記録ID: 1092440
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳 (木和田尾を登り,丸尾を下る)
2017年03月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:06
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:05
距離 14.2km
登り 1,400m
下り 1,399m
10:40
11:16
31分
昼食
13:38
天候 | 晴れときどき曇り。風は弱く,登山日和でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースに4台ほど。 (178K) |
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに危険箇所はありません。 雪もよく締まって,踏み抜きもなく,快適に歩くことができました。 |
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() |
---|
感想
「スノーシューで,雪のテーブルランドを歩き回りたい」と思って,
2月の中ごろ,御池岳へ向かいましたが,
想定以上の大雪で,山頂にたどりつくのが精一杯でした。
そこで,テーブルランドのスノーシュー歩きに再挑戦です。
さすがにもう3月下旬です。木和田尾の雪はかなり消えていましたが,
テーブルランドはまだまだ一面の雪でした。
雪はよく締まっていて,ラッセルもないし,踏み抜きもほとんどなくて,
サクサクと快適に歩くことができました。
おかげで,スノーシューはザックにくくりつけられたままで,
最後まで出番はありませんでした(笑)。
それにしても,お天気のいい日のテーブルランド歩きは,
最高に気持ちがよかったです。
ひたすらまっ白な雪の大地の開放感に,
どこでも歩いていけるという自由度が相まって,
なんとも言えない幸せな気分になりました。
昨日登ってきたばかりなのに,また行きたくて仕方ないです。
これはもうクセになってしまいますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして、hushiyama さん。
御池岳山頂でお逢いさせて頂いて、
少しお話させて頂いた、mildpapa と申します。
ヤマレコユーザー様と分かってたらもう少し、
お話しさせていただければと。
昨日は霧氷は残念でしたが、遠望も良く、
気持ち良かったですね。
でもあれだけ天気も良かったのに、人は少なかったですよね。
本当にテーブルランドは良い天気に歩くのは最高で、
私もくせになってしまいそうです。
また何処かでお逢いのせつは宜しくお願いします。
mildpapaさん,こんにちは。
コメント,ありがとうございます。
昨日はいいお天気でしたね。
テーブルランドを気持ちよく歩けて,最高でした。
でも,お互いにスノーシューはただの重しになっただけで,
「もうちょっと新雪とかあったらよかったのになぁ」なんて,
ぜいたくなこと思ったりして…。
ボクも前々からときどきmildpapaさんのレコは拝見していたので,
そうとわかれば,もう少しお話をさせていただきたかったです。
またどこぞのお山でお会いできるのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する