ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 109430
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

三ッ石山

2011年05月04日(水) ~ 2011年05月05日(木)
 - 拍手
XNR その他3人
GPS
32:00
距離
11.9km
登り
985m
下り
985m

コースタイム

10:05網張温泉スキー場スキーセンター前 
13:25三ッ石避難小屋着
(雷雨による停滞時間含む)
天候 4日(雨のち晴れ) 5日(快晴)
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
この時期、網張温泉スキー場がすでにクローズされリフトが止まっている為ゲレンデを登り冬期ツアーコース入口から大松倉山経由で三ッ石山へ登る。

ゲレンデにはまだ残雪が有るがスキーで登る場合スキーセンター前から兎平の区間2〜3度ほどスキーを脱がないといけない場所がある。 兎平から上の区間は三ッ石避難小屋までは雪がありスキー歩行が可能。 今回私はツボ足で登ったが大松倉山付近は腐れ雪のため、踏み抜きが多く大変だった。
スノーシューかワカンがあれば歩きやいと思った。

三ッ石避難小屋から三ッ石山山頂まで程ほどの緩んだ雪面だったので歩き易かったがこれから先の天候次第で大きく変化すると思われる。

※ 地図は概略です、正しくありません。
網張温泉スキー場のスキーセンター前から登り始める
2011年05月04日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 10:12
網張温泉スキー場のスキーセンター前から登り始める
ゲレンデの残雪は点々と繋がっているが、雪解けは一気に進みそうだ
2011年05月04日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 10:23
ゲレンデの残雪は点々と繋がっているが、雪解けは一気に進みそうだ
大松倉山鞍部手前の小ピークで小休止
2011年05月04日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 12:21
大松倉山鞍部手前の小ピークで小休止
いきなりの雷雨に慌ててレインウェアを着込んだがここに着く頃にはその雨もやんだ。
2011年05月04日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 12:31
いきなりの雷雨に慌ててレインウェアを着込んだがここに着く頃にはその雨もやんだ。
大松倉山山頂に着く、緩んだ雪で踏み抜きが多くあり歩き難かった
2011年05月04日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 13:03
大松倉山山頂に着く、緩んだ雪で踏み抜きが多くあり歩き難かった
大松倉山の雪庇も解けたのか? 落ちたのか? 無くなっていた
2011年05月04日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 13:05
大松倉山の雪庇も解けたのか? 落ちたのか? 無くなっていた
次第に空も明るくなり始め、三ッ石山山頂までも姿を見せてくれた
2011年05月04日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 13:15
次第に空も明るくなり始め、三ッ石山山頂までも姿を見せてくれた
三ッ石避難小屋を目視でき、その方向へコンパスを合わせる、結果、小屋まで薄っすらとトレースも残っていて視界良好だった事もあり迷わず歩く事ができた
2011年05月04日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 13:16
三ッ石避難小屋を目視でき、その方向へコンパスを合わせる、結果、小屋まで薄っすらとトレースも残っていて視界良好だった事もあり迷わず歩く事ができた
三ッ石避難小屋に到着
2011年05月04日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 13:25
三ッ石避難小屋に到着
三ッ石山山頂は確認出来たがその先の八幡平方面の空は黒雲に覆われていた
2011年05月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/4 13:28
三ッ石山山頂は確認出来たがその先の八幡平方面の空は黒雲に覆われていた
避難小屋付近は真青な空が広がり陽射しも暖かかった、さっそく「正しい飲み物」を掲げ満面の笑みがこぼれる
2011年05月04日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/4 13:29
避難小屋付近は真青な空が広がり陽射しも暖かかった、さっそく「正しい飲み物」を掲げ満面の笑みがこぼれる
今日は山頂へは向わず、小屋で盛大?な宴が開始された
2011年05月04日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 16:37
今日は山頂へは向わず、小屋で盛大?な宴が開始された
ストーブに火が入り小屋の中は暖かく快適空間となった
2011年05月04日 22:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/4 22:33
ストーブに火が入り小屋の中は暖かく快適空間となった
翌日は朝から快晴だった、煙突から白い煙が立ち昇る
2011年05月05日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 5:44
翌日は朝から快晴だった、煙突から白い煙が立ち昇る
朝日を浴びて輝く三ッ石山山頂方面
2011年05月05日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 5:44
朝日を浴びて輝く三ッ石山山頂方面
大松倉山から朝日は登り、雪面はまさに銀世界となる
2011年05月05日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 5:44
大松倉山から朝日は登り、雪面はまさに銀世界となる
三ッ石山山頂へと向う、まっさらな雪原を頂上に向かい直登する、青い空にダケカンバ、オオシラビソの木々の姿が美しい
2011年05月05日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/5 8:09
三ッ石山山頂へと向う、まっさらな雪原を頂上に向かい直登する、青い空にダケカンバ、オオシラビソの木々の姿が美しい
写真では平坦に見えるが実際はなかなかの急坂を登る事になる
2011年05月05日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:20
写真では平坦に見えるが実際はなかなかの急坂を登る事になる
自分の足跡と岩手山方面を振り返る、岩手山の山頂は雲の中に隠れている
2011年05月05日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/5 8:22
自分の足跡と岩手山方面を振り返る、岩手山の山頂は雲の中に隠れている
エビの尻尾がキラキラと輝いていた
2011年05月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/5 8:24
エビの尻尾がキラキラと輝いていた
三ッ石山頂上直下み
2011年05月05日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:27
三ッ石山頂上直下み
三ッ石山山頂に到着
2011年05月05日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:28
三ッ石山山頂に到着
頂上から望む秋田駒ケ岳方面の山並
2011年05月05日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:28
頂上から望む秋田駒ケ岳方面の山並
頂上から望む裏岩手の山並
2011年05月05日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:28
頂上から望む裏岩手の山並
岩手山方面
2011年05月05日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:29
岩手山方面
山頂の低木の咲いた氷の花が美しい
2011年05月05日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/5 8:32
山頂の低木の咲いた氷の花が美しい
氷花 No2
2011年05月05日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:33
氷花 No2
氷花 No3
2011年05月05日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:33
氷花 No3
秋田駒ケ岳・笊森山・烏帽子岳
2011年05月05日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:34
秋田駒ケ岳・笊森山・烏帽子岳
小畚岳・大深岳・現太ヶ岳
2011年05月05日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:34
小畚岳・大深岳・現太ヶ岳
三角山・秋田駒ケ岳・笊森山
2011年05月05日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:35
三角山・秋田駒ケ岳・笊森山
山頂のイワウメの葉にも氷花が咲く
2011年05月05日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:38
山頂のイワウメの葉にも氷花が咲く
三ッ石山山頂を独り占め! 折角なのでセルフで自分撮り
2011年05月05日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:40
三ッ石山山頂を独り占め! 折角なのでセルフで自分撮り
こちらも自分撮り
2011年05月05日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 8:42
こちらも自分撮り
小屋を清掃後、下山行動開始
軽くなるはずのザックがなぜか重く感じる
2011年05月05日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 11:03
小屋を清掃後、下山行動開始
軽くなるはずのザックがなぜか重く感じる
大松倉山の稜線から望む三ッ石山
2011年05月05日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/5 11:15
大松倉山の稜線から望む三ッ石山
絶景をバックに歩くVNC
2011年05月05日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/5 11:20
絶景をバックに歩くVNC
和賀山魂を望む
2011年05月05日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/5 11:20
和賀山魂を望む
絶景をバックにOJM
2011年05月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 11:23
絶景をバックにOJM
岩手山を眺めながら歩くFTAとOJM
2011年05月05日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 11:52
岩手山を眺めながら歩くFTAとOJM
岩手山の山頂の雲も取れ、岩手山・姥倉山・犬倉山を望む
2011年05月05日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/5 11:57
岩手山の山頂の雲も取れ、岩手山・姥倉山・犬倉山を望む
秋田駒ケ岳も素晴らしい姿を見せてくれた
2011年05月05日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 12:01
秋田駒ケ岳も素晴らしい姿を見せてくれた
ゲレンデからスキーセンター方面を写す、志和三山の山並も綺麗に浮かび上がっている
2011年05月05日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 12:26
ゲレンデからスキーセンター方面を写す、志和三山の山並も綺麗に浮かび上がっている
秋田駒ケ岳をバックにFTAを写す、今回の山行写真の中で私のお気に入りの一枚となった
2011年05月05日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/5 12:36
秋田駒ケ岳をバックにFTAを写す、今回の山行写真の中で私のお気に入りの一枚となった
ゲレンデを横切るように残されたヤツの足跡、今シーズンも行動開始のようだ(笑
2011年05月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 12:51
ゲレンデを横切るように残されたヤツの足跡、今シーズンも行動開始のようだ(笑
雪解けのゲレンデにはキクザキイチゲが咲き初めていた
2011年05月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/5 12:54
雪解けのゲレンデにはキクザキイチゲが咲き初めていた
撮影機器:

感想

今回は三ッ石避難小屋に一泊での山行となった。

通年、人気が高い三ッ石山だが網張温泉スキー場がクローズされたこの時期は避難小屋までのアプローチに時間がかかる為か意外に入山者が少なくとても静かな山域と
なっていた。

初日、好天予報だったが雷雨に降られ途中停滞を余儀無くされたが状況を判断し登山行動を続行した、結果避難小屋に着く頃には青空が広がり、その夜は貸切の小屋で楽しい宴となり、窓から望む夜空には星が輝いていた。

翌日は朝から見事な快晴となり、三ッ石山山頂から望む景色を独り占めしこの上ない贅沢だと感じた。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

三ツ石ですか!
こんばんは!

連日の山行、お疲れさまです&羨ましいです!
4日は八戸で雷雨でしたが、大丈夫だったようですね。
三ツ石山頂のエビのシッポ、綺麗ですね。

熊さん、ゲレンデ横切るんですね
鉢合わせしたくないですね〜。
2011/5/6 21:28
mitugasiwaさん
今年のGW三連休は山三昧でした・・・。(笑!
正しくは、今年も! ですかね・・・。(爆!

この時期の三ッ石山は初めて登りましたが、思いのほかとても静かで驚きました。 4日は午前中に一時、雷雨があったので登って来る人は居ないだろうと思いましたが、5日は朝からの快晴にもかかわらず三ッ石山まで登って来た方がたった二人だけでした。 奥産道のゲートが開くまでの間、三ッ石山もひと時の安息でしょうかね?

クマさんの寝ぐら、どうやら鎌倉森方面のようですよ・・・。(笑!
2011/5/6 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
三ツ石山:網張コース(登山リフト利用)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら