記録ID: 108864
全員に公開
講習/トレーニング
朝日・出羽三山
月山ー神様をお迎えに(さか迎け)ー
2011年05月04日(水) [日帰り]
katoken
その他23人
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
随神門3:25-4合目手前4:00-4合目半4:25-竜ケ池4:44-5合目4:55-6合目5:26-7合目下6:10-7合目6:30-8合目弥陀ケ原小屋7:05〜8:15-一の岳9:13-9合目仏生小屋9:48-行者返し上10:26-月山神社11:15-牛首12:00-月光坂堰堤13:40-仙人沢祈祷所14:00-湯殿山参竜所14:33
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
羽黒町手向からは月山牧場と北月山荘との交差点でゲートで進入禁止になってる。今回は出羽三山の大切な行事のためゲートは特別に開いてもらい4合目手前まで除雪されており行くことができた。 すべて雪上であるが畳石(9合目下)は風の通り道で(真冬でも着雪しない)一の岳からは稜線沿いに登った方が楽である。 ガスで視界不良のとき月山山頂からの下山時は十分注意しなければならない。平成5年5月3日に新潟大学医学部学生4人(一人自力下山)が尾根一つ間違えて装備不十分なビバークで凍死している。月山直下からの鍛治小屋跡の付近は石も出ているが晴天時は牛首までグリセードで下りる快適な斜面である。 湯殿山・仙人沢祈祷所まで柴灯森から発する仙人沢に下りて行く。底雪崩で沢まで落ちたデブリはあるが反対側斜面を少しトラバースして行けば堰堤まで行ける。堰堤からは夏道の左岸は危険であるので右岸に渡り仙人沢祈祷所駐車場に着く。 |
写真
撮影機器:
感想
羽黒町・手向地区にはこの時期「さか迎け(さかむけ)」という行事が行われる。「さか」をひらがなで書いたのは「さか迎け」で帰ってきた方々を「酒」で迎えるから、とか随神門の「坂」で迎えるから、という諸説紛々なところがあるからである。いづれにしても何千年何百年も連綿と毎年続いている大切な行事である。どんな荒天でも行われ死亡や道迷いそして雪目などの事故もあったと伝えられている。しかし「神様をお迎えする」という敬虔な信仰の篤さは衰えることはなかった。今回ご一緒に行動したのは羽黒地区山岳遭難捜索救援隊として「さか迎け」がどのようなコースと行動をとるのかを見ておく必要がある、という隊長の判断とサポートとして参加させてもらいました。登山パーテイとして見るといろいろ提言してゆく必要があると思う。(少子高齢化や登山経験など考慮して)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1732人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する