ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1099355
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳

2017年04月01日(土) ~ 2017年04月02日(日)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
takenakano その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
28:48
距離
10.3km
登り
996m
下り
978m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:37
休憩
0:03
合計
2:40
距離 4.8km 登り 843m 下り 52m
9:21
18
9:39
9:42
12
9:54
19
10:13
63
11:16
45
2日目
山行
1:33
休憩
5:50
合計
7:23
距離 5.5km 登り 153m 下り 939m
6:57
17
7:14
13:03
18
13:21
24
13:45
13:46
6
13:52
4
13:56
7
14:03
0
14:03
ゴール地点
天候 1日 曇り 2日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方尾根ゴンドラリフト前駐車場1日600円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし
登山計画書はゴンドラチケット売り場に提出
その他周辺情報 姫川温泉瘡(くさ)の湯 600円
グラートクワッド
2017年04月01日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 10:12
グラートクワッド
八方池山荘
ガスガスです
2017年04月01日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 10:12
八方池山荘
ガスガスです
鍋を担いで
2017年04月01日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 10:12
鍋を担いで
今回の実験その1
使い捨てゴム手袋は保温力があるか?
2017年04月01日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 10:15
今回の実験その1
使い捨てゴム手袋は保温力があるか?
上にウールの手袋
2017年04月01日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 10:15
上にウールの手袋
八方山ケルン
2017年04月01日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 10:48
八方山ケルン
2017年04月01日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 10:58
息(やすむ)ケルン
合掌
2017年04月01日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 10:58
息(やすむ)ケルン
合掌
2017年04月01日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:04
八方ケルン
2017年04月01日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:05
八方ケルン
少しずつガスが晴れてきました
白馬岳
2017年04月01日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:12
少しずつガスが晴れてきました
白馬岳
不帰嶮
2017年04月01日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:12
不帰嶮
五竜岳
2017年04月01日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:14
五竜岳
2017年04月01日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:15
八方池
2017年04月01日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:15
八方池
2017年04月01日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 11:15
2017年04月01日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:16
2017年04月01日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:17
先行者が見えます
2017年04月01日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 11:25
先行者が見えます
2017年04月01日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 12:18
2017年04月01日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 12:18
2017年04月01日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 12:31
2017年04月01日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 12:31
2017年04月01日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 12:31
すごい雪庇
2017年04月01日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 13:07
すごい雪庇
唐松岳と剱岳
2017年04月01日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/1 13:08
唐松岳と剱岳
今回の実験その2
百均の菜箸ペグは使えるか?
同じく百均のカラビナを付けて1本81円
重量19g
2017年04月01日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 13:41
今回の実験その2
百均の菜箸ペグは使えるか?
同じく百均のカラビナを付けて1本81円
重量19g
45度に差します
2017年04月01日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 13:49
45度に差します
頭が少し出るまで差し込みます
2017年04月01日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 13:49
頭が少し出るまで差し込みます
菜箸が差せない浅い雪の場合はこれまで使っていた百均しゃもじの柄ペグで
こちらは17g
2017年04月01日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 13:49
菜箸が差せない浅い雪の場合はこれまで使っていた百均しゃもじの柄ペグで
こちらは17g
設営完了
2017年04月01日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 14:00
設営完了
剱岳の展望台
2017年04月01日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 14:37
剱岳の展望台
モツ鍋の準備
2017年04月01日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 14:44
モツ鍋の準備
ニラを切ってくるのを忘れました
2017年04月01日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 14:44
ニラを切ってくるのを忘れました
今回は軽量化のためこんなナイフしか持ってこなかった
2017年04月01日 14:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 14:45
今回は軽量化のためこんなナイフしか持ってこなかった
鍋蓋を俎板になんとかなりました
2017年04月01日 14:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 14:48
鍋蓋を俎板になんとかなりました
2017年04月01日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 15:13
お湯を作りながら焼酎で一杯
2017年04月01日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 15:30
お湯を作りながら焼酎で一杯
山頂
2017年04月01日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 15:52
山頂
2017年04月01日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 15:52
一人鍋
2017年04月01日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 15:52
一人鍋
小屋前で風対策は万全
2017年04月01日 16:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/1 16:47
小屋前で風対策は万全
2017年04月01日 16:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 16:50
マイナス15度ほど
2017年04月01日 20:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 20:40
マイナス15度ほど
シェルターの中
2017年04月01日 20:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 20:42
シェルターの中
2017年04月01日 23:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 23:58
2017年04月01日 23:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/1 23:58
立山連峰の夜明け
2017年04月02日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 6:33
立山連峰の夜明け
唐松岳
2017年04月02日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 6:33
唐松岳
五竜岳
2017年04月02日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 6:33
五竜岳
快晴
2017年04月02日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/2 7:44
快晴
2017年04月02日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 7:44
2017年04月02日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 7:44
2017年04月02日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 7:55
2017年04月02日 07:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 7:59
2017年04月02日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 8:03
登頂
2017年04月02日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 8:04
登頂
2017年04月02日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 8:04
2017年04月02日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 8:04
シェルターに戻ります
2017年04月02日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/2 8:06
シェルターに戻ります
なぜか指先が黄色に?
2017年04月02日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 11:56
なぜか指先が黄色に?
山友と合流
生ガスで火力も強い
2017年04月02日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 13:34
山友と合流
生ガスで火力も強い
モツ鍋で小宴会
記念写真
下山します
2017年04月02日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 14:14
下山します
2017年04月02日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/2 14:16
2017年04月02日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 14:16
2017年04月02日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/2 14:26
撮影機器:

