ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1089491
全員に公開
ハイキング
丹沢

塩水橋から丹沢山>塔ノ岳周回(ヤマレコMAP初使用)

2017年03月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:30
距離
17.0km
登り
1,623m
下り
1,717m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
1:08
合計
10:09
距離 17.0km 登り 1,654m 下り 1,717m
7:04
12
スタート地点
7:16
7:19
19
7:38
7:49
55
9:40
19
9:59
10:00
17
10:56
15
11:11
20
11:31
19
11:50
11:51
29
12:20
3
12:23
13:08
22
13:30
13:31
3
13:34
8
13:42
13:43
2
13:45
13:47
93
15:20
4
15:24
68
16:32
40
17:12
1
17:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
帰宅後のミスにより丹沢山より先の写真を削除してしまったので、丹沢山までの写真しかありません、すみません。
大洞橋の登山口の場所がわからず、結局いつも通りの塩水橋からスタート。
周りには10台程度の車。
2017年03月20日 06:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 6:47
大洞橋の登山口の場所がわからず、結局いつも通りの塩水橋からスタート。
周りには10台程度の車。
初めてヤマレコMAPを使ってみる。
登録したのは自分の山行記録。
2017年03月20日 06:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 6:48
初めてヤマレコMAPを使ってみる。
登録したのは自分の山行記録。
右の天王寺尾根方面へ進む。
帰りは前方の吊橋から帰ってくる予定。
2017年03月20日 07:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 7:18
右の天王寺尾根方面へ進む。
帰りは前方の吊橋から帰ってくる予定。
いつもここで軽く迷うが、枯れ沢?を進むと左側に折り返す形で登る道が現れる。
2017年03月20日 07:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 7:33
いつもここで軽く迷うが、枯れ沢?を進むと左側に折り返す形で登る道が現れる。
天王寺尾根
2017年03月20日 07:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 7:38
天王寺尾根
右下のコース外に何か貼ってある
2017年03月20日 07:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 7:49
右下のコース外に何か貼ってある
ズームしてみた。
大学による鹿の調査のようだ
2017年03月20日 07:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 7:50
ズームしてみた。
大学による鹿の調査のようだ
この道標のちょい先の右下に
2017年03月20日 08:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 8:31
この道標のちょい先の右下に
堂平コースの舗装路が見える
2017年03月20日 08:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 8:31
堂平コースの舗装路が見える
ふむふむ、今ここか。
ふむふむ、今ここか。
遭難碑兼道標
2017年03月20日 08:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 8:47
遭難碑兼道標
左側の向かいに、帰りに通る長尾尾根が見える。
こちらに雪はないが、あちらはあるようだ。
深くなければよいが。
    
2017年03月20日 09:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 9:02
左側の向かいに、帰りに通る長尾尾根が見える。
こちらに雪はないが、あちらはあるようだ。
深くなければよいが。
    
手前は長尾尾根、奥は大山
2017年03月20日 09:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 9:04
手前は長尾尾根、奥は大山
残雪が出てきた
2017年03月20日 09:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 9:09
残雪が出てきた
あれ?山小屋が見える
2017年03月20日 09:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 9:17
あれ?山小屋が見える
みやま山荘かな。
こういう位置関係になるのか
2017年03月20日 09:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 9:17
みやま山荘かな。
こういう位置関係になるのか
堂平との合流地点。
ここまで誰とも会わず。
左脇腹が徐々に痛くなり、ペースが上がらず。
2017年03月20日 10:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 10:00
堂平との合流地点。
ここまで誰とも会わず。
左脇腹が徐々に痛くなり、ペースが上がらず。
鎖場
2017年03月20日 10:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 10:22
鎖場
振り返って。
今日は春霞?花粉?黄砂?PM2.5?で海は見えず。
2017年03月20日 10:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 10:24
振り返って。
今日は春霞?花粉?黄砂?PM2.5?で海は見えず。
地獄の階段スタート。
今日は地獄に感じた。
2017年03月20日 10:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 10:33
地獄の階段スタート。
今日は地獄に感じた。
会談が終わり丹沢山山頂に向かう稜線に出た。
きつくて、長く感じた
2017年03月20日 10:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 10:50
会談が終わり丹沢山山頂に向かう稜線に出た。
きつくて、長く感じた
山頂に到着。
2017年03月20日 10:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 10:56
山頂に到着。
自作のおはぎとほうじ茶で休憩。
2017年03月20日 11:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 11:00
自作のおはぎとほうじ茶で休憩。
おっ、久々に丹沢山からうっすらだが富士山が見える、
…標識下、木の向こうですが、わかりますか?
2017年03月20日 11:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 11:11
おっ、久々に丹沢山からうっすらだが富士山が見える、
…標識下、木の向こうですが、わかりますか?
霞んでいる。。
2017年03月20日 11:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
3/20 11:12
霞んでいる。。
ぐっちょぐちょです
2017年03月20日 11:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 11:15
ぐっちょぐちょです
振り返って蛭と西丹沢方向。
真ん中に富士山
2017年03月20日 11:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 11:23
振り返って蛭と西丹沢方向。
真ん中に富士山
竜ヶ馬場から塔ノ岳
すみません、以降の写真は誤って削除してしまったのでここまでです。
2017年03月20日 11:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3/20 11:34
竜ヶ馬場から塔ノ岳
すみません、以降の写真は誤って削除してしまったのでここまでです。
撮影機器:

感想

西丹沢は自分に合わない気がしたので、またも歩く自分にとっての定番コース。
何か変化をつけたかったのでスマホにヤマレコMAPをインストールしてGPSログを記録してみた。

それと塩水橋ではなく大洞橋からスタートしようとしたが、塩水橋からヤビツ峠方向に2.3km先まで進んだが大洞橋の登山口が発見できず断念、いつもどおり塩水橋からのスタートになった。

・塩水橋>天王寺尾根>丹沢山
丹沢山の稜線以外は雪なし。堂平との合流点まで誰とも会わず。

・丹沢山>塔ノ岳>新大日
半分位の箇所は雪が溶け泥濘、田んぼ状態。
併走する脇道がある場合は、脇道を歩くほうがよいです。
塔ノ岳では塔君発見できず。

・新大日>長尾尾根>塩水橋
長尾尾根雪多し、しかしギリギリチェーンスパイクなしで歩けた。
誰とも会わず。
上ノ丸から徐々に左脇腹が痛み出しペースダウン。
本谷橋からは小股でしか歩けなくなった。

・ヤマレコMAP
「携帯の電波」とGPSの関係がいまだにわからない。
たとえば、携帯が圏外の場所ではgooglemapのナビは使えない。
しかしヤマレコMAPはオール圏外だったのに使えた。
同じGPS機能を使っているのになぜ?
理由はわからないが「自分がどこにいるかわかる」「自分の足跡がわかる」のは大変便利だった。
特に初めて歩くコースでは頼りになりそうだ。
また、山行記録を作るとき手入力でルートを作成するのが物凄く面倒だったが、ヤマレコMAPが自動で作成してくれるので超楽。
バッテリーの消費が心配だったが、100%の状態で7時に開始して17時まで使って残量は58%だった。
ヤマレコMAP,これからも使わせていただきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら