記録ID: 1095019
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山 降雪直後の悶絶ラッセルを堪能する
2017年03月28日(火) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:24
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,697m
- 下り
- 1,698m
コースタイム
天候 | 朝〜昼前は晴れ、昼どき曇、午後雪・山頂気温−2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小袖からの村道は時間通行止めがあります。 http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/oshirase_k/2017-0217-1710-1.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山中の方にブナ坂から先はトレースなしと伺い、先行者(スノーシュー)とともにラッセル。午後登ってくる方はツボ足の方が多かった。 雲取山・七ッ石山分岐すぐ先の木橋の下、沢の源頭部は若干崩れていましたが、登山道上はとくに問題なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
無線機2台
|
---|
感想
毎年恒例の「雪が降ったら雲取山」企画。今年は雪も少なくタイミングも合わずで諦めていましたが、前々日〜前日と結構雪が降ったので予定変更で行ってみました。仲間のfaceさんにお声がけしたところ、ご同行頂けたので急きょコラボ山行となりました。
ブナ坂までは十分なトレースがありましたが、以降はトレースなしとのことで雪深く先行者も難儀しているはずと、何とか追いつき先頭を交代しながら進み、山頂では皆で握手と充実した山行でした。
ワカンに雪がどっさりついて重くて、数歩ごとに叩き落とすのは大変だった。ワカンは浮力アップを考えて以前から小細工していたが、奥多摩の湿った重い雪では、浮力よりもワカンに雪がつかないようにして、足さばきをよくすることに注力すべきだった。
午後から上がってくる方も多く、下山時には山頂までの道もできたので、明日以降はワカン不要と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2028人
どうもスノーシューの者ですー昨日はお疲れさまでした
まさかブナ坂から山頂まで二時間半もかかるとは思いませんでしたが、トレースの無い雲取山はいい思い出になりました
昨日はお世話になりました。ヤマレコユーザーだったのですね。
ヨモギの頭までトレースを踏ませて頂いたので、あとはこちらで山頂まで引っ張りたかったのですが、小雲取山の登りで失速してしまい失礼しました^^。
毎年降雪後は雲取山へ向かうのですが、概ねブナ坂あたりで雲取山荘泊の方とすれ違い、下りのトレースを踏めるのですが、今回のようにまったくなかったのは初めてです。今回はいい勉強になりました。またどこかの山でお会いいたしましょう!
chamchamさんとkm117さんに先頭お願いして自分はラクラク上がれ有難うございました。楽しい悶絶登山でしたね!km117さんのワカン団子と山頂手前のカッコイイ写真も撮れました^^。
急きょ予定変更の山行だったと思いますが楽しめましたね。雲取山でワカンを使えたのは幸運でした。もう今年の雪山シーズンも末期、また暖かくなったらどこか行きましょう。
写真は1枚ずつでも、メールで送って頂ければ幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する