ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6853534
全員に公開
ハイキング
丹沢

サンダルで大倉⇄蛭ヶ岳ピストン

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:16
距離
23.5km
登り
2,149m
下り
2,058m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
0:03
合計
6:55
7:18
2
7:20
7:20
2
7:22
7:22
14
7:36
7:37
6
7:43
7:44
13
7:57
7:57
4
8:01
8:01
10
8:12
8:12
12
8:25
8:25
7
8:32
8:32
6
8:39
8:40
16
8:56
8:56
15
9:11
9:11
6
9:17
9:18
4
9:22
9:22
10
9:33
9:34
17
9:50
9:51
10
10:00
10:00
15
10:16
10:16
8
10:25
10:25
7
10:31
10:32
4
10:36
10:37
9
10:46
10:46
9
10:55
10:55
6
11:01
11:01
12
11:14
11:14
51
12:05
12:05
0
12:05
12:05
1
12:06
12:07
7
12:14
12:14
11
12:25
12:25
9
12:35
12:35
10
12:45
12:45
13
12:58
12:58
2
13:00
13:00
8
13:08
13:08
5
13:13
13:13
5
13:18
13:19
10
13:29
13:29
11
13:40
13:41
5
13:46
13:46
4
13:50
13:50
7
13:57
13:58
7
14:04
14:04
9
14:13
14:14
4
14:18
14:18
4
14:21
14:21
3
14:24
14:24
2
14:25
ゴール地点
天候 深い霧
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ヒメウツギ
2024年05月26日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 7:33
ヒメウツギ
観音茶屋お休みですって😢
2024年05月26日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 7:43
観音茶屋お休みですって😢
見晴らし茶屋前でお水がすごいことになってた
2024年05月26日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 7:59
見晴らし茶屋前でお水がすごいことになってた
2024年05月26日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 8:17
ここもっと茂ってなかったっけ、刈られたのか冬に枯れたのか
2024年05月26日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 8:54
ここもっと茂ってなかったっけ、刈られたのか冬に枯れたのか
登山道のイモムシちゃんを茂みに移そうの会会長の私です
2024年05月26日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 8:55
登山道のイモムシちゃんを茂みに移そうの会会長の私です
トウゴクミツバツツジ
2024年05月26日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 9:20
トウゴクミツバツツジ
塔ノ岳
2024年05月26日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:32
塔ノ岳
わ〜完成してる
2024年05月26日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 10:35
わ〜完成してる
2024年05月26日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 10:35
2024年05月26日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 10:56
蛭ヶ岳山荘
2024年05月26日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 11:14
蛭ヶ岳山荘
カレーライス美味しい!らっきょう福神漬け入れ放題でついつい多めに食べちゃったへっへ
2024年05月26日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 11:18
カレーライス美味しい!らっきょう福神漬け入れ放題でついつい多めに食べちゃったへっへ
2024年05月26日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 11:31
2024年05月26日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:32
2024年05月26日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 13:43
はれてきたぁ
2024年05月26日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 13:46
はれてきたぁ
表尾根
2024年05月26日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 13:48
表尾根
撮影機器:

感想

下山後モンベルのKAMICOウォーキングソックスを脱いで足洗ってたら大倉バス停の足洗い場に置き忘れちゃいました😭初めて使ったのに...