感想

山仲間、高岡JJ山岳同好会の山行に先駆けて前日からソロで唐松岳へ。山荘前でシェルター泊し、翌日仲間と合流して宴会、下山しました。
スタートはガスガスでしたが、登って行くうちにだんだん晴れてきました。が、直射日光はあまりなかったのでついUV対策を怠り、顔も目も真っ赤になってしまいました。
今回の実験その1。寒さ対策に最近アウターにゴム手袋をする人を見かけます。おそらく熱気・湿気を閉じ込めることによってサウナスーツ現象を起こしているのかと考え、インナーに使い捨てゴム手袋をしても同様の効果が得られるかを試行。
結果としては、体が温まった状態では指先が冷たいことはありませんでしたが、体が冷えた状態では指先も冷えました。当たり前ですが、ある程度効果はあったようです。
実験その2。竹の菜箸をペグに使えないか試行。結果としてはなかなか良好。長いので深く差せば横からの力には抜けることはありませんし、穴に通したコードを縦に引っ張れば楽に抜けます。水をかけて氷結させる必要もありません。氷結してしまった場合も箸に沿ってスコップで掘ってやればOK。これまでのしゃもじの柄ペグでは小さいので埋まったものを探して掘り出すのが難しく時々廃棄していましたが、菜箸ペグはそんな心配もないようです。
ただし、雪が浅い場合は深くさせないので、短い竹ペグもあった方がいいですね。
ゆったりした時間を過ごし、翌日は仲間と合流。ワインとモツ鍋で小宴会。中華製のストーブはガスを送るパイプが火口の上を通っているので、ガス缶を逆さまにして生ガス(液化ガス)を送っても強制的に気化するようになっているので寒冷地でも強力な火力が得られます。(普通のストーブでこれをやると炎が制御できずに非常に危険です)
帰路姫川温泉の日帰り施設、瘡の湯へ。源泉かけがなしに浸かって大満足。温泉の方からはお茶をいただいたり、温泉玉子をサービスされたり、うれしい対応でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

また行かれたのですね
今回は吹雪かれなかったようですね!防風壁も高く、快適な夜が迎えられたようにうかがえます。
最近流行りのアウターのゴム手は透湿性があり蒸れません。なのでサウナスーツ効果は無いですね…湿雪をダガーポジションで登るときに手袋が濡れなくて便利です!
しかし、良い眺めでうらやましいです。
2017/4/4 19:28
Re: また行かれたのですね
やまさん、こんにちは。
2週間前の悪夢が頭をよぎりました。(笑)
今回も夜は多少風はありましたが、防風対策が功を奏して安心して眠れました。
アウターのゴム手は透湿性があるのですか!
便利そうですが私はファッションから入るのでアウターとしてはNGですね。
2017/4/4 20:03
恐るべし!フロアーレス
たけさん こんばんは。
また行かれたのも凄いですが、フロアーレスはもっと凄いデス。
これは軽量化の一環でしょうか?そてともただの我慢訓練?
テン泊じたい、したことのないので冬や山!
しかも唐松頂上付近で寝れることが信じられないです。
更に凄いのは、同じミスを犯さないよう、ペグなど工夫して改良、ステップアップする事は大事ですね!私も見習わないと!
あと、ファッションから入るタイプわかりますよ〜同じです。
防寒テムレスはめちゃくちゃダサいです。ただ、それなりに機能するので、我慢して使っていますが、少しでもカッコよく見えるよう、防寒テムレスのデッカイロゴマークを除光液で消しました(笑)。
2017/4/5 20:38
Re: 恐るべし!フロアーレス
御嵩さん、こんにちは。
フロアレスは一義的には軽量化のためですが、使ってみるとバスタブよりも使い勝手がいいです。
水をこぼしてもストーブを倒しても平気ですし、中での煮炊きも大丈夫。
いらない水はその辺に捨てればいいし、水が欲しければ地面の雪をとかせばOK。
防寒対策はマットとシュラフ次第ですね。
ゴム手、テムレスっていうんですね。色々改造している人もいるようで食指が動きます。
インナーとして使えるならいいのですが。
2017/4/6 0:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら