記録ID: 1091625
全員に公開
ハイキング
関東
養老渓谷駅-梅ガ谷渓谷-大福山-坂畑-亀山駅
2017年03月11日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 417m
- 下り
- 410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:47
距離 14.8km
登り 417m
下り 427m
16:34
ゴール地点
<概要>
前回の亀山-横尾番所跡-怒田-久留里城山行で南房総内陸部へのアプローチ勘が得られたので記憶が新鮮なうちに小櫃川谷の東隣の養老川谷にアプローチ。養老渓谷駅-梅ケ谷渓谷-大福山-坂畑林道-坂畑-亀山ルートを歩いてみました。
大福山の尾根に上がったところで時雨気味になり展望はもうひとつでしたが、変化に富む渓流歩きと、静かな尾根道歩きとを楽しみました。
<詳細行動時間>
宮崎台[6:52]=(東急線・メトロ)=錦糸町[8:10]=(新宿さざなみ1号館山行)=[8:53]五井[9:25]=(小湊鉄道上総中山行)=[10:32]養老渓谷(10:42)-宝衛橋(10:52)-朝生原トンネル(11:14)-林道加茂線入口(11:15)-駐車場(11:21/33)-川のトンネル(11:41)-二五穴(11:58)-せせらぎ階段(12:12)-尾根道分岐(12:28/30)-日高邸跡(12:37/55)-尾根道分岐(13:00)-尾根の背(13:18)-大福山展望所(13:39/41)-白鳥神社入口(13:51)-大福山白鳥神社(13:55/14:00)-舗装車道(14:10)-坂畑林道入口(14:12)-旧道分岐(14:33/35)-破線路分岐(14:40)-檜の模範林(15:06)-湯名沢橋(15:25)-坂畑県道(15:33)-坂畑公民館(15:45/55)-上総亀山駅(16:05/22)-(16:30)亀山藤林大橋バス停[16:43+4]=(カピーナ号千葉行)=[18:10+17]千葉駅[18:44]=(総武線快速久里浜行)=[19:18]錦糸町=(メトロ・東急線)=[20:01]宮崎台
<詳細山行記録>
http://www.geocities.jp/y_saidajp/(作成中)
前回の亀山-横尾番所跡-怒田-久留里城山行で南房総内陸部へのアプローチ勘が得られたので記憶が新鮮なうちに小櫃川谷の東隣の養老川谷にアプローチ。養老渓谷駅-梅ケ谷渓谷-大福山-坂畑林道-坂畑-亀山ルートを歩いてみました。
大福山の尾根に上がったところで時雨気味になり展望はもうひとつでしたが、変化に富む渓流歩きと、静かな尾根道歩きとを楽しみました。
<詳細行動時間>
宮崎台[6:52]=(東急線・メトロ)=錦糸町[8:10]=(新宿さざなみ1号館山行)=[8:53]五井[9:25]=(小湊鉄道上総中山行)=[10:32]養老渓谷(10:42)-宝衛橋(10:52)-朝生原トンネル(11:14)-林道加茂線入口(11:15)-駐車場(11:21/33)-川のトンネル(11:41)-二五穴(11:58)-せせらぎ階段(12:12)-尾根道分岐(12:28/30)-日高邸跡(12:37/55)-尾根道分岐(13:00)-尾根の背(13:18)-大福山展望所(13:39/41)-白鳥神社入口(13:51)-大福山白鳥神社(13:55/14:00)-舗装車道(14:10)-坂畑林道入口(14:12)-旧道分岐(14:33/35)-破線路分岐(14:40)-檜の模範林(15:06)-湯名沢橋(15:25)-坂畑県道(15:33)-坂畑公民館(15:45/55)-上総亀山駅(16:05/22)-(16:30)亀山藤林大橋バス停[16:43+4]=(カピーナ号千葉行)=[18:10+17]千葉駅[18:44]=(総武線快速久里浜行)=[19:18]錦糸町=(メトロ・東急線)=[20:01]宮崎台
<詳細山行記録>
http://www.geocities.jp/y_saidajp/(作成中)
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路: 亀山藤林大橋→(カピーナ号高速バス)→千葉→(JR総武線)→錦糸町 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート前半のメインは梅ケ谷渓谷の谷歩きですがルートは丁寧に整備され、難度も高くないので、大雨のあとでもなければ誰でも楽しめると思います。 大福山林道に出合ったあと、頂上の白鳥神社を経て坂畑までは舗装林道歩が主体で、車が来なければ危険はありません。 ただ上部にある分岐を間違えると、とんでもない所に行ってしま恐れがあるで読図力は必要です。 |
その他周辺情報 | 亀山湖畔には小規模ホテルがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
地図+コンパス
軽山靴
ヘッドランプ
中スパッツ
ストック
雨具一式
テルモス(S)+水ボトル+真水ボトル
常用薬
衛生袋
デジカメ
タブレット+スマフォ(ルータ兼用)
予備電池
予備靴下・替え下着
|
---|---|
備考 | 双眼鏡を持ってゆけば清澄山方面の山座同定の役に立ったかも? |
感想
南房総にはパットした山がある訳ではありませんが静かで穏やかな山野を見ながら歩いていると心が安らぎます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する