サンダル登山3回目、サンダルはゼロシューズのzトレイルev。前回はドライマックスのハイキングソックスで今回はモンベル KAMICOウォーキングソックスを試し履き...。登山技能的なものはほぼ必要ない体力勝負の大倉⇄蛭ヶ岳を行ってみました。
バスで7時大倉着。天気が悪いがすんげえ混んでる、臨時便も出てた。荷物整えたりトイレが混んでたり水場で2L補給したりで水場を7時30分に出発。装備は15Lバックとストック一本とサコッシュ、サコッシュの中にはパン屋さんで買ったピロシキフランスパンチョコくるみパンと昨日作ったサーターアンダギーと財布と充電器が入ってる(遠足かよ)。登りは霧。見晴らし茶屋を過ぎたあたりででっっっかいウラルフクロウが羽ばたいていてびっくりした。小型犬くらいなら難なく食べちゃいそうな大きさ、神奈川県は準絶滅危惧種らしい、初めて見た!花立山荘を通過したあたりで同じバックのおじさんに声をかけられて登山靴じゃないんだね!ってびっくりされた、うれしか。塔ノ岳9:33、水場より2時間3分、気温は8℃に深い霧、休憩は挟まず通過。塔ノ岳より先は登山客も大倉尾根と比べて少なく、どこまでも深い霧に包まれて幻想的な景色、強風と雨具をつけるか悩む程度の雨で体感は氷点下いってそう。服装はインナーに長Tシャツと薄手のズボンだけど登りだから大丈夫。サコッシュにいらんもの入れすぎてパンパンになっててすごいじゃまに感じてきた。鬼ヶ岩の鎖場でサコッシュとストックをしまって走ったりしてたら蛭ヶ岳ちょい前にワラーチですか!?すごいですね!って声かけられた、うれしい。蛭ヶ岳11:14着。蛭ヶ岳山荘でカレーライスを食べた!量はちょい少なめだけどらっきょうと福神漬け入れ放題だから嬉しい、でも食べすぎはいかんですよ、あくまで常識の範囲内でね。荷物を整えて蛭ヶ岳11:35発。やっぱりサコッシュとストックはカバンにしまうことにした。少量のサーターアンダギーを左腰ポケットに、左胸ポケットの600mlフラスク入るとこに小さめのフランスパンがシンデレラフィットした。電池も切れてないのになぜかヤマレコの記録がすこし途絶える、スマホとヤマレコどっちに問題があるんだ?蛭ヶ岳からは下り基調の尾根沿いで木道と土が半々ぐらいなので爆走した、蛭ヶ岳→塔ノ岳の尾根が一番好きな尾根道なのにさらに走って脳汁どばどばです。疲れた楽しい疲れた楽しいうわああああああああああセロトニンドバドバドバドバ。これで晴れてたらなあ、でも涼しいから良かった。道の途中でなにか白いふわふわしたものが登山道を走っていて猫???なにあれ!?と少し追いかけたらキツネちゃんでした!!!!!神奈川県いるんだ!めちゃキャワワ!!!変なやつが追いかけてきたから威嚇してきた、ほんまにごめん人間を嫌いにならないでおくれ。蛭ヶ岳付近はまだまだ寒いのでふわっふわのもこもこちゃん。神奈川県では準絶滅危惧種です。しばらく走り塔ノ岳13:00。ストックいらね~って思ってたけどバカ尾根のザレ場などはやっぱりストックがあった方が歩きやすい、平坦は走る。大倉14:25。初めて下山後に大倉の無人販売所の野菜買えた!



感想
・100円で小さいたまねぎ5つ、生で食えるらしくてほんまか?と思い30分水にさらして食べたらまじ美味しい、ドレッシングなしでも甘い辛いぴりりりり、たまねぎあんま得意じゃないんだけど癖が強いのに美味しい。登山の醍醐味って野菜の直売所だよね~~
・ペース0.4~0.5ってめちゃ速くない?蛭ヶ岳→大倉ではちゃめちゃに走ってたからなんですが、いつの間にかトレランできるようになってる感じがする、まあ慣れきった道で綺麗に整備されてるからできるんであって基本的には0.7ぐらいのペースなんですけどね
・前日に作ったサーターアンダギー250gくらい、ざっと800kcal。小さめに作ってるのでひとくちで食べれる、携行しやすく美味しいのでおすすめ。まあ普通に菓子パン買った方がいいよ
・ポカリ2Lでぴったりくらい、涼しかったから夏場はもっと担いでいかなきゃね
・今回花図鑑は家に置いてったけど花の名前をすぐに確認できないことにストレスを感じる

・一応靴下の感想。ドライマックスより厚手なので足裏が少しだけバウンドする感じがする。滑ってぬかるみに足を突っ込んでしまい左足小指付近が濡れたのですが小指になんだかいや〜〜な痛みがあった、冷えたことで凍傷的な痛みだった気がする、しばらくして靴下が乾くと痛みはなくなった。KAMICOのふれこみ通り下山後の足の嫌な臭いはしなかったがサンダルだったことや気温が低かったこともあるのでまあ、うん。

あぁ2200円の靴下...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

たろしさん、こんにちは!
初コメ失礼します。

以前のレコも読ませてもらって思ったのですが、サンダルでこのペースはホントに早いですね!
自分は靴履いててもクソ遅いので尊敬です。
2024/5/27 15:40
いいねいいね
1
空色の山猫さんこんにちは!
お褒め頂きありがとうございます☺️
こちらこそ空色の山猫さんの裸足登山はとても真似できないので尊敬してます!

無言フォロー失礼しました!これからよろしくお願いします〜!
2024/5/27 17:01
いいねいいね
1
裸足登山は完全に興味本位でやってみたのですが、ヤマレコでは直近で裸足やサンダルでの山行記録があまり無く、たろしさんのサンダル登山レコを見て決行しました!
結果的に裸足やサンダル(ワラーチ)で登山するのが好きになる人の気持ちがめっちゃわかりました笑

こちらこそ、無言フォロー失礼しました!よろしくお願いします!
2024/5/27 17:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら