槍ヶ岳 (新穂〜槍〜上高地)
- GPS
- 35:00
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,254m
- 下り
- 1,789m
コースタイム
4日 8:20槍ヶ岳山荘-8:45槍ヶ岳9:10-9:40槍ヶ岳山荘-
-11:10ババ平-11:35槍沢ロッジ-13:00横尾-13:40徳沢-
-14:20明神-14:55上高地
天候 | 5月3日 晴れのち曇り(ガス)、夕方にガス晴れる 4日 朝は雪、のち晴れ 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・帰りは上高地からバス、平湯で乗り換え |
コース状況/ 危険箇所等 |
・飛騨沢、槍沢、共に谷筋で雪崩れた跡(デブリ)があります。 通過の前の天候によっては注意が必要になると思われます。 ・踏みぬきにはお気を付けください。 ・槍の穂先は凍っていました。アイゼン、ピッケルは必要と思われます。 実際、初日に装備無しの方が滑落しておられました。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
3000m級の春山(雪のあるうち)に登りたいと思い立って計画を練って
いたのが、やっと実行に移せました。
候補は立山、涸沢か槍でした。立山は秋に登ったので没、涸沢も雪崩
れたので落選。というわけで、行き先は槍に。しかし、自分の予定と天
気予報があわず、混んでる時期は避けてきたのですが、とうとうGWに…。
しかも、いつものごとく単独…。無理だと感じたら引き返す、を心に
決めて出発しました。新穂から2500m位までは雪の状態も良く、ストッ
クのみでOKでした。ルートも完全に雪の上です。ただ、上ではアイゼン
があった方が安心できました(当然のことですが、技術や体力のある方は
この限りではありません。自分では遅くないと思っているのですが、ス
キーヤーの方でストック無し、ツボ足のみでガツガツと、休憩もほとん
ど無しで登っていた方がおられました。あまりに速いので見入ってしま
いました。スゲェーなぁ(・o・)、って。) あと飛騨沢は天気が良くて
も、最後まで槍の穂先が見えないのでモチベーションを維持するのが大
変です。初めて登られる方は、覚悟なさってください。
槍の穂先はアイゼンとピッケルが必要でした。滑落された方もいまし
たし…(+_+)。ちなみにヘタレな僕は、初日に登っている途中で経験者
の方に正しいピッケルの使い方を教えていただきました(遅い、っちゅう
ねん(^^ゞ)。おかげ様でガチガチに凍っていましたが、2日目に頂上に
上がることができました。(初日は滑落者のレスキューの方が上がってこ
られて、頂上直下の梯子で引き返しました。登れそうだったのですが…、
そうも言ってられず。滑落された方は無事救助されて、命にも別状はな
いようでした。あとから気付いたのですが、その日同部屋で宿泊してお
られました((+_+))。安静にして休んでおられましたが…。)
GWでしたが、意外と登山客は少なかったです。地震と涸沢の雪崩の影
響があったのでしょうか?まあ、とりあえずアイゼンとピッケルの使い方
を少し覚えられたので、良かったです。雪崩の危険もあるので、この時
期は天気と気温の兼ね合いから雪の状態を読めないと危険だと感じまし
た。雪の状態を読むことも含めて、のんびり自分の技術を確実にしてい
けるように、努力していきたいです(^O^)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する