ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1097456
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 地蔵岳-駒ケ岳-黒檜山

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
9.5km
登り
876m
下り
900m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:05
合計
5:18
距離 9.5km 登り 886m 下り 902m
10:08
62
赤城少年自然の家バス停
11:10
11:25
15
地蔵岳
11:40
25
八丁峠駐車場
12:05
12:15
5
大洞駐車場
12:20
50
駒ヶ岳大洞登山口
13:10
13:20
45
駒ヶ岳
14:05
5
黒檜山大神
14:10
14:25
35
黒檜山
15:00
5
黒檜山登山口
15:05
15:20
6
赤城神社
15:26
おこの駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR前橋駅から赤城山直通バスを往復利用(1500円×2)
バスでは5千円札以上のお札と多少の小銭しか持っておらず、バス車内の両替も千円札までだったので、運転手さんから「どこかで両替してもらって、帰りのバスで支払えばいいよ」って言われ下車、途中の土産店で両替し、帰りのバスに乗車する際に支払いました(教訓:路線バス乗る場合はお札を確認)
バス停 赤城自然少年の家 で下車。バスには10人くらい乗っていたが、ここで降りたのは自分だけ。
軽アイゼンを装着して登山準備完了
2017年04月02日 10:03撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 10:03
バス停 赤城自然少年の家 で下車。バスには10人くらい乗っていたが、ここで降りたのは自分だけ。
軽アイゼンを装着して登山準備完了
登山口はバス停からすぐ近くでわかりやすい。思ってた以上に積雪があるけど、トレースがあるから心強い
2017年04月02日 10:06撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 10:06
登山口はバス停からすぐ近くでわかりやすい。思ってた以上に積雪があるけど、トレースがあるから心強い
が、スノーシューの穴にズボズボはまって足を取られ苦労するのがこの時期の雪山
2017年04月02日 10:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/2 10:26
が、スノーシューの穴にズボズボはまって足を取られ苦労するのがこの時期の雪山
展望のない登りと積雪とで悪戦苦闘するも、尾根筋入って山頂のアンテナも見えてくると 雪山たーのしー
2017年04月02日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/2 10:58
展望のない登りと積雪とで悪戦苦闘するも、尾根筋入って山頂のアンテナも見えてくると 雪山たーのしー
2017年04月02日 11:12撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 11:12
地蔵岳の山頂到着。広く開放感がある広場
2017年04月02日 11:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/2 11:14
地蔵岳の山頂到着。広く開放感がある広場
地蔵岳からのパノラマ
2017年04月02日 11:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/2 11:16
地蔵岳からのパノラマ
2017年04月02日 11:17撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 11:17
2017年04月02日 11:17撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 11:17
半分雪に埋まったお地蔵さんが並ぶ。だから、地蔵岳なのか
2017年04月02日 11:17撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 11:17
半分雪に埋まったお地蔵さんが並ぶ。だから、地蔵岳なのか
地蔵岳山頂のアンテナ群
2017年04月02日 11:29撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 11:29
地蔵岳山頂のアンテナ群
下山は大洞駐車場方面へ直接行くルートではなく、踏み跡の多い八丁峠駐車場を経由するルートを選択
下りは勢い余ってグリセード、時にはシリセードでサクサク進む
2017年04月02日 11:40撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 11:40
下山は大洞駐車場方面へ直接行くルートではなく、踏み跡の多い八丁峠駐車場を経由するルートを選択
下りは勢い余ってグリセード、時にはシリセードでサクサク進む
途中から赤城山第一スキー場の横道を下る。看板には、日本一小さなスキー場って書いてある
スキーしてる人はいなくて、雪遊びを楽しむ家族連れが多いみたいだ
2017年04月02日 11:58撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 11:58
途中から赤城山第一スキー場の横道を下る。看板には、日本一小さなスキー場って書いてある
スキーしてる人はいなくて、雪遊びを楽しむ家族連れが多いみたいだ
営業してる湖畔のお土産屋を探して、行きと帰りのバス運賃のために5千円札を両替してもらい自販機でホットココアを購入
2017年04月02日 12:11撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 12:11
営業してる湖畔のお土産屋を探して、行きと帰りのバス運賃のために5千円札を両替してもらい自販機でホットココアを購入
地蔵岳ではちょっと物足りなかったので、雪の状態によっては途中で戻ってくることも考えながら、駒ケ岳から黒檜山への登山道へ
2017年04月02日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 12:19
地蔵岳ではちょっと物足りなかったので、雪の状態によっては途中で戻ってくることも考えながら、駒ケ岳から黒檜山への登山道へ
会う人も少なかった地蔵岳と違ってメインのこのルートは圧雪具合がよくて歩きやすい、これなら行けそう
2017年04月02日 12:58撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 12:58
会う人も少なかった地蔵岳と違ってメインのこのルートは圧雪具合がよくて歩きやすい、これなら行けそう
尾根筋から地蔵岳の眺め。申し訳程度の雪庇もいいね
2017年04月02日 13:13撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 13:13
尾根筋から地蔵岳の眺め。申し訳程度の雪庇もいいね
駒ケ岳到着。山頂は狭い
2017年04月02日 13:18撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 13:18
駒ケ岳到着。山頂は狭い
木に邪魔されているけど、ここからは氷結して雪を被った大沼の湖面がよく見える
2017年04月02日 13:19撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 13:19
木に邪魔されているけど、ここからは氷結して雪を被った大沼の湖面がよく見える
駒ケ岳から黒檜山へ。黒檜山の尾根に入る前、最後の登りがキツい
2017年04月02日 13:28撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 13:28
駒ケ岳から黒檜山へ。黒檜山の尾根に入る前、最後の登りがキツい
雪に埋まってる黒檜山大神の鳥居
2017年04月02日 14:08撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 14:08
雪に埋まってる黒檜山大神の鳥居
なんとか赤城山の最高峰黒檜山に登りきった
2017年04月02日 14:11撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 14:11
なんとか赤城山の最高峰黒檜山に登りきった
2017年04月02日 14:13撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 14:13
黒檜山から下る途中から見える赤城神社と橋
2017年04月02日 14:49撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 14:49
黒檜山から下る途中から見える赤城神社と橋
黒檜山登山口まで下山。ずっと下りっぱなしだったので、逆ルートでこちらから登ると辛いかもしれない
軽アイゼンを外して、アスファルトが見えてる車道を歩く
2017年04月02日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
4/2 14:57
黒檜山登山口まで下山。ずっと下りっぱなしだったので、逆ルートでこちらから登ると辛いかもしれない
軽アイゼンを外して、アスファルトが見えてる車道を歩く
途中、赤城神社に参拝。雪の白に赤は映える
2017年04月02日 15:08撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/2 15:08
途中、赤城神社に参拝。雪の白に赤は映える
橋を渡って車道に戻り、あかぎ広場へ
16:45発のバスまで時間があるし、少しでも温かいところで休もうとビジターセンターへ行くも、すでに閉館時間で目論見が外れる
2017年04月02日 15:20撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 15:20
橋を渡って車道に戻り、あかぎ広場へ
16:45発のバスまで時間があるし、少しでも温かいところで休もうとビジターセンターへ行くも、すでに閉館時間で目論見が外れる

感想

漫画「ヤマノススメ」の聖地巡礼として地蔵岳に登ったが、余力と時間があったらと考えてた黒檜山も一度に登れて、おトクであった。
3月末までは湖上を歩けたようだが、今は危険防止のため進入禁止となっており、また冬の季節に行く機会があれば、歩いたりワカサギ釣りもやってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人

コメント


とっても晴れましたね
私は、横の鈴ヶ岳でした、
赤城にまた来てください【地元より】
2017/4/3 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら