄塔(L151)に立ち寄る
2017年03月16日 13:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 13:25
展望の良い伊勢幹線の鉄塔(L151)に立ち寄る
鉄塔(L151)基部からの眺望
2017年03月16日 13:22撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 13:22
鉄塔(L151)基部からの眺望
「ヒミズ谷出合小屋」へ降りてきました
2017年03月16日 13:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 13:45
「ヒミズ谷出合小屋」へ降りてきました
天候の回復した「御幸橋駐車場」へ無事に帰着
2017年03月16日 14:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3/16 14:02
天候の回復した「御幸橋駐車場」へ無事に帰着
帰路の国道から望む綿向山の山塊
2017年03月16日 14:54撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
3/16 14:54
帰路の国道から望む綿向山の山塊
撮影機器:

感想

【感想・コメント】
・昨夜からの降雪と冷え込みで、素晴らしい霧氷の世界に巡り合え、
 定評のある山頂からの雄大な景観も楽しめて大満足の雪山山行を
 満喫しました。
・参道にある日野綿向行者尊や山頂の馬見岡綿向神社の奥ノ院「大
 嵩(おおだけ)神社(20年毎に社殿を建て替える式年遷宮)」が、
 この山が信仰の山であることを認識させてくれます

【見所】
・山頂からの眺望が素晴らしく、鈴鹿の1000m級の山々が一望でき
 ます。
・北畑谷林道の石灰岩が地熱の影響で大理石に変質した「接触変質
 地帯」が天然記念物に指定されています。

【▲山名由来:綿向山(わたむきやま)】
・山麓は、かつての日野蚕種・日野絹の養蚕地域で、「わたつむぎ」
 が「わたむき」へ転訛したと言われており、平安時代には、蚕の
 租神を祀る「馬見岡綿向神社」が山頂にあり、ご神体山として山岳
 信仰の対象となったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